Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

一宮七夕まつりに託けて遊んで来ました。

2015年07月26日 20時20分36秒 | 日記


※コスプレイヤーさんの掲載許可を頂いております。

昨日7月25日ですが、愛知県一宮市で開催の

第60回一宮七夕まつり

に行ってきました。元々昨日今日の日程で茨城県大洗町と幕張メッセで開催のワンダーフェスティバル2015夏に参加の計画を立てていたのですが、予算の再検討をしたところ相当額が掛かると判り、8月以降の他の計画に響くことを考慮して断念したのでした。

その代わりにどこかに遊びに行こうかと思い立ったのが一宮市の七夕まつり。実はまつりの一環でコスプレイベントが開催ということで久方ぶりにイベントに出ようという思惑もあっての参加となりました。

朝自宅を出て最寄り駅で青春18きっぷを購入。そのまま名古屋駅に移動。名駅のホームにある立ち食いそば屋で夏の定番メニューである


冷やしきしめん

を朝食として食うためです。冷たいきしめんとほどよい生姜の風味、それに揚げたてのかき揚げも加わり大変おいしゅうございました。そのまま七夕まつりのある一宮市には向かわず大曽根まで移動。

というのも先週19日から大曽根にある徳川美術館と京都の豊国神社の合同で徳川美術館所蔵の「鯰尾藤四郎」と豊国神社所蔵の「骨喰藤四郎」のブックマークが発売中で、それが欲しかったからです。


鯰尾藤四郎&骨喰藤四郎ブックマーク(栞)

今年1月からサービス開始の古今東西の刀を擬人化したキャラを集めて戦うオンラインゲーム「刀剣乱舞」に鯰尾藤四郎と骨喰藤四郎が登場し注目を浴びた事をきっかけに共同企画でこのブックマークが出た次第です。

豊臣家が滅亡した大阪夏の陣から400年という節目の年にオンラインゲームが縁で徳川と豊臣がタッグを組んだ事が非常に感慨深く、刀剣類に関心があったこともあって購入した次第でした。

ブックマーク購入後、大曽根駅近くのATMで通帳記入をしたのですが、その際衝撃の事実が判明。お金の管理の都合上デビットカードタイプのクレジットカード(先日のコミケWebカタログで誤課金をしていたのとは別のもの)を使っているのですが、金曜日に使った覚えのない引き落としがあったのです。

が、よくよく通帳をみると引き落としの管理番号が先週の土曜日に神戸まで行こうとして利用開始日を間違えて同じカードで購入し払い戻しをした青春18きっぷと同じだと判りました。

デビットカードタイプのクレジットカードはシステム上二重引き落としが起きる事があるとその後調べて分かったのですが、中止にした大洗とワンフェス遠征にこのクレジットカード(銀行預金)を充てる事を考えていたので

仮に大洗行きを決行していても二重引き落としによる資金不足で詰んでいた

という事実に顔が引きつりました。週明け以降でないと問い合わせも出来ない為、そのまま一宮に向かいました。


一宮市の真清田神社前の七夕飾り

尾張一宮駅に降り立つとすでに相当数の人出になっていました。流石は東海地区でも指折りの七夕まつりということで驚いた次第です。商店街などをぶらついたのですが、コスプレイベントが同時開催のはずなのにコスプレイヤーさんの姿がまったく見えないという状況に内心焦りました。人出が多いことなどを考えると撮影メインはどだい無理だとは頭で理解できてはいたのですが、もし一人も撮る事が出来なかったら相当な無駄足感になってしまうのが怖かったのです。


真清田神社正門

実際には更衣室に指定された場所が七夕まつり会場から離れていてコスプレイヤーさんが来ていなかっただけで、後々何名かのコスプレイヤーさんを撮らせて頂く事が出来ました。

午後まで七夕まつりをうろついていたのですが、暑さもあって一旦名古屋駅まで戻る事に。名古屋駅近くのビックカメラでしばらく買い物をしておらずポイント失効の危険があったので少し買い物をしたかったのです。

目的の物を買った後に1/72サイズのダイキャストモデル戦車がないかと探したのですが、ビックカメラにその手の品はなく肩を落とす事に。ただ別に欲しかったものが見つかったのですが、少々値段が高く購入を迷う羽目に。そこであることを思い出し別のお店に電話。欲しいものの在庫有りを確認してまた一宮に戻りました。

ちょうど七夕まつりの一環でコスプレイヤーさんによるパレードが開催ということでかき氷を食いながらパレード見物


※本物のかき氷

ちょうど昨日はかき氷の日だったそうですが、最近はエセかき氷が多かったりします。通常のかき氷は氷の塊を薄く削ったものですが、最近はシロップを掛けても氷が溶けにくい細かく砕いた氷をかき氷として売っている事が多いのです。

確かに砕いた氷はシロップを掛けても長持ちするのですが口触りがざらざらしていてあまりいいものではないので最近はかき氷も食う機会が少ないのです。昨日に関してはちゃんと削ったかき氷を見つける事が出来てラッキーでした。

その後真清田神社で厄祓いの火の輪くぐりと水みくじを体験。


水みくじの結果です

結果は大吉ということで今年の残り半分を平穏に過ごせるように願った次第でした。

コスプレパレードも終了し、日も少し傾いてきたのでこれ以上長居をしても意味がないだろうと撤収することに。先述の欲しかったモノの買い物の為に鶴舞まで移動後、徒歩で上前津に移動。目的のお店に行く前にぶらついていたら上前津駅にほど近い春日神社で

茅の輪くぐりと赤丸神事をやっていたのでまた厄祓いをしてきました。そして目的のJoshinキッズランド大須店に到着。


Bトレインショーティー DD51形JR貨物新更新車

以前発売されたもののあっという間に売り切れアマゾン等でボッタクリ価格になっていたBトレインショーティーのDD51JR貨物新更新車が再販となりそれを買いたかったのです。

ビックカメラで買っても良かったのですが、ジョーシン会員の特典で今月は全商品が5%オフになるという事でわざわざ大須まで来たのでした。新更新車の在庫が残り一個だったのには焦りましたが、なんとか買うことが出来ました。

そしてこの買物の前後でちょっとした失態をしでかすことに。愛用している帽子を赤丸神事の時に外した後に気がついたらなくなっていたのです。愛用している帽子だけにそのままにも出来ずあちこち探す羽目に。結局、まんだらけの店内でダイキャストモデル戦車を探していた時に誤って落としていたと分かったのですが

人生諦めが肝心な時と諦めない事が肝心な時とあるので見極めが肝心

と痛感したのでした。昨日に関しては長良川中日花火大会など大きな花火大会があって参加を考えたのですが帽子の一件もあり気が抜けてしまい、参加を断念。そのまま帰宅した次第でした。

昨日に関しては概ね上手くいったと自負しているところです。あの暑さの中で撮影させて頂いたコスプレヤーの皆様には深く感謝しております。大変ありがとうございました。

Bトレインショーティー DD51形ディーゼル機関車 貨物更新車 (機関車1両入り)
バンダイ
バンダイ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月24日、今日は土用の丑の日 | トップ | 2015年7月25日 一宮コスプレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事