先日、雅瑠さん御用達のドライフードを買いに行きましたら
ニューバージョンなのかリニューアルしたのか、新しいパッケージのものが出ていました
気に入らないと匂いを嗅いだだけで食べない雅瑠さん
昨日まで食べていたものでも、ある日突然食べなくなるのが母の悩み・・・
このドライフードはいくつかシリーズが出ていますが、雅瑠さんが食べるのはそのうち2シリーズだけ
新しいのも食べてくれれば随分助かるなぁ・・・と思って1箱買ってみました
(現在は缶詰も食べてくれるのは1種類だけになってますし)
で・・・・食べてくれました
3シリーズをローテーションであげたらそんなに飽きないかな。。
さて、雅瑠さんは生涯室内飼育の条件で我が家に来た子ですが、我が家に来て1年目の頃に脱走しかけたことがありました
私もまさか出るはずがないと思っていたのですが
ある夜、パパさんがベランダの戸を閉め忘れていて (あとで私に思いっきり怒られました)
網戸も空いているのに気づいた私
見ると、今まさに雅瑠さんがベランダの手摺から屋根に飛び移ろうとしているところ!!
どきっ!!としましたが何食わぬ顔でそっと雅瑠さんを抱きかかえ、室内に入って凄い叱りました
(それからベランダにはパパさんが一緒の時だけ出ていいことになっているのですが、私が顔を出すと叱られると思うのか慌てて室内に戻ります)
パパさんは網戸を閉めたから大丈夫と思ったらしいのですが、雅瑠さん、網戸を開けちゃったらしいです
網戸は「ペットが破れない網戸」というのにしたのに、引き戸だったために簡単に開けられたらしい
それからベランダの網戸にはストッパーをつけ、窓の網戸は固定、外に出れそうな窓には全てロックキーをつけました
窓を開ける時は、これで雅瑠さんが出れないぐらいにしておかないとかなり危ないのです(全開に開けてしまう)
雅瑠さん、ドアはドアノブに飛びついて開けてしまいますし、もちろん引き戸も開けてしまいます
一番びっくりしたのは浴室の折り戸を開けてしまったこと
今は浴室の折り戸にはこの張り紙がしてあります
浴槽に落ちて溺れるという事故もかなり多いと聞きますし、昼間は換気のため浴室の窓を開けてありますからね
(実際、一度浴槽に落ちかかってパニックになってずぶぬれで家中走り回ったことがあります)
それで、にゃんこ大好きのブロガーさんのところで知ったこれ
(写真クリックするとページに飛びます)
雅瑠さんにも必要かなぁと考慮中です
万が一脱走した時とか、予測できない災害で外に出てしまった時とかを想定しておかないといけないですしね
ほかもいろいろ探してみようかな。。。