※コスプレイヤーさんの許可を頂いて掲載しております。
本日ですが約二ヶ月ぶりにイベントらしいイベントに参加して来ました。愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で愛・地球博開催10周年を記念して開催中の
全国都市緑化あいちフェア 花と緑の夢あいち
の一環で開催されたコスプレイベント「第三回パートナーフェスティバル&キャラフェス」に行ってきました。今日に関しては名古屋市公会堂でもコスプレイベントがあったのですが
モリコロパークのイベントは参加費無料
というかなりせこい理由と、記念公園内にある愛・地球博記念館で開催中の
ジブリの大博覧会
にも行きたかったからでした。今日はイベント以外にも行くところがあり起床してからも計画を練っていた結果出立をだいぶ遅らせてしまい、愛・地球博記念公園に到着したのが午前11時過ぎ。
当初コスプレイヤーさんの姿がリニモの駅から見えず
あれ?もしかして今日のイベント選択間違えた!?
とかなり焦ったのですが、最終的には素敵コスプレイヤーさんを撮らせて頂き大変感謝している次第です。
ジブリの大博覧会は風の谷のナウシカから思い出のマーニーまでのスタジオジブリ作品の新聞広告やポスター等の関連資料や
宮崎駿監督が千と千尋の神隠しで受賞したアカデミー賞長編アニメーション賞の実際のオスカー像を直に目にする事が出来た。
のが大変な収穫でした。思い出のマーニー展にも行ったのですが実はマーニーはまだ未見のため何が何やら分からないというとんでもないオチがつくことに。
折角なので会社の皆様のためにジブリ関係のお土産を買おうと思ったのですが
食品系のジブリグッズが売店に無い
という想定外の事態に遭遇。何も買わないでは申し訳が立たない為
花と緑の夢あいち開催記念クッキー
をお土産にすることに。今年で愛知万博開催から10周年という事で記念公園内には当時を偲ぶ写真パネルや
トヨタのIMTS
など万博で活躍したアイテムが展示されていました。都市緑化あいちフェスタに関連したイベントも大変な盛況で様々な展示がされていました。
午後になり、お腹が空いた為遅めの昼食を摂ろうと公園内のスガキヤに向かったのですが、ジブリの大博覧会などで入場者数が半端ない状況だったのと元々公園内の飲食店がほぼない中で十数名が行列を作るという有り様で
このまま居たら予定が崩れる
と昼食を断念。結果昼飯抜きという事になったのでした。午後2時近くになり、コスプレイベントとしてはそれほど規模が大きくなかった為か写真を撮らせて頂ける状況でない感じになったので会場を撤収することに。
その帰り道のリニモ八草駅でとある買い物をすることに。現在
2015年版 全国鉄道むすめ巡り
が開催中で愛知県からは唯一愛知高速交通リニモから
八草みずき
が参加しており、その記念で発売中の
八草みずきアクリルキーチェーン&鉄道むすめミニスタンプ(税込み1,080円)
を購入。八草みずき、結構好きなキャラなのですが職場となっているリニモ自体がマイナーな為か鉄道むすめの中でもかなり知名度が低いようで加えてグッズもこれまでほぼない(過去に2度八草みずきがデザインされたリニモ用プリペイドカードが出たくらい)状態だったので今回アクリルキーチェーンが買えたのは本当に良かったです。
八草から直に帰宅という形でも良かったのですが、どうも年末にかけて仕事が忙しくなる関係で土曜日の休みがかなり限られる状況になりそうだと10月に入ってから聞かされていて
済ませられる用件は今日のうちに済ませてしまおう
という判断から北名古屋市まで出向く事に。
北名古屋市で見つけた水田。稲穂がこうべを垂れてます。
北名古屋市での用事を済ませて帰路につく事に。その途中で今日10月3日からNHK総合で放送開始の
のおもちゃ、タカラトミーから10月2日から発売になった
サンダーバード トミカ:サンダーバード2号&サンダーバードS号
をコンビニ店頭受取りで回収。実は先日ブログで確認ミスを嘆いた支払い方法の設定を間違えていたAmazonでの買い物が実はこのサンダーバードトミカだったりします。
最後の最後に忘れ物があった(銀行口座への入金をしたかったのに肝心の通帳を家に置き忘れてきた)りもしたのですが、なんとか目的としていたことは全て済ませることが出来ました。
最後に、本日のモリコロパークイベントで素敵コスを撮らせて頂いたコスプレイヤーの皆様、本当にありがとうございました。
![]() |
シュナの旅 (アニメージュ文庫 (B‐001)) |
宮崎 駿 | |
徳間書店 |