本日は今年に入ってから初の遠征ということで、大阪まで行って来ました。
目的はインテックス大阪で開催された
『COMIC CITY大阪62』(※赤ブーブー社公式サイトへリンク)
に参加するためだったのですが、未明まで昨年撮らせて頂いた写真の整理をしていて、すっかり寝過ごしてしまい、名古屋を出たのが8時30分頃という状態でした。
JR・地下鉄と乗り継いでイベント開始時間の10時30分にちょうど会場に着いたのですが、(年明け後最初の大型イベントということで)もの凄い一般参加者になっていました。
待機列に並んだ後、サークルチェックをして過ごしていたのですが、予想外に人がはけていたので早くに会場内に入れるなと思っていました。
ところが最初に列んでいた1号館から出た後に、自分の認識が完全に間違っていたことを思い知らされました。インテックス内の広場にもう一つ待機列が出来ていてそこに列ぶことになったんです。
インテックス大阪のイベントの場合、待機列が二段階に分かれている(1号館と広場)事をすっかり失念していて、結局会場内に入れたのが12時少し前という状態でした。
入場した後、今回に関して言えば本を買うというより昨年お世話になった同人作家さん達への新年の挨拶回りという状態でした。そんな中でもテイルズオブジアビスやガンダムSEED DESTINYの本を少なからず買い込んでおりました。
会場内の混雑(一部のスペースが非常に行きにくい状態になっていました)や時間の都合でご挨拶に行けなかったサークルさんもあってそれが悔やまれるところです。
今日に関しては(今にして思えばやり方を間違えたとしか思えませんが)日本橋界隈(大阪の電気街)でメモリースティックProDuoを探したいという事もあり、午後1時過ぎには会場を後にしました。
その後日本橋方面に向かったのですが、先日からプレイしている
『メタルギアソリッドポータブルOPS』
の兵士集めに無線LANのアクセスポイントやGPSのポイント(PSP用GPSアンテナを装備した状態で特定のポイントに向かうと仲間をゲットできます)を探しまくっておりました。
PSPの付属の1ギガのメモリースティックPro Duoが容量一杯になってしまい、データを削るぐらいなら新しいものを一つ買おうと探していたのですが、値段に尻込みしてしまい、結局買うのを諦めてしまいました。
恵美須町から千日前、心斎橋方面と徒歩で抜け、心斎橋から地下鉄で梅田に移動して、ここでゲームセンターで遊んだり早めの夕食を摂るなどして過ごした後、愛知に引き上げました。
帰りの新幹線は比較的ゆったりしていたのですが、激しい睡魔に襲われ、仮に寝過ごした場合、洒落にならない(東京までまっしぐら)状態になるので、ポータブルOPSで時間を潰してなんとか名古屋までたどり着けました。
今日の大阪遠征、色々ありましたが概ね良好でした。