Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

レンタサイクルもけっこう乙なものです。

2015年09月12日 22時55分15秒 | 日記

ほぼ一週間ぶりのブログ更新になります(仕事が多忙でブログ更新の余裕がありませんでした)。

今日ですが久々の休みという事でお出掛けしてきました。シルバーウィークの絡みで残業が続き、今日明日はゆっくりしようと思っていたのですが、朝の掃除を終わらせた後、何もしないまま過ごすのも暇すぎたので出掛けることに。

思うところがあり、北名古屋市まで出掛ける事にしたのです。それもちょっと変わった方法で。ずばり

レンタサイクルを借りてサイクリング

です。以前から折にふれている完成品戦車模型道でお世話になっているお店が北名古屋市にあるのですが、公共交通機関を使うと時間も金も掛かるためなんとかならないかと思案していたところ

距離的に徒歩で移動可能&近場でレンタサイクルが無料で借りれる

という事が判明し、今日実際に可能か試しに行くことにしたのです。ところがこのサイクリング計画、最初から面倒な事が続く事に。

最初にレンタサイクルが借りれる職場の最寄り駅の駐輪場に行こうとしたのですが、グーグルマップの検索結果と実際の駐輪場の場所が違っていてとんでもなく遠回りをする羽目に。

なんとかレンタサイクルを借りれたものの、目的地までの地図(Googleマップでおおよそのルートは調べて印刷していた)を家に忘れた上に、スマホでルートを再検索して移動を開始したところ最短ルートが入り組んだ市道などだった為に見事に道に迷う羽目に。

普段スマホのバッテリー温存の為に位置情報サービスをオフにしているのですが、現在位置の見当がつかず位置情報機能をオンにしてある程度移動しては現在位置を確認するを繰り返す事に。また道が入り組んでいた為にルートを間違えてあらぬ方向に進んでいるのに後から気付いては修正するを繰り返していました。

なんだかんだで予定より遅れたもののなんとか目的のお店に到着。で欲しかった商品の在庫の存在を確認したのですが、価格を見て購入を躊躇する事に。

ここ数ヶ月コミケを含めまともに遠征やらイベント参加やらをしていなかった結果、その分のお金を完成品戦車模型道などに充ててそこそこのコレクションは集まっていた中で追加でコレクションを買うには値段が微妙だったのです。

というより目的の模型戦車が個人的に欲しいと思う反面、コレクションに加えるか微妙なもの(第二次世界大戦末期から1960年代まで活躍したM24チャーフィー軽戦車1/72サイズの陸上自衛隊仕様)だったのです。

元々アニメ「ガールズ&パンツァー」に刺激されて収集を始めた完成品戦車模型ですがM24はガルパンとはつながりが薄く(一応大洗女子学園の1年生チームの一員である宇津木優季が好きな戦車としてM24を挙げてはいます)、大きさやら置き場所やら他に購入したいと考えているものとの予算の都合やら色々な条件を加味すると

現状でポンッとこのM24軽戦車を買うのは憚られる

と判断。目的としていたM24や他の在庫の価格をスマホにメモ(実はこの日予定していた買い物リストを書いたメモ帳も家に忘れてくるというお粗末ぶりでした)して帰宅する事に。

帰りは流石に小道に入って迷うことでの時間のロスを避けたく多少遠回りでも大きめな道を通って戻る事に。今日に関しては午後からBS1で放送予定の

デジタルリマスター版「NHKスペシャル 映像の世紀」

をどうしても観たく(9月5日から放送が始まったのですがBSの録画が可能な機器が家に無く5日は仕事で6日は夏コミ戦利品の引き取りで家を空けていて観れなかった)、急いで帰宅した次第でした。

実際のところ帰宅が予定より遅れたのですが、映像の世紀の放送時間を勘違いしていて(13時からの放送と思っていたのですが実際は14時からの放送でした)なんとか放送に間に合ったのでした。

デジタルリマスター版映像の世紀、今日の放送は1920年代のアメリカの繁栄と没落を描いた第3集と世界恐慌後に台頭したファシズム、とくに第二次世界大戦を引き起こすことになるアドルフ・ヒトラー率いるナチスの登場と第二次世界大戦の開戦に至るまでを描いた第4集の放送でしたが、20年前の番組にも関わらず、現在の日本の教訓も多数含んでいて、久々に観れて本当に良かったです。

完成品戦車模型道の戦果は実質ゼロでしたが、レンタサイクルを使えば公共交通機関を使うより安く早く目的の店に行けると判っただけでも見っけものでした。

なにより久々の秋の晴天の下、サイクリングできたのがいい気分転換でした。M24チャーフィーの扱いをどうするかはシルバーウィークの折にまた考えようというところです。

パリは燃えているか ― NHKスペシャル「映像の世紀」オリジナル・サウンドトラック完全版
加古隆
ソニー・ミュージックレコーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミケ88番外編 怒涛のドニチエコきっぷ

2015年09月06日 22時50分00秒 | 日記

今日ですがあいにくの雨の中出掛けて来ました。先月のコミックマーケット88に不参加が決まった折に委託販売で手に入れられそうな頒布品の予約をしたのですが、大手の委託ショップである「コミックとらのあな」で予約した分が予想以上に遅れ、出掛ける日程までに引き取り店舗に届かず日を改めて引き取りに行かないといけなくなってしまったのです。

で、事実上この週末が取りに行く最後の機会(基本的に店舗受け取りの場合10日間しか取り置きされない上に自宅配送への変更も出来ない)となったのですが土曜日はシルバーウィークの絡みで仕事となった為、今日お出掛けとなったのでした。

朝はゆっくりするつもりだったのですが普段から早起きの癖をつけている為か朝6時過ぎには目が覚めてしまい、朝食後歩いて最寄り駅へ向かうことに。今日に関しては委託品の受け取りの件がなければそもそも出掛ける予定がなく、名古屋のとらのあなまでの往復の運賃が通販の送料より高くつく為少しでも出費を減らしたかったのでした。

実際のところ名古屋までの往復だけで済ませることも出来たのですが、折角なので他の用事を済ませたいと考えた事に加え、昨日の出勤の際に仕事用のズボンがボロボロになっているのが判り新たに調達しないといけなくなったため

ドニチエコきっぷ(名古屋市交通局発行の一日乗車券で土日祝日と毎月8日に市営バスと市営地下鉄で全線利用可能。価格600円)

を鶴舞で購入し早速上小田井まで移動。こちらにあるショッピングモール
 
mozo WONDER CITY出入り口

 mozo WONDER CITYで新しくズボンを購入することに。 自分、結構太めの体格で以前は履ける大きめのサイズのジーンズを買おうと思うと値段が張ったのですが今の仕事に就てからかなり痩せたようで通常サイズのジーンズをすんなり履けて自分でもびっくりすることに。(ちなみに税込み2030円でした)

裾直しに1時間以上掛かる(イオンの開店は9時からなのですが裾直しの業者さんの開店が10時から)ということでお店に預けて上小田井駅に逆戻り。

わざわざ上小田井まで来たのは理由があり、先日もブログで取り上げた完成品模型戦車を扱うショップ(先日はお宝が失われるのが怖くて名前を伏せていたましたが)


「アリスホビー プラモ店」 ※先週来店した際に撮ったものです。

に行きたかったからでした。上小田井からバスでお店の最寄りである比良まで移動。他所では見たことがないレベルの宝の山にウハウハ状態でした。

そして目的の品(先週来店した際に見つけたものの給料前だった事もあり購入を保留していました)を無事ゲット。そして雨の中バス停に戻ろうとしたのですが、ここでとんでもない間違いをしでかした事に気づくことに。

帰りのバス停に着くと目の前で上小田井駅に向かうバスが発車。

<あれ?ちょっと早くないか?(調べた限りでは11時過ぎにバスがある事になっていた)>

とは思ったのですが、まぁすぐに次が来るだろうとバス停の時刻表を見たところ該当するバスがなかったのです。一瞬ワケがわからなくなり、改めて時刻表検索アプリで検索をしたところ

自分が乗車する予定のバス停を間違えて検索していた

と判ったのです。アリスホビー プラモ店の最寄りバス停は名古屋市営バスの「比良」なのですがアプリで検索すると

比良(東側)
比良(西側)

と候補が出ていて、自分が前回使ったバス停が道路を挟んで東西にあったことからそのことだとばかり思って帰りのバスを調べる際

比良(東側)

で検索していたのです。ところがこれが完全な間違えで、比良というバス停が160mほど距離を置いてもう一箇所あって


画像左(西)のバルーンマークがあるのが比良(西側)バス停で画像右下(東)の赤い丸マークがあるのが比良(東側)バス停

で通る市営バスの路線も異なる事から

「比良(東側)で検索すると乗車予定のバス停と違う検索結果が出る」

という事をこの時初めて理解したのでした。

バスに乗り遅れない為に早めに店を出た筈が時間を間違えていて乗り遅れるという事態に。比良(東側)に向かおうにも既に時間的にこちらのバスも出た後、比良(西側)も次に上小田井駅行きのバスが来るのは20分近く後。雨の中、立ちっぱなしで待ち続けるのも大変だったため仕方なくmozoまで歩いて移動する事に。

雨の中20分近く歩いてmozoまで到着。今日のmozoは近く店舗の全面改装で一時閉店することからセール開催中だった為に朝から大変な混雑でジーンズを受け取る前に明日の昼食やら雑貨を買いに行ったところレジ待ちでハマる事に。

ジーンズを無事に受け取ったもののバスの乗り遅れも響いて完全に予定が狂ってしまいました。昼前には名古屋駅についてコミックとらのあなで予約品を受け取って帰る予定だったのですが、目的の時間までに間に合いそうになく予定を変更して名古屋市内をぶらつくことに。

上小田井駅に戻る前にふと思い当たった事があったのでmozoの専門店街に移動。こちらの文具店「KDM」にて

2016年版ストレージドットイット スケジュール手帳(A6変型:白)

を購入する事に。こちらの手帳、去年2015年用の手帳を探していた際に同じmozo WONDER CITYのKDMで見つけて中のデザインが気に入ったので購入。 来年分もそろそろ買おうかと考えていて楽天市場などでポイント10倍&送料無料で売っていたりもしたのですが折角なので直に買うことにしたのでした。

あれやこれや購入品をかばんに詰め込んで上前津まで移動。


※いつもと同じメニューに見えますが実は違ったりします。

毎度おなじみの丸亀製麺で遅めの昼食。そのまま平針まで移動することに。アリスホビーの事を教えてくださった会社のY氏から平針に中古の模型などを扱うショップの事を教えられていて今日に関しては行く予定ではなかったのですが予定変更にしたことで試しに覗く事に。

こちらのお店、基本は鉄道模型のお店で旧版のトミカや鉄道模型などの種類は豊富だったのですが、自分がコレクションしている1/200サイズ戦闘機や1/72サイズ戦車の完成品模型はほぼ皆無で、お宝には巡り合えずじまいとなったのでした。最後の目的地を目指し平針から伏見経由で名古屋駅に移動。

こちらのとらのあなでようやく夏コミの予約品を回収し、ビックカメラなどへの寄り道もそこそこに地元に撤収したのでした。

今回、目的にしていたモノはほぼ全て買えたのですが、サプライズはさしてなくまたバス停の場所を間違えるなど小さなミスも多く、結果として予定を大幅に変更せざるを得なくなってしまいました。おかげ様で結構疲れましたが、ここ数日仕事が多忙でかなり根を詰めていたので「いい息抜きにはなったのかな?」と思っております。

また折を見てアリスホビーその他にて完成品模型戦車などのお宝探しをしようかというところです。

マークス 2016手帳・スケジュール帳【A6変型・ウィークリー・レフト・2015年10月始まり】ストレージ ドット イット(AF)/ホワイト 16ADR-AF01-WH
マークス
マークス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲きの向日葵のようでありたい

2015年09月02日 21時20分50秒 | 日記

9月に入り、暑さも一段落したのか朝晩も過ごしやすくなりました。

そんな9月初旬、会社の小さな花壇でひまわりの花が咲きました。

小さな遅咲きのヒマワリを見ていて

『自分もこの小さな向日葵のようにありたい』

とふと思ったりしたのです。

何を妙なことを言ってんだこの人

と思われそうですが、去年の今頃ですが自分実は物凄いどん底状態でした。派遣社員の仕事を契約満了(仕事で使えない事を理由に契約を切られた)となり、自分自身の不甲斐なさとダメさ加減にこの先どうしたら良いのかまったく分からなくなってしまっていたのです。

それが色んな人のアドバイスを受ける中で

それまで全く自分がどんな存在でどのようなものか判っていなかった事、そして自分の特性を理解した上で対処していけば良いかようやく判ってきたのでした。

この会社の庭先の向日葵、なかなか成長せず下手をすると夏の季節が終わってそのまま立ち枯れするのではという感じだったのですが、長い日数を掛けてようやく小さな花を付けたのを見て

ようやく自分の特性を理解した、言い換えれば芽吹いたばかりの状態で、このひまわりと同じく小さくても花を咲かせたい

と年甲斐もなく思ったのでした。実際今の会社の社長さんやまわりの方には本当に良くしてもらっていて、まだまだ覚えないといけないことも多いのではありますが、めげずに頑張りたいとこの小さな向日葵をみて思ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急いては事を仕損じる、待てば海路の日和あり

2015年09月01日 21時05分00秒 | 日記

先日、今年の夏コミ関連の思わぬ誤算の事を書きましたが、今日は

コミケ関連で事を急ぐあまり、危うく大損失を出すところだった

というお話です。

コミックマーケット88のあと色々検索をしていたところ、とあるモノがヒットしました。夏コミで頒布されたいわゆるコスプレROM、コスプレイヤーさんの写真集がヒットしたのです。小説原作の某アニメのヒロインキャラのものでサンプル等を見たところ非常に素敵だったのでなんとか手に入らないかと思案。

しかし、大きな障壁がありました。当該のコスプレイヤーさんが海外の方だったのです。その方のTwitterアカウントを右往左往しているうちに発見し、海外(日本)への通販が出来ないか問い合わせたのですが一向に音沙汰なしが続きました。そうこうしているうちに現地のオークションサイト経由で自家通販をされているのを見つけ何を思い余ったのか

海外の通販代行を利用して手に入れよう

と考えたのでした。そして適当な代行業者を見つけ見積もりを出して貰ったのですが

総額で1万円以上掛かる

という結果に思いっきり戸惑う事に。

物は非常に良さそうなので欲しいは欲しいのですが流石にその額を出す必要があるのか悩んだのです。ところが頂いた見積書をよく読むとおかしな事に気づきました。

1.本来の商品代金は1200円ほどなのに見積りの商品代金が間違って記載されておりプラスで3700円ほど高い額(合計4800円ほど)を出されていた
2.代行業者のサイトには三菱東京UFJ銀行の口座に代金その他を振込とあったのに案内のメールでは楽天銀行の口座を指定されていた

ということで代行業者への不信感がマッハに。こちらのお店の手数料が日本円で3700円ほどするという事もあり、結局お断りをすることに。

そして手数料が最初の代行業者の半額の業者さんをみつけ申し込もうと思ったのですが、ふと見たカレンダーを見て躊躇することに。新しい代行業者を見つけたのが8月31日だったのですがこの日がちょうど六曜の中の凶日である赤口だったのです。

昔から病的なまでに六曜を気にする質で(こちらもこちらで概算の見積が6000円ほどだった事もあり)日を改めて発注しようとこの日の注文をやめたのでした。

それが今日になってコスプレイヤーさんご本人からTwitterでのリプライ(返事)があり

日本でも後日通販を行います

とご連絡を頂き歓喜。それと同時に危うく大損するところだった(日本国内で通販できる物を代行業者を通して海外から取り寄せとなれば余計なお金を払うことになっていた)事に肝を冷やしたのでした。

いざという時に一つのことに没入して周りが見えなくなるという悪い性質が昔からあったのですが、今回もそれが出た形になったという事で既のところで損失を回避出来た事の偶然を感謝する以外になかったです。

何事も

急いては事を仕損じる、待てば海路の日和あり※例外あり

という事を思い知らされた今回の出来事でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする