Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

地球外生命の可能性広げる…異質の細菌発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2010年12月03日 22時57分59秒 | 日記

昨日触れたNASAの地球外生命体に関しての記者会見の話。



今朝会見内容を初めて読んだ時は内容が(寝ぼけていたのか)理解できず例によって肩すかしを食らったと思ってしまいました。

しかしよく内容を読むと、記事にある通り、発見された細菌が本来生命に必要な炭素、水素、窒素、酸素、リン、硫黄の6元素のうちリンに代わってヒ素を使っており、この細菌そのものが地球のこれまで発見されてきたどの生物よりも異質であること。

そして生命に必須とされていたリンの無い環境でも生物が存在する可能性が証明された事で地球の生命とは全く異なる地球外生命体の存在の可能性が生まれた事は非常に大きな発見であることに気づかされたのです。

ただ、地球上での新たな細菌の発見という成果と記者会見直前まで噂されていた「地球外生命体に関する発見」とで感覚的な隔たり(地球外生命体が発見されたレベルの話を期待していた人も多かった)があり、ガッカリ感が相当になってしまったのはちょっと残念でなりません。

もうちょっと(NASAの記者会見も)やり方があったのではと感じた次第でした。



リンク: 地球外生命の可能性広げる…異質の細菌発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする