パンプキン・パイとシナモン・ティー

いつも笑顔で、何事も楽しんで生きて行きたい。そんな日々を綴ります。

ゴールデンウィーク前半のあれこれ

2018-04-30 20:00:00 | 日々あれこれ

 

世間ではゴールデンウィークに突入したようですね(笑)

我が家も後半は忙しくなりそうな予感ではありますが

前半は1人で過ごすことが多く、はい、なんだかんだとやりたいことをやっておりましたよ

 

まずは断捨離

ここ数年、使わなかったお鍋やヤカンなどにご苦労様をしました

物もそうですが、いろんな面で身軽になっておかないとね

 

 

 

 

 

流行りの「作り置き」をすべく、下ごしらえなどなど (どんだけ野菜なんだ 笑)

 

 

 

  

最近、はまっている甘酢漬け・・・・あ、お洒落に言ったらピクルス?(笑)も作りましたよ

 

 

 

 

 

放りっぱなしになっていた裏の、雅瑠さんの額より小さい花壇

ふと見たら、挿し木した紫陽花が大きく育ってる!!

少しは構ってやらないと・・・・

 

 

 

 

 

 どこに出かけなくとも、やることはいっぱいです

結構、こんなのが気に入っていたりします(笑)

 

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

 

おまけ

 

雅瑠さんの額(笑)

 

 

 

 

 

おかぁさんがバタバタしていると、こんなして遊んでます

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまる雅瑠さん

2018-04-25 17:00:00 | 猫・雅瑠さん

 

寒さがやっと過ぎたと思ったら夏日になり

暑いわ~と言っていたら、次の日は寒くって

今朝は春の嵐が吹き荒れて、なかなか身体がついていかないお年頃(笑)

そんな中でも雅瑠さんは相変わらずまったりと過ごしております

 

朝は朝日の差し込む窓辺でまったり

 

 

 

 

お留守番はクローゼットの上で 

 

 

 

(奥に見えるのは雅瑠さんがひっぱりだしたぬいぐるみの袋です 笑)

 

 

 

 

私が遅くまで起きている時は、後ろのソファを独占

 

 

 

 

夜は私たちの部屋のタンスの上で。。。

 

 

 

 

 

いろいろあって疲れた時も

「おかぁさんは雅瑠さんが安心して眠っているのを見るととっても癒されるんですよ」なんて

知ってか知らずか眠りこけるまんまる雅瑠さんです

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生ボランティア・アワード2018クラウドファンディング〔4/18現在〕

2018-04-18 18:00:00 | 日々あれこれ

 

先日、お知らせした『高校生ボランティア・アワード2018クラウドファンディング』ですが

現在のところ下記のような状況です

 

 

 

 

 

残り73日、まだまだたくさんの応援が必要です

多くの方々に知っていただいて、たくさんの高校生が参加出来ますようにと願っています

  

 

『高校生ボランティア・アワード2018』

  https://readyfor.jp/projects/volunteer-award-2018

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『羽生結弦展』

2018-04-13 10:00:00 | 日々あれこれ

 

先日、妹に誘われて日本橋高島屋で開催されている『羽生結弦展』へ行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

平昌オリンピックで66年ぶりの連覇を果たした羽生選手

あの感動は忘れられませんね

 

 

 

 

 

 

 

勿論、会場内は撮影禁止ですが、入場待ちの間に撮影許可されているものもありましたよ

 

 

 

 

 

 

会場内には衣裳も展示されていましたが、まぁウェストの細いこと細いこと・・・

おばさん、びっくりです

伸縮性のある素材なのでしょうが、それにしても細い!!

見た人みんながその細さにため息・・・「私は入らないわ~」(← 比べる方が無謀か 笑)

でも、滑っている写真を見ると足などはしっかり凄い筋肉がついています

それなのにすうっと細い姿

羽生選手は綺麗とか可愛いとかより『美しい』という言葉が一番似合いますね 

 

 

 

 

 

ここからはちょっと愚痴というか・・・です

勿論、妹も私も並ぶことは分かっていました

いましたが、高〇屋さん、もしかしてこんなに並ぶとは想定外だったんでしょうかねぇ

朝6時に既に行列が出来ていたそうですから、その時点で「整理券」を配るという発想はなかったのでしょうか

8階の展示会場からずーーーーっと並んで、その列は建物の外まで伸びていました

それがやっと建物の中に入っても、1階通路~反対側の階段の5階まで上らされ、再び降りて1階通路へ

そこから更に会場側階段を8階まで上るという「これは何かの耐久レースですか?」状態

しかも、人数を区切っていたのか5階辺りで一旦ストップをかけられ、放置されること30分

その間、店員さんが付いているとか、説明に来るとか、様子を見に来るということが全くなかったのです

並んでいる方の中にはご高齢の方も沢山いらして、私たちの後ろにいらしたおばぁちゃまが体調を崩され

御主人が8階まで店員さんを呼びにいったのですが、やっと来てくれたのがそれから15分後・・・

 

やっと展示会場に入って、羽生選手の写真に感動再びで「大変だったけど並んだ甲斐があったかな」だったのに

出口でまたストップすること30分超

展示会にありがちな物販コーナーを通らないと出れないというセッティング

グッズをあれこれ選ぶ人達で混雑していて、しかもレジが2つ?の少なさで会計を済ませるまで90分待ちという。。。

8階のここでしか売っていない、この日から発売というものがあったそうで混雑するのも分かりますが

買わずに出るにも一苦労・・・ (妹が欲しかったモノは完売していたので、私たちは何も買わずに出ました)

1階にもグッズ売り場があったのですが同様にレジが少なく、そこも会計まで90分待ち。。。

私達が帰る頃になって「レジを5つに増やしました」というお知らせがありましたが

周りからは「遅いよ!」の声も上がっていました

 

それに1階でも8階でも今話題の「転売ヤー」と思しき人達が大量にカゴに入れていて

並んでいる時に見たら、即座にオークションに高値で出されていました(← ホント、驚いたわ)

高〇屋さん、この日は初日ということもありましたが、今後のためにももう少し対策を考えて頂けたら、と思います

以上、あくまでも 『意見には個人差があります』 です

 

 

疲れもしたし、なんとも割り切れない思いもありましたが

羽生選手の素晴らしさをより一層深く感じられたので、まぁよかったかな

次の日、思いっきりあちこち痛かったですけれどね(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ おめでとうございます ♪

2018-04-10 17:00:00 | さだまさしさん

 

さだまさし様

お誕生日おめでとうございます

 

さださんは私の最大の元気の素です

ずっと、その背中を見つめて歩いて行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅間久善さん ♪

2018-04-08 15:00:00 | 宅間久善さん・宅間family~live

 

先日の大阪フェスティバルホール「1978年のさだまさしコンサート」

サプライズゲストが宅間久善さんでした

31日のコンサートでは最後の方で撮影が許可されたそうです

私は行けなかったのだけれど、行っていたさだ友さんから写真を頂いたり

さださんがインスタグラムにあげてくださった動画を見ただけで感動!涙でした

さださんと同じステージに宅間さんがいる!!

これこそ、願っていたこと

実際には見ることは出来なかったけれど、私にとってその事実は何よりも嬉いことなのです

 

宅間さんの登場に「悲鳴にも似た大歓声」があがったそうです

さださんの還暦コンサートの時もそうでした

私も声が枯れるほど叫んだっけ。。。

 

 

大切に持っているものたち

これはマグカップの外箱にサインして頂いたもの

最初に買ったカップは東日本大震災の時に食器棚から飛び出して割れてしまって

2個目になるこれを買ってサインを頂いている時、そのことを伝えると

宅間さん「怪我しなかった?」って言ってくれました

 

 

 

 

 

ハンカチは随分昔(笑)のものですね

 

 

 

 

本にはサインが入っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マリンバのチャームがついたキーホルダーはとても気に入っていて

ずっと携帯に付けていたので、彫られた文字はもう消えかかっています

 

 

 

 

 

そんなものたちを眺めながら

もう一度、さださんと同じステージで演奏する宅間さんを見たいと思っている私です

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生ボランティア・アワード2018クラウドファンディング

2018-04-06 09:00:00 | 日々あれこれ

 

『公益財団法人 風に立つライオン基金』からお知らせをいただきました

私も応援の一歩として、まずはこちら掲載させていただきます

 

 

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

 

 

 

 

私どもでは、例年8月に「高校生ボランティア・アワード2018」を開催しておりますが、

このイベントを日本中の方々に知って頂き応援して頂くことを目的といたしまして、

4月1日より、Readyforというポータルサイトを利用して「クラウドファンディング」に挑戦することにいたしました。

この取り組みについて、多くの方に周知するために、お力をお借りしたくご連絡させていただいたのです。

 

—————

クラウドファンディング概要・タイトル

若者たちの「志」を応援!高校生ボランティア・ア_ワードを開催!

 

・URL https://readyfor.jp/projects/volunteer-award-2018

・目標金額 1000万円_ (All or Nothing形式)

・支援募集期間 2018年6月30日23時_まで

・支援方法 クレジットカード/銀行振り込み

(Readyfor上でアカウント_の登録が必要になります。)

 

まずは下記「高校生ボランティア・アワード」のTwitterとFacebookアカウントをフォローしていただき、

リツイートやシェアをしていただければ幸いです。

https://twitter.com/volunteeraward

https://www.facebook.com/awardlion/

 

また、もしFacebookやTwitter、ブログなどのSNSサービスをお使いでしたら、

そちらにこのプロジェクトに関する情報を投稿して頂けませんでしょうか? 

参考に投稿用テンプレートを添付しておりますので、ご利用いただければ幸いです。

 

 

 

 

  

 

以上、SNSでの情報拡散と、もし可能でしたらご支援も含めまして、

ご多忙のところ、大変お手数ではございますが、何卒ご協力をお願い申し上げます。

長々と失礼いたしました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
公益財団法人 風に立つライオン基金

 

 

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒**⌒

 

 

写真は昨年の高校生ボランティア・アワードの様子です

今年はもっと多くの高校生が参加出来ますよう、沢山の応援が集まることを祈っています

 

 

 

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春♪ 雅瑠さん

2018-04-04 10:00:00 | 猫・雅瑠さん

 

今年の桜は咲いたかな~と思ったらすぐに満開

あらら~とおもっているうちに既に葉桜となっているという 

 

 

 

 

ここ2~3日は夏日?という日々 

そんな中、我が家の雅瑠さんの居場所も変わってきましたよ

 

陽当たりで日向ぼっこ  のびのびのんびり 幸せ雅瑠さん

 

 

 

 

 

お外を見るのも大好き  飽きずに眺めています

 

 

 

 

 

 

 

夜、みんなが揃うとリビングの真ん中に陣取って寛いでいます

 

 

 

ここのところ食器棚の上がお気に入り 

 

 

 

にゅうっと可愛い肉球が見えて、笑うこと度々 

 

 

 

 

桜は散り始めましたが、玄関に飾ってある絵手ぬぐいはこれになっています 

満開の桜を見上げる雅瑠さんです(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする