先日、妹に誘われて日本橋高島屋で開催されている『羽生結弦展』へ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/d3fdd13d720c371394005bff63e88c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/14c7364fd9fe21b156d6dc24f6d90cb7.jpg)
平昌オリンピックで66年ぶりの連覇を果たした羽生選手
あの感動は忘れられませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/3f9bb14e9f41fc8ed7902f562dc06541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/4968304cf0e5816224fcb460815addac.jpg)
勿論、会場内は撮影禁止ですが、入場待ちの間に撮影許可されているものもありましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/2384893a3ae7cf16544ac96c2044b234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/a37888e282b830d4f514ee2516f4e0b9.jpg)
会場内には衣裳も展示されていましたが、まぁウェストの細いこと細いこと・・・
おばさん、びっくりです
伸縮性のある素材なのでしょうが、それにしても細い!!
見た人みんながその細さにため息・・・「私は入らないわ~」(← 比べる方が無謀か 笑)
でも、滑っている写真を見ると足などはしっかり凄い筋肉がついています
それなのにすうっと細い姿
羽生選手は綺麗とか可愛いとかより『美しい』という言葉が一番似合いますね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/6d666f7b327e4f8c2fe8046daa6fe30c.jpg)
ここからはちょっと愚痴というか・・・です
勿論、妹も私も並ぶことは分かっていました
いましたが、高〇屋さん、もしかしてこんなに並ぶとは想定外だったんでしょうかねぇ
朝6時に既に行列が出来ていたそうですから、その時点で「整理券」を配るという発想はなかったのでしょうか
8階の展示会場からずーーーーっと並んで、その列は建物の外まで伸びていました
それがやっと建物の中に入っても、1階通路~反対側の階段の5階まで上らされ、再び降りて1階通路へ
そこから更に会場側階段を8階まで上るという「これは何かの耐久レースですか?」状態
しかも、人数を区切っていたのか5階辺りで一旦ストップをかけられ、放置されること30分
その間、店員さんが付いているとか、説明に来るとか、様子を見に来るということが全くなかったのです
並んでいる方の中にはご高齢の方も沢山いらして、私たちの後ろにいらしたおばぁちゃまが体調を崩され
御主人が8階まで店員さんを呼びにいったのですが、やっと来てくれたのがそれから15分後・・・
やっと展示会場に入って、羽生選手の写真に感動再びで「大変だったけど並んだ甲斐があったかな」だったのに
出口でまたストップすること30分超
展示会にありがちな物販コーナーを通らないと出れないというセッティング
グッズをあれこれ選ぶ人達で混雑していて、しかもレジが2つ?の少なさで会計を済ませるまで90分待ちという。。。
8階のここでしか売っていない、この日から発売というものがあったそうで混雑するのも分かりますが
買わずに出るにも一苦労・・・ (妹が欲しかったモノは完売していたので、私たちは何も買わずに出ました)
1階にもグッズ売り場があったのですが同様にレジが少なく、そこも会計まで90分待ち。。。
私達が帰る頃になって「レジを5つに増やしました」というお知らせがありましたが
周りからは「遅いよ!」の声も上がっていました
それに1階でも8階でも今話題の「転売ヤー」と思しき人達が大量にカゴに入れていて
並んでいる時に見たら、即座にオークションに高値で出されていました(← ホント、驚いたわ)
高〇屋さん、この日は初日ということもありましたが、今後のためにももう少し対策を考えて頂けたら、と思います
以上、あくまでも 『意見には個人差があります』 です
疲れもしたし、なんとも割り切れない思いもありましたが
羽生選手の素晴らしさをより一層深く感じられたので、まぁよかったかな
次の日、思いっきりあちこち痛かったですけれどね(笑)