10月の三連休初日にちょっとばかり遠出をしたのですが、その際にまたしてもiPhone用のLightningケーブルを失くすというヘマをやらかしてしまいました。
Amazonで割安で買ったものとはいえ、値段が張る事には違いがなくしかも今年に入ってこれでケーブルの類を失くしたのが3度目という事で正直自分でも頭を抱える事に。
先日に関しては結局滋賀県長浜の100円ショップで急速充電対応のライトニングケーブルを買い、急場を凌いだのですが長さ20cmの充電専用という事もあり後日名古屋のビックカメラで改めてケーブルを買うことに。
出先でモバイルバッテリーを使う都合、持ち歩く用にケーブルを確保したいのが実際なのですが、額も馬鹿にならないので少々考える事に。出先で同期をする事がなく、紛失の可能性も考えた上で
100円ショップで改めて適当な長さの充電専用ケーブルを買おう
という事に。従来iPhoneなどのアップル社の製品のLightningケーブルはきちんと認証を受けたものでないと同期などが出来ないのですが、充電用に特化した物がダイソーなどの100円ショップで取り扱うようになりダメ元で購入したのでした。
取り敢えずは20cmの物を使い続けてダメになったらまたダイソーの充電ケーブルを使おうかなというところだったりします。20cmのモノはそこそこ使えたので
安物買いの銭失い
にならないことを切に願うばかりです。
iBUFFALO USB2.0ケーブル(A to Lightning) MFi認証モデル 0.75m ホワイト BSIPC11UL075WH (動作確認済)iPhone7,iPhone7Plus | |
バッファロー | |
バッファロー |