Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

宗谷さんとシロちゃんと(冬コミ3日目イベントレポ)

2019年01月05日 21時20分50秒 | イベントレポ

12月31日の冬コミ三日目。朝水戸の宿で荷物を宅配便で送り出す手続きをしたあとそのまま在来線で東京へ直行。

東京駅から京葉線とりんかい線を乗り継いで向かった先が東京テレポート駅。寒い中長時間待つのも辛く、この日に関しては本はほぼほぼ諦め(通販が可能なものは手続きを済ませていました)で寄りたい場所があったのでこちらの駅で下車。レンタサイクルを借りて向かった先が

初代南極観測船宗谷

でした。この日は休館日だったのですが写真だけは撮っておこうと思ったのです。実は今も推しているアニメ「ハイスクール・フリート」の主要キャラ

宗谷ましろ

に関して

むねたに=宗谷=そうや

というダブルミーニングだと気付いて以来、宗谷については何かと来る事が多い場所になっていたりするのです。

そのままビッグサイト方面まで自転車で行こうと思ったのですがふとある予感がしたので東京国際交流館近くの駐車場に寄りました。そしてら勘が的中しいたのです。



はいふりの宗谷ましろ(シロちゃん)の痛車。









実をいうと昨年(2017年)の冬コミ最終日の時も小雪がちらつく中で宗谷の写真を撮りにいったあと通りがかった駐車場でシロちゃんの痛車(撮影後にネットでこの車両のオーナーさんとお知り合いになりました)を見かけていて、今回撮った痛車はその色違いだったりするのです。



素敵な痛車を撮ったあと向かった先がTFTホール。この日に関しては

同人誌の類は一切抜きでコスプレイヤーさんの撮影に全振り

と決めていて、ここで開催のとなりでコスプレ博に参加する事にしたのでした。

TFTとコミケ会場を行ったり来たりして時間を過ごし、素敵コスプレイヤーさんを撮らせて頂く事が出来ました。

最終日ということでゆっくり過ごしたいのは山々だったのですが、コミケは午後3時でコスプレエリアが閉鎖、となコスに関しても夕方以降混むのが確実(コミケから流れてくる人が結構いる)だったので離脱することに。



まっすぐ地元まで帰るかと思いきや実はまたしても横須賀に出向く事に。







なんでわざわざ遠回りをしたかというと冬コミ初日に買ったさかくら総本家さんの木札ストラップを水戸までの道中で紛失したのが発覚。前日のうちに思い当たる関係先に電話確認をしたのですがどうしても見付かりませんでした。

この日を逃すと次に来れるのが最短で2019年の2月。遅ければ3月までずれ込むので最悪売り切れが出る可能性があったので今のうちに買っておきたかったのでした。

なんとか目的の木札ストラップを手に入れ帰路に着くことに。青春18きっぷを使っていたので当初東海道線のみで帰る計画だったのですが、最速で地元駅に着くのが午後11時過ぎ。バスもないので徒歩かタクシーで帰るとなるとそれはそれでお金も掛かるし何より元日は出掛ける予定があったので

こんな無謀な計画だと後々詰む

と静岡駅で新幹線に乗り換える事に。

静岡駅のマクドナルドで夕食を買い込みそのまま帰りの新幹線に乗車。静岡から名古屋までノンストップのひかり号に乗れたのがラッキーでした。

名古屋から地元までは在来線で移動。途中スーパーで買い物をして無事帰宅する事が出来ました。

今回の冬コミ三日間、予想外のトラブルもありましたが大洗などで美味しいものを食べたりと良い休みになったと思っております。コミケスタッフほかお世話になった方々には心から感謝しております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする