一昨日は湯豆腐食べました~
写真はない!!(^^;)
食べ頃重視ゆえ(笑)
あとは魚久のイカを焼いて~

上手く焼けた(*^^)v
昨日の晩ごはん(*^^*)
急に粕汁が食べたくなったのですが、
近場に良い酒粕を売ってるようなお店はない。
どうしようかな~っと思ってたら
おねちゃ 『魚久の粕漬けの粕を使ったら?』
なるほど!!
でも、そんなに沢山の酒粕は付いてないよ~
それに甘そう!
『お魚ごと入れればいいじゃん』
『鮭や鰤の粕汁ってあるでしょ?多分大丈夫だよ』
はい!
おねちゃの言う通りかも(*^^)v
もったいないけど魚久の鯛の粕漬けを1切れだけ使って~
(鯛が1番上品な味に出来そうだったから)

粕汁と言うには酒粕少なすぎだけど
これが美味しーい!!(≧∇≦)b
おダシは昆布とカツオ節で丁寧にとりました。
お味噌も足して。

大根、人参、エノキ、玉ネギ、長ネギ、栃尾揚げ、鯛の粕漬け入り。
粕汁らしきもの、初めて食べました。
いいですね~(*^^)v
そしてこれがお酒の肴にもなるの。
日本酒は合わない感じなので、焼酎のお湯割りで。
和三郎さま、イケます!!(*^^)v
半分くらい食べたらレンチン生姜を入れて。
躰が暖まる~ヾ(o´∀`o)ノ
あとは朝ごはんのようなおかず(^^)

卵1個落としちゃった(^^;)
熱々目玉焼きをご飯に乗せて 目玉焼き丼にしました。
お醤油タラ~ッ!
うみゃい!!(≧∇≦)b
明日は苦手なフライものに挑戦!!
頑張る~(^_^)/
写真はない!!(^^;)
食べ頃重視ゆえ(笑)
あとは魚久のイカを焼いて~

上手く焼けた(*^^)v
昨日の晩ごはん(*^^*)
急に粕汁が食べたくなったのですが、
近場に良い酒粕を売ってるようなお店はない。
どうしようかな~っと思ってたら
おねちゃ 『魚久の粕漬けの粕を使ったら?』
なるほど!!
でも、そんなに沢山の酒粕は付いてないよ~
それに甘そう!
『お魚ごと入れればいいじゃん』
『鮭や鰤の粕汁ってあるでしょ?多分大丈夫だよ』
はい!
おねちゃの言う通りかも(*^^)v
もったいないけど魚久の鯛の粕漬けを1切れだけ使って~
(鯛が1番上品な味に出来そうだったから)

粕汁と言うには酒粕少なすぎだけど
これが美味しーい!!(≧∇≦)b
おダシは昆布とカツオ節で丁寧にとりました。
お味噌も足して。

大根、人参、エノキ、玉ネギ、長ネギ、栃尾揚げ、鯛の粕漬け入り。
粕汁らしきもの、初めて食べました。
いいですね~(*^^)v
そしてこれがお酒の肴にもなるの。
日本酒は合わない感じなので、焼酎のお湯割りで。
和三郎さま、イケます!!(*^^)v
半分くらい食べたらレンチン生姜を入れて。
躰が暖まる~ヾ(o´∀`o)ノ
あとは朝ごはんのようなおかず(^^)

卵1個落としちゃった(^^;)
熱々目玉焼きをご飯に乗せて 目玉焼き丼にしました。
お醤油タラ~ッ!
うみゃい!!(≧∇≦)b
明日は苦手なフライものに挑戦!!
頑張る~(^_^)/
魚久のイカ・・・上手く焼けてますね~
このイカは身厚で食べ応えバツグンなんですよね~
粕漬けのリメイク・・・ですね~
ちょっと高価な粕漬けですが・・・
良かった~~私も大変勉強になりましたよ!!
酒粕って1回分は売ってないので・・・
フライ物も・・・楽しみにしてますね~~
粕漬け、1切れだけを一口大に切って使ったのですが
2人分くらいなので味的には充分でした。
粕汁初心者だし
でも大体こんな感じってわかったので、酒粕買って作ってみようっと