パンプキン・パイとシナモン・ティー

いつも笑顔で、何事も楽しんで生きて行きたい。そんな日々を綴ります。

さだ×よみ音楽会

2019-10-31 09:00:00 | ♪concert♪live♪

 

28日は楽しみにしていた 「さだ×よみ音楽会」 へ行ってきました

会場は東京芸術劇場です

 

 

 

 

 

 

実はね、今回はチケット代金が通常のコンサートよりちょっとお高め設定でした

でも、でも

「高いなんて言ってごめんなさいっ!!!」 でした

 

さださんもオーケストラとのコラボの時は 「このステージに上がるまでに一人、いくらかかっていると思います??」

なんて、よく冗談めかして仰るけれど

本当にそうです

そうでした

そう思いました

凄くて素晴らしくて、「高いなぁ」 なんて思ったことを恥じました

 

このコンサートはBS日テレで2月に放送されるそうです

なので、ネタバレはなしです

楽しみにしている方もいらっしゃるでしょうし、BS日テレさんの営業妨害(笑)になっても申し訳ないですしね

 

この日、指揮をされていた渡辺俊幸さんがブログに書かれていますのでご覧くださいね

 

https://ameblo.jp/watanabe-toshiyuki/entry-12540389673.html

 

 

俊幸さんもブログに出していらっしゃるのでセットリストはいいかな?

俊幸さんがアップしていらっしゃるものには入っていませんが、手書きで書かれた曲目が・・・

最近のヒット曲だそう(笑)

生で聞けて嬉かったです  (=^・^=) にゃ~ん

 

 

 

 

そして、「青の季節」

音楽の知識の乏しい私ですが

オーケストラのための曲?と思うほど素晴らしくて素晴らしくて身体が震え、涙がでるほどの感動!!

宝物をいただいたようでした

 

また、この中に身を置けるように頑張ろう!!って

さだ友さん達と誓って、余韻に浸りつつ会場を後にしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲストは宅間久善さん♡💛♡ ~坂元昭二コンサート~

2019-10-29 09:00:00 | 宅間久善さん・宅間family~live

 

26日は坂元昭二コンサートへ行ってきました

ゲストが宅間久善さん

そりゃ行きますわ(笑)

宅間さんの生演奏が聞ける貴重な貴重な機会ですから

 

会場は立川、「cafe de La Boum」 というライブハウスです

宅間さんに逢うため立川まで出かける乙女心(笑)

総勢7名、初めましての方とも直ぐに盛り上がれるのがさだ友さんの良いところ

 

この日は限定50名ほどでしょうか

イタリアンブッフェのお食事のあと、パーティールームでライブです

 

 

 

 

さださんの曲からは、『北の国から』 の 「メインテーマ」 と 「五郎のテーマ」

これは本当にすーっと入ってきます

 

そしてそして

宅間さんのソロコーナーでは、なんとサラサーテ作曲のバイオリン曲 『ツィゴイネルワイゼン』

ご自分でも 「かなり難しい曲」 と仰っていましたが

物音ひとつしない、誰もが息することさえ忘れたような空間に流れるマリンバの音

凄い!!

凄い!!

マイクも通さず、全くの生のマリンバの音

なんだか私はうるうるしてしまって

宅間さんってこんなに凄い演奏をする人なんだ・・・と改めて思ったのでした

 

 

でも、ライブはとてもアットホームな雰囲気で

お茶目な顔もたくさん見せてくれた宅間さんでした

(相変わらず、いたずらっ子みたいな宅間さんも大好きです

 

ライブ終了後は写真撮影会もあって

しっかり目線も素敵な笑顔もいただきました

(見たいわ~という方は連絡くださいな。。。こっそりお見せします)

この日も宅間さんは白いシャツで。。。

でね、ちょっと袖口をまくり上げてるの

本当に宅間さんは白いシャツが似合うなぁ・・・と、目がハートになっていたかも(笑)

 

会場が遠いなんて忘れるほどのライブでした

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨のあと ~週末お持たせごはん~

2019-10-27 20:00:00 | 日々あれこれ

 

またもや警報が出る記録的な大雨が降った週末

台風で痛めつけられたところに更なる被害

パパさん実家、おじいちゃんが住むところも同様でした

少し高台にあるので浸水することはありませんでしたが

土砂崩れというほどではなかったのですが、裏山の土が大雨で敷地内に流れ込んだそうです

度重なる台風でかなり緩んでいたのでしょうね

パパさんとおじいちゃんと二人で少しずつ撤去作業をしていますが、なかなか・・・・のようです

でも、何よりおじいちゃんも親類もみんな無事でしたので有り難く思わないといけないですね

 

大雨が過ぎたら、こんなに穏やかな空

 

  

 

 

そんな週末のお持たせご飯

 

 

 

あるものでお鍋 (白菜、豆腐、エノキ、豚肉、長ネギ、お出汁)

秋刀魚の生姜煮 (今年の秋刀魚はスリムですねぇ)

白茄子のおかか炒め

ネギ入り卵焼き (甘め)

でした

 

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

 

私もここのところ何かと活発なので、お休みの日はあちこちお掃除です

ガスコンロの五徳や受け皿はオキシづけにして

ワークトップもガス台もアワアワお掃除

 

 

 

はい、ピカピカです

 

 

 

 

さて、また頑張りましょう!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立って・・・最近の立ち寄り ~その1~

2019-10-25 11:30:00 | さだまさしさん縁の地

 

仕事やお出かけの際に、ふと思い立って

スマホで調べて 「あ、行けそう」 と思うと行ってみます

私のことですから (笑)

ええもちろん、さだ様関連のところです

 

何故にここなのか、分かる人には分かりますね

 

 

 

 

 

大根・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

~その2~へつづく

 

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

 

また、各地に大雨警報が出ているようです

私が住むところでも先ほど警報が出ました

皆さま、どうかくれぐれもお気をつけて。。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の遠足~谷中巡り~ほぼ食べ歩き(笑)

2019-10-22 23:00:00 | 大人の遠足

 

さださん大好き愉快な仲間たち

久々にフルメンバー揃っての大人の遠足です

 

実は先日の台風で停電したり、近所まで浸水して泥掻きのお手伝いに行ったり

一晩中、警報のエリアメールが鳴っていたりのお仲間たち

最初は、みんな大丈夫かな~

来れるかな~と心配していましたが

こんな時だからこそ楽しみも必要、楽しみたい

楽しみがあるから頑張れる!!と。。。。

 

前日からの雨も上がって、傘もさすことなく 「谷中」 巡り

はい、さださんがKinKi Kidsのブンブブーン( )で歩いたところです

  

 

 

 

さださんと同じポーズを取ったり

美味しそうなものを見つけると食べたり、食べたり、食べたり(笑)

ここのところの大変さを忘れて、そりゃあ賑やかに、みんな笑顔満開

目一杯楽しみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

さださん大好き愉快な仲間たちとの楽しい楽しい時間

元気をいっぱい貰って

次の約束をして

みんな、それを楽しみにまたそれぞれ頑張ります

 

 

にゃ~ん(=^・^=)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さだまさしコンサートツアー2019~新自分風土記~in市川市文化会館

2019-10-17 23:00:00 | ♪concert♪live♪

 

11日は「さだまさしコンサートツアー2019~新自分風土記」でした

会場は市川市文化会館、4401回目のコンサートです

 

 

 

台風19号が接近中で中止にならないかと心配しましたが

この日は傘をさすことなく、風も強くなく、本当に台風なの?と思ったぐらいでした

 

今回は総勢7名で参戦

今回はツアー初参加のさだ友さんもいましたが、何度目であっても感動を新たにします

 

さださんが「疲れたでしょう?」と笑って言っていたけれど

私は正直、体力使います(笑)

あの曲もこの曲も、もちろんずっと聞いてきた好きな曲なのだけれど

このツアーでは全身で受け止めて、なんだろう、1音も1フレーズも聞き逃したくないのです

そんなコンサートです

 

このツアー、私はあと1回行きます

体力つけて(笑)臨みます

 

 

 

 

 

会場に向かうために降り立った京成八幡駅にこれ!!

さすが!!市川コンサートでございます(笑)

 

 

 

 

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

 

 

 

この日のコンサートでも、さださんは台風の被害をとても心配しておられました

台風15号で大きな被害を受けて間もないのに、また大きな台風が来ようとしていた時でした

Instagramでも何度も心配するメッセージを発信されていましたね

そしてまたこの週末は雨になるようです

本当に、もうこれ以上、被害がありませんように

どうか皆さま、くれぐれもお気をつけて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風 ~ 週末お持たせごはん

2019-10-14 23:30:00 | 日々あれこれ

 

台風19号による被害が広がっています

時間が過ぎるほどに見えてくるその被害の大きさに息をのむばかりです

犠牲になられた方も大勢いらっしゃいます

心よりご冥福をお祈り申し上げます

 

 

史上最強の台風が過ぎ去った次の日

きれいなきれいなお月さま

満月の一日前

 

 

こんな穏やかな夜なのに・・・・

 

 

 

台風直撃のその日

パパさんは朝から、おじいちゃんが一人で住む千葉の実家へ

前回の台風では停電し (発電機買いましたけど)、屋根の瓦が数枚ですが飛び、お風呂の煙突も飛びましたし

再度の台風に一人でというのはさすがに心配ですから。。。

いつもは午後から行くのですが、この日は台風の進み具合から見て、早いほうがいいだろうということになりました

という訳で、朝早くからお持たせご飯作りです

もちろん我が家の分も一緒に作っておきました

 

台風直撃かもしれない週末お持たせご飯

 

 

 

おでん (こんにゃく忘れた・・・おじいちゃん普段食べないだろうと人参も入れました)

塩サバの焼いたの

茄子としめじの揚げ浸し

青菜とわかめのきんぴら

五目御飯のおにぎり

 

ご飯は念のためおにぎりにしました

我が家の分は夕方に再度炊いて、おにぎり作りました ← 息子くんが全部食べました

 

今回は台風の最中に地震まであって心配しましたが

一瞬、停電したそうですが、すぐに点いたそう

家が壊れるかと思うぐらいの風雨だったそうですが、何とか無事だったようです

おじいちゃんのところは無事でしたが、やはり千葉県内もあちこちで更なる被害を受けたようです

早く元の生活に戻れますようにと願っても、なかなかそうもいかないのも分かっています

だから、微力だけれど

自分にできることを考えながら、私も頑張っていこうと思います

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号 お見舞い申し上げます

2019-10-13 19:00:00 | 日々あれこれ

 

この度の台風19号で被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます

台風が過ぎ去った朝は、まだ吹き返しの風が時折強く吹いていましたが

見事なまでの青空でした

 

 

 

 

昨日は、私の住むところでも次第に雨風が強くなり、思ったより早い時間に避難勧告のアラームが鳴りました

でも、我が家は雅瑠さんがいるので極力、家で待機するつもりでいました

大きな川も近いのですが、我が家は3階もあるし

避難所になっている小学校も高台にあるという訳ではないので、危険を冒してまで外に出るのも、と思っていました

それに動物を連れていけるかどうかも分かりませんでしたしね

 

パパさんは朝から千葉の実家へ行くことにしていましたので、一緒に我が家の分もおでんやら煮物やらを作りました

(前回の台風でパパさん実家は停電したり屋根の瓦が飛んだりしましたし、何よりおじいちゃんが一人ですからね)

夕方には早めにお風呂に入り、湯船に満タンに水を貯め

ご飯を炊いておにぎりを作っておきました

(停電に備えるつもりで多めに作ったのですが、息子にみんな食べられました 笑)

もちろん携帯もiPadもモバイルバッテリーもフル充電し、手動式の懐中電灯も準備

水もある程度の食料も備えてあります

 

あちこちのさだ友さんたちと連絡を取り合いながら何とか台風の夜を乗り切りました

私の住む地区は台風のピークが過ぎても、近くに川があるためか氾濫警告のアラームが夜中にも鳴り

なかなか眠ることはできませんでした

氾濫警告が解除になったのは今朝でした

 

それでも停電も断水もせず無事に朝を迎えられたことに感謝しなければいけないですね

テレビに映し出されるあちこちの被害の状況を見ると胸が痛みます

どうか1日も早く元の生活に戻れますように・・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号

2019-10-11 12:00:00 | 日々あれこれ

 

台風19号が接近しています

過去最強クラスの勢力と言われています

先月の15号で被害を受け、まだ復旧していないところもあるところに、またです

さらに大きな被害がないようにと願うばかりです

 

 

 

 

我が家もお水やカップ麺、雅瑠さんのフードなどは備蓄してありますが

午前中、買い物へ行ったら既に水やカップ麺、電池などは品薄になっていました

友人もガソリンを入れるのに40分待ったそう

これから家の周りの飛びそうなものを片付けようと思います

 

計画運休やイベントの中止など決定しているものもあります

楽しみにしていた13日のInsheartの東京ライブも中止になりました

 

身の安全が第一ですからね

 

どうぞ皆さまもくれぐれもお気をつけて

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂見附の交番前で、、桜 ~週末お持たせごはん~

2019-10-07 23:00:00 | 日々あれこれ

 

雨降り日曜日

お友達に誘われて出掛けた折に

赤坂見附の交番前で・・・・

(このフレーズに「お!!」と思ったあなた、さすがです   笑)

 

桜が咲いていました、この時期に。。。

 

まさか・・・と思い、交番のおまわりさんに聞いてみたら、確かに桜でした

花は小さめ、花びらが重なっていて

緑がかった花、薄いピンク、濃いピンクの花が混じっています

帰ってから調べてみたら「十月桜」というのがあるのだけれど、それかなぁ

 

10月最初の日曜日

お友達と二人、傘をさして見上げた 「桜」 です

 

 

 

 

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

 

そして、週末お持たせご飯

牛蒡、こんにゃく、ちくわの煮物

小松菜、シメジ、もやしの煮びたし

胡瓜とわかめの酢の物

ブリの照り焼き

でした

 

 

 

 

 

台風のあと、ちょっと頑張りすぎていたのか 「量を減らして」 とのリクエスト

多かったですかね(笑)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする