パンプキン・パイとシナモン・ティー

いつも笑顔で、何事も楽しんで生きて行きたい。そんな日々を綴ります。

さだまさしアコースティックコンサート2022 inサンシティ越谷市民ホール

2022-04-27 22:00:00 | ♪concert♪live♪

 

26日は「さだまさしアコースティックコンサート2022」へ行ってきました

コンサート回数4527回目

会場はサンシティ越谷です

 

 

 

さださんもこの会場は3年ぶりだそうですが

私も10年近くぶり??かなぐらいのお久しぶりでした

キャパが1,675席ですのでコンサート会場としては小さめの方でしょうか

 

この日は中央ブロック、前から5列目のお席

大きい(笑)さださんでございます

 

さださん、アコースティックコンサートは普段はなかなか行かないところなどで行うことが多いそうですが

越谷の前の姫路は22年ぶりだったそうですよ

さだ友さんとも話していたのですが

私たちも最近は埼玉の時は川口、川越、大宮へ行っていたので、なんとなく越谷はあっても申し込まなかったのか?

お久しぶりの越谷になってしまいました

 

アコースティックコンサートですので、ステージにはさださんと倉田さん、田代さんのお三方です

この後、まだ桐生でのアココンを残していますので、あれこれナイショです(笑)

セットリストは最初の頃とは少し違っていたようです

(開催場所にもよるのかも知れませんが・・・)

 

 

強く心に残ったのは「命を大切に」というさださんの言葉

北海道知床半島沖の観光船の事故や

ウクライナで女性や子供たち、弱い者の命が奪われていることに触れ

私たちも本気で考えなければいけない時が来ていると。。。

さださんがいつも仰ることですね

「大切な人の笑顔を守るために自分に何が出来るか」

 

そして

 こんなマスクなんていつまでしなくちゃいけないんだと怒る人がいるけれど

 コロナで学んだこともあったね

 マスク、手洗い、うがいをすることでインフルエンザも流行らなかった

 風邪をひく人も少なかったように思う

 インフルエンザや風邪でも命を落とす人はいるのだから

 それを思ったら、逆に聞きたい

 何故、マスクを外すのですか?

 

 

そうだなぁ・・・って思いました

確かに私の周りでもインフルエンザに罹ったり、風邪をひく人はいなかった

以前はインフルエンザが流行ると、テレビでインフルエンザで○○人が死亡と伝えていたよね

 

「マスクなんて!!」と文句が言えるのも命があるからこそだもの

 

 

「命を大切に」

忘れてはいけない大切な大切なメッセージ

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の朝

2022-04-23 12:00:00 | 日々あれこれ

 

つい先日、冬の寒さに逆戻りしたと思ったら

昨日あたりからまた夏ですか?の気温

ほんと、身体がついて行かなくて、何となくどことなく不調気味

でも、グダグタしているわけにもいかないし

せっかくのお天気なので、窓を開け放って朝から掃除、洗濯

私はガスコンロとワークトップを洗剤でゴシゴシ磨き

パパさんはエアコンのフィルター掃除

 

もう流石に要らないだろうとダウンコートをまとめてクリーニング屋さんへ

土曜日なら割引があるからと持って行きましたが

ライトダウンとダウンコート計4枚で5,800円・・・・

以前は自分で洗ったりしていたのだけれど

やはりクリーニング屋さんでちゃんと防水して貰わないとへたるのも早いような気がするし

このお値段なら妥当かな・・・・と納得

 

午後からは玄関と家周りのお掃除しましょうか

 

 

猫の手も借りたいところですが

我が家のお坊ちゃまには全然その気がないようです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の栄養

2022-04-17 17:00:00 | 日々あれこれ

 

先日の初夏の陽気から一転、冬に戻ったような気温の下がり方に

身体が付いていかないよ~と叫んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか

はい、もれなくワタクシもそんなお年頃(笑)

洗濯物は部屋干しで乾かないし

せっかく洗った冬物長袖、また引っ張り出して着ているし

あれこれやらなくちゃいけないこと、増えてるし。。。

なんだか気持ちも低迷気味です

 

