22日、築地BLUE MOODでの坂元昭二さんのLIVEに行ってきました
ゲストミュージシャンは宅間久善さん
久々の宅間さんなのでとっても楽しみにしていました
前回はステージが狭くてマリンバが入らず
宅間さんは叩く系の(笑)パーカッション参加だったのですが
ここはステージが広いので
マリンバは勿論、パーカッション機材でステージの半分を占領しています(笑)
予約順の入場で、着いた席が
手を伸ばせばマリンバに届くという有り得ない至近距離
何という幸せで嬉しい、そして余りに近すぎてちょっと緊張のお席でした(笑)
お馴染みさだ友kumiちゃんと
お食事しながら開演を待ちます
この日のメンバーは
坂元昭二
宅間久善(マリンバ・パーカッション)
阿形有佳(チェロ)
岩田裕樹(ギター)
チェロの阿形さんは宅間さんの音楽大学の後輩だそう
と言っても、宅間さんが卒業した年に生まれたそうで大笑いでした
すっごい楽しかった
ライブハウスでのライブは一体感があって好きです
坂元さんのライブはまたアットホーム感が満載で
ワタクシ、ステージ上の坂元さんから「君にあげるよ」と
FC入会特典の「ひよこサブレ」を頂きました(笑)
宅間さんのオリジナルからも
『疾風』 (←捻挫した時、貼るやつだよ・・なんて笑わせる)
『おかえり』も演奏されましたが
圧巻はさださんの『胡桃の日』
あの演奏を手の届くところで聞いたのですよ
もうもう、息が止まりそう
鳥肌ものでした
(こういう時は『肌が粟立つ・・・』が正しい言い方らしいですが)
この日のマリンバはMUSSER
さださんコンサートでお馴染みのDEAGANはとても貴重で
宅間さんの宝物ですものね
DEAGANは、日本でオリジナルとしての存在は3台とか・・・
さださんのコンサートって本当に贅沢品だったのですねぇ
カホンを叩く宅間さん (近すぎて足しか見えない 笑)
楽しいLIVEで予定時間をオーバー
さすが、お二人ともさださんのバックを務めた方たちです(笑)
楽しすぎて、あっという間の2時間半でした
終了後、宅間さんと写真を撮る列ができて遠慮していたのですが
宅間さん、着替えてからまた出て来てくれてツーショット写真を撮らせて頂きました
そして、「ありがとう」って手を出してくれて握手
なんて、なんて、なんて幸せ
いろいろありますが
こういう元気の素があるから頑張れます
この素敵な宅間さん参加のLIVEは
6月20日(土)伊賀:ハイトピア伊賀
6月21日(日)名古屋:トクゾー
でも行われます
詳細はこちらへ → ☆
お近くの方は是非是非!!
楽しくてとっても素敵ですよ