今日の晩ごはんです(*^^*)
お久しぶり~
スペアリブのオーブン焼き(*^^)v
パプリカとピーマン
更に玉ねぎ
塩コショウとオリーブオイルたらーり
塩コショウとすりおろしニンニクをタップリ揉み込んだ豚スペアリブを乗せて~
今日のポテトはハッセルバックポテトにしました。
一緒に焼けるから楽~♪
ジャガイモを2ミリ厚さに切るの。
でも切り離しちゃいけない。
そしてオリーブオイルに塩、パルメザンチーズ、すりおろしニンニクを混ぜたものを表面や間間にかけて~
オーブンで焼きます。
前は途中でお肉ひっくり返してたけど しなくて大丈夫。
220度で50分セットしたけど ちょっと長過ぎたかな?
もしくは温度高過ぎたか?(^^;)
出来た~!!ヽ(^o^)丿
今まではお肉の量が多くて野菜はかくれてたの。
今回2人分だと一部の野菜が表に出て焦げ焦げ!!
焦げてないのだけ食べましょう!
赤ワインとともに頂きまーす(^_^)/
おっと!その前に~
シジミのスープ
タップリ生姜入り
スペアリブの脂分も抜けてサッパリ食べやすい(*^^)v
そしてハッセルバックポテト
美味しいです!!(^ー^)
サックリ、ホッコリ!
1枚1枚はがして食べると楽しーい(≧∇≦)b
食感が新しい!!
メインとつけ合わせが一緒に出来るからいいね!オーブン焼き(*^^)v
赤ワインもすすんで楽しい晩ごはんでした~♪
ハッセルバックポテトのレシピは
こちらを参考にさせて頂きました。
やっと試してみたの
ホックリでもなくパリッとでもなく面白い食感!
お肉料理の付け合わせというより なんか単独で楽しめるって感じ?かな?
りぷも一晩中お布団に潜ってます
ハッセルバックポテト、前から気になってたんだけど
やっと作ってみました。
美味しいよ~
なんか新鮮な食感
1個くらい平気だよー
このお皿は35年前から使ってます(笑)
途中、飽きてほったらかしだったんだけど また出してみたら結構可愛いかな?って
お野菜、焦げ焦げ
お肉でカバー出来なかった。
ハッセルバックポテト、前から作ってみたいな~って。
そしたら美味しかった!!
そうそう!! クリスマスにピッタリかも
お子ちゃまも好きだと思うな。
美味しそう〜!と思ったのを、りぷママさんのこの記事で思い出した!!!
普通のジャガイモよりカロリー高そうだし、美味しいからたくさん食べちゃいそうだし。
でもっ!
作るわっ!!!
寒くて…布団になりたい~
思いながら…頑張って起きて出社しました。
もぅホントこの寒さ無理です(笑)
もぅりぷママさんたら~おっしゃれな
ディナーどれも美味しそう~
今流行りなんですかね
銀行で待ってる間に見た雑誌にも
載ってました。
そうか…こやって作るんですね。
でもでもジャガイモちゃんは炭水化物だからなぁ~
減った600gが3口で戻りそう~(笑)
私も久々スペアリブのオーブン焼き
やろ~確か冷凍庫にスペアリブが…
因みに…
色を揃えてるランチョンマットとお皿
すご~くかなり私ごのみです
りぷママさん、思わず間違ったかと・・・?
何処かのレストランだと思いました~!!
ちょっとお焦げを見てホッとしました~(笑)
美味しそう~~
このハッセルバックポテトだけでも美味しそう~~
ワインにピッタリですね。
あっ!これってクリスマスにも良いかもね
ホンと美味しそうで手が出ちゃいそうです