りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

コストコ牛タンでタンシチュー♪

2014-12-03 20:56:02 | りぷママごはん

 

 

 

前日から準備して出来上がったものは~~~~

 

 

タンシチューでしたー         ( クレソン欲しかったな )

 

 

 

コストコの皮むき牛タンで作りました

 

100グラム280円くらいだったかな?確か?

750グラムの塊を使いました。

柔らかく仕上がるか心配したのですが、もうトロットロ~~

おねちゃが 「 こんなに柔らかいタンシチューは初めて!! 」 だって !!

 

ふつうのビーフシチューと同じやり方で作ったのですが、煮込み時間を長くしました。

7時間くらい煮込んだかな?

りぷママはお肉が柔らかくなるまでは絶対お鍋の中に塩分を加えません。

お水と赤ワインと塩分無添加のトマトジュースだけ。

お肉にも塩をしないで表面を焼き付けておきます。

塩分が入ると もう、それ以上は柔らかくならないような気がします。

これは豚の角煮の時も同じです。

圧力鍋を使うとどうなのかは知りません。 圧力鍋使わないので・・・・

 

お肉が充分柔らかくなってからデミグラスソース缶やコンソメキューブを投入。

1時間くらい煮込めばOKです。

最後にお塩やかくし味のお醤油で調整

 

 

 

 

 

750グラム分のお肉を3人で完食。

ニーチャはまだもの足りなそうだったのでママのを1きれあげました。 ( やっさし~~~い!! )

ニーチャは普段ダイエットのため自分でご飯作ってます。

お野菜やお豆を使ってトルコ料理っぽいものが多いみたい。

だから 「 こういう味のものが食べたかった~~ 」 って すごく喜んでました。

バゲットも買ってきてタンシチューのソースをつけながら嬉しそうにパクパク

美味しく出来て良かったぁ~~

 

 

もちろんワインもね

 

 

 

サラダはヨーグルトクリームサラダ

 

 

 

なんでヨーグルトクリームかというと・・・・   水切りヨーグルトを使ったから。

プレーンヨーグルトをキッチンペーパーで水切りしておくと

クリーム状になって酸っぱさもやわらぎます。

 

 

 

キュウリとトマトに この日はエビも入れて塩、ブラックペッパー、おろしニンニク少々

よく混ぜ合わせたら水切りヨーグルトを適量加えて和えるだけ。

 

 

これならサラダ嫌いのニーチャも美味しいって食べてた

 

 

ところで牛タンって塊で買った場合 血抜きをするものなのでしょうか?

ネットで調べると血抜きをしないと鉄臭くて食べられないっていう方がいらっしゃいました。

塊を切るときマスクをお忘れなく!!という意見も。

りぷママ、恐れをなしてひたすら血抜きいたしました。

何度も何度もお水を換えて 最後には牛タンがふやけて白っぽくなるくらい!!

でも旨味が抜けることはなく美味しく頂けたので これはこれでいいのかな?

 

時間はかかるけど手間はたいしたことなく出来るのでまた作ろうっと

クリスマスとかにもいいよね

 

近いうちにまたコストコもといスットコ(笑)へ行かなくちゃ

 

 

                          

                          

                          

                          

                          

 

 

ただいまのりぷたん

 

 

 

 

 

 

可愛い~~~~~~

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。