そんな中

昨夜は久々に大好きな歌声を聴いてきました

 

帰りの電車の中でもずっと聴いていて

家に帰ってもずっと聴いていて。。。

 

形のない手に取れないモノだけど

大好きな歌声は

すーっと沁みて来て

心が満タンになる

「ああ、がんばろう」って思う

心の栄養ですね

だから今日は朝からとっても元気です

 

身体の疲れも堪えるけれど

心の疲れはもっと堪える

 

いろいろあるけど

笑って元気でいよう

うん!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日この頃

2022-04-12 21:00:00 | 日々あれこれ

 

ついこの間「4月になったー」と思っていたのに、はや中旬

そして、ここ数日は春というよりもはや初夏の陽気

日差しも強いです

 

暑いからでしょうね

マスクをしていない人もちらほら見かけますが

私は出かける時は相変わらずの二重マスクです

 

マスクといえば、この間、お友達と話していたのですが

この先、マスクが必要なくなっても

なんだかマスクが手放せないような・・・・

 

何しろ「マスクするからいいや」なんて、日焼け止めだけ塗ってすっぴんで出かけたりしますから。。。

いや、元々もそんなにしっかりメイクしていたわけではありませんが

マスクをするようになってますます手抜きになりました(笑)

 

それにしても感染者は高止まりのまま

手洗い、マスク、ことあるごとに手指消毒

まだまだ必要なこと

がんばれ、がんばれですね

 

マスクもいろんな色や柄のものがたくさん出ていますね

楽しむつもりで可愛いのを探してみようかな。。。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます

2022-04-10 20:00:00 | さだまさしさん

 

さだまさし様

 

お誕生日おめでとうございます

 

さださんは今までもこれからも

ずっとずっと

私の道標です

 

その背中 ずっと追いかけて行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化放送開局70周年記念 セイ!シュンコンサート

2022-04-08 13:00:00 | ♪concert♪live♪

 

6日は「文化放送開局70周年記念 海援隊・南こうせつ・さだまさし・グレープ セイ!シュンコンサート」へ行ってきました

会場は東京国際フォーラムです

 

 

フォーク世代にはたまらないコンサート

そしてラジオの深夜放送の時代

私も毎晩、聴いていました

 

おいちゃんの「神田川」は私が多感な(笑)高校生の頃のヒット曲だし(トシがバレる)

それを今また、おいちゃんとさださんの声で聴けるなんて・・・・

と、少し書いてしまいましたが

このコンサートは放送されるそうですので、これ以上のネタバレはなしです

放送を楽しみにお待ちくださいね

 

えっと・・・でもしっかり延びました(笑)

コンサートが終わって時間を見たら21時でした (何故かは・・・・・笑)

 

 

 

 

 

帰りには先日の生さだで告知があった通り

田辺農園のバナナを頂きました

素直に嬉しい

 

 

 

 

バナナ苦手なさだ友さんの分も頂いたので、お嫁ちゃんと二人で美味しく頂きました

ごちそうさまでした

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週・・・もう先週?のお出掛け

2022-04-03 16:00:00 | 日々あれこれ

 

「先週末のお出掛け」に引き続き今週のお出掛けのこと・・・・と思いましたら、もう先週になりますか

姉とお墓参りに行ってきました

三月中旬の母の命日には諸々の事情で行くことが出来ず

この日も妹は仕事で行けず・・・でしたが

三人の都合を合わせるとなかなか行けないので、先ずは二人で行くことにしました

 

 

父が一人で眠っていた田舎からこちらにお墓を移して10年が経ちました

今は母も逝き、二人が眠るその傍には

満開の桜

 

 

 

 

お父さん、お母さん

桜が綺麗だね

毎日がお花見だね

 

 

 

墓石に姉の好きな中島みゆきちゃんの歌と私の好きなさださんの歌のタイトルを刻んだ娘たち

父と母は呆れているでしょうか

それとも「お前たちらしい」と笑っているでしょうか

 

 

 

時まさに「春爛漫」

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする