昨日の晩ごはんです
まずは万願寺唐辛子をグリルで焼き カツオ節とお醤油で。
ちょっと焼き過ぎ~
もっと色鮮やかにサッと焼けば良かった。
でも甘みがあってとても美味しかったです
飲んだのは~これ
やっぱり秋は琥珀色?
コクがあって美味しいです
前夜の残り物 銀杏入りガンモドキの煮物
これ、好きなんですよねー
練り辛子を添えて。
和歌山県産のデッカイ真鯵が2尾で380円。
生姜を効かせて煮付けるつもりだったのですが、何だか煮物ばかりなのでやはり塩焼きに。
グリルパンで焼きました。
お皿からはみ出してます
身がふっくらとしてとても美味しいアジでした。
牛肉と里芋の煮物
切り落としの山形牛と里芋、長ネギ、干ししいたけ、白菜。
お砂糖は加えずアッサリ味で。
里芋ってホントに美味しいですねー 大好き
昔よく作ってたのが 牛スジ肉と長ネギと里芋の煮物。
お気に入りでしょっちゅう作っていたのですが
最近は牛スジの良いのがなかなか手に入らなくて。。。
これらをつまみにビールから日本酒へ 美味しかった~
りぷのお部屋
おねちゃ夫婦がニトリへ買い物に行くと言うので~
叔母とりぷママとりぷたんもお付き合い?で行くことに ゾロゾロ・・・・・(笑)
りぷたんはカートの中でとってもお利口さん!
お買い物も終わり同じ敷地内にある神戸屋さんでパンをたっくさん買いました(叔母が)
いきなりの箱乗り!?
お家に帰ってみんなでいろんなパンを食べました。
もちろんりぷたんも
みんなから貰って相当食べてたよね。
満足、満足でしゅ by りぷ