![コミックマーケット83レポート:1日目編](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/67/bc210049fbb2725c06a8ee86dcc22e2b.jpg)
年末年始の休みを利用して12月29日から開催の
コミックマーケット83
に来ております。
□行きの行程を大変更
当初この日の東京行きはかなり変則的なものを考えていました
愛知県内→静岡まで在来線(青春18きっぷを利用)→静岡から新横浜まで新幹線→新横浜から在来線で国際展示場駅(東京テレポート駅)
というもので、交通費の削減を狙っての事でした。
が、実際に試そうと思うと東京入りが昼前になる上に削れる額が2500円ほどと割に合わない事が判明。
始発電車に乗る為にきた駅で予定を変更。名古屋まで出て金券ショップの自販機で旅券を購入、新幹線で東京入りをする事に。
ウォークマンでアニメ「ガールズ&パンツァー」のサントラをヘビーローテーションをしながら爆睡してました。
□初日は色々と控え目に
今回予算の都合もあってあまり同人誌の購入を考えていませんでした。
コミケ83の初日はアニメとコミックそれにミリタリー関連という事で目当てのジャンルが少ないというのもありなしたが、それでも色々と手に入れられたので満足している次第です。
□コスプレエリア
今回のコミケから旧来のコスプレ広場を廃して新たに
コスプレエリア
が新設されました。旧来のコスプレ広場と共に新しい場所も増えたのですが、その多くが一般参加者の待機列で潰れてしまい、自分が知る限り
・西地区屋外展示場 ・日本庭園
に人が集中している状態でした。
以前からコミケでの撮影は自由が利かないのは理解していたので、色々と割り切って撮影に臨みました。
大変な混雑でしたが、素敵コスを撮らせて頂き感謝している次第です。
□秋葉原
コミケで長らく過ごしたあと、徒歩で東京テレポート駅まで移動(行きに荷物をここのコインロッカーに預けていたのでその回収の為)。ダイバーシティでガンダムを撮ったあとに秋葉原に向かいました。
先日から秋葉原で配布が始まった
秋葉原限定週刊アスキー(アニメガールズ&パンツァーの西住みほと秋山優花里が表紙を飾ってます)
を手に入れるのとアキヨド(ヨドバシカメラ秋葉原)のポイントカードの期限切れを防ぐ為もあってデジカメの電池を買う為でした。
秋葉原に到着後、数軒店を回ったのですがガルパン人気の為かなかなか見つからず、ようやく手に入れる事が出来ました。
その後アキヨドで電池だのなんだのを買い物して帰りがけにガルパン関連の商品がないかプラモデルコーナーに寄ったのですが売り切れになっていました。
□宿でのんびり
早朝4時起きだったこともあり眠気でふらふらになりながらも宿のある赤羽に到着。
一息入れたあと遅めの夕食をとって今この日のレポートを書いている次第です。
明日、12月30日は雨の予報なのですが、コミケには参加しない方針で考えている次第です。
最後に本日素敵な同人誌を買わせて頂いた作家の皆様、素敵コスを撮らせて頂いたコスプレイヤーの皆様、本当にありがとうございました。 〓