りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

イトヨリそうめん

2014-11-13 14:02:21 | りぷママごはん

 

 

一昨日の晩ごはんです

 

 

 

小松菜の炒め物

 

 

ざく切りの小松菜とニンニクスライスをサラダ油で炒め

塩こしょう、お酒、顆粒鶏ガラスープで味付け。

青菜の一番美味しい食べ方ですよね

 

 

 

 

 

またまた出ました!!

お料理したくない時のお助けメニュー

 

豚肉ともやしのレンジ蒸し

 

簡単!!   美味しい!! 

 

耐熱皿にモヤシを敷いて塩コショウ、

豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉をモヤシの上に広げ また塩コショウ。

 

 

 

ラップをかけてレンジでチンするだけ

 

 

水分がかなり出るので他のお皿に盛り付けるほうが良いのですが

この日はお皿を傾けてこぼしただけ

 

小ネギをたっぷり、お醤油とラー油をかけました。

 

 

先日スマスマで みのもんたさんがパーローとかいうものを紹介されてましたよね。

豚ばら肉と長ネギを炒めてお醤油とラー油で味付けするとか。

ちょっと違いますが味付けだけ真似してみたら とても美味しかったです。

まあご想像通りではありますが

 

 

 あとは石神井公園駅近くの中華料理店 「 好又香 」 の蟹チャーハン

 

 

お昼に好又香で食事したので 持ち帰り用に作ってもらったの。

   ( 写真は1人前を半分に分けたもの。 ボリュームたっぷり )

くれぐれもレンジで温めないように念を押されたので

ちゃんと油をひかないフライパンで軽く炒めなおしました。

このチャーハン、大好きな味です

好又香のお料理は何を食べても美味しい

 

 

 

 

それから前日お刺身で食べたイトヨリのアラを貰って来てたので

アラ煮も作って食べました。

アラ煮を食べたあと、お鍋に残った煮汁をきれいに網で濾して冷蔵庫に入れておきます。

 

 

翌日出来てるのが~~~

 

 

そうです!!    煮こごりが出来るんですよねぇ

 

 

あっつあつご飯で食べるのもいいのですが、

りぷママはこれ

 

 

鯛そうめんならぬ、 イトヨリそうめん!! 

 

 

おそうめんを硬めに茹でて水気をよくきったら

サラダオイルをひいたフライパンでサッと炒めます。

そこに煮こごりを加えて

 

 

手早く炒め合わせます

 

 

手早くやらないと、おつゆを吸い過ぎてデロデロになっちゃいます。

 

 

 

お皿に取り 青ネギをたっぷり、一味唐辛子を多めに振って出来上がり~~~

 

 

 

これは本当に美味しいです!!

冷たい煮こごりを残しておいて、食べる直前に少しトッピングすると

いっそう美味しく頂けます。

アツアツそうめんと冷たい煮こごりが いい感じに溶け合って・・・・・・・

 

 

お魚を丸ごと1尾買うだけで

1日目 お刺身またはしゃぶしゃぶ

2日目 あら煮  ( 骨際や頭の身がまた美味しいのよね~~ )

3日目 お魚そうめん    というぐあいに楽しめます

 

ここまで食べつくすと イトヨリちゃんもうかばれるというもの!!

 

 

イトヨリは初めてでしたが この他にも鯛はもちろんのこと

クセのない白身魚なら何でも美味しく出来ると思いますよ~~

お試しあれ!!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。