シールチェーンと共に注文していたUSBシガソケが突然届いてた
ので、あれこれとYB号の配線改造を机上で考えていた。
ノーブランド品で海外から発送という格安品だから、いつ届くか
分からず、すっかり忘れた頃に届いたよ。
予想に反してシンガポールから来たノーブランド品は、どう見ても
某有名ブランド。
必死にアラを探すが、しっかりした出来栄えでパッケージも店頭
売りと何ら変わらない。
実に不思議なノーブランド品である。w
そんなこんなで配線図面を描いてたところ、知人から突然の電話。
内輪の話なので詳しくは書かないけれど、来週には通勤で使い始
めたいとの事で、現状「始動する・動いてる・タイヤの山が残ってる・
燃費が良い原付2種・安い」が条件だととの事で、うちのYBR号に
目を付けたようだ。
話し合いの末、明日か明後日に試乗して決定する事になった。
エンジンだけが少しヤレぎみだけど他は極めて状態が良く、何より
本人は昔Z2を3個1合体させて乗り回すほどの気合と腕を持ってるから、
いざとなったら単気筒エンジンは半日で載せ換えできると豪語してる
ので、心配ないだろう。
というわけで、今週は色々と突然な出来事が起きるのだ。