パンプキン・パイとシナモン・ティー

いつも笑顔で、何事も楽しんで生きて行きたい。そんな日々を綴ります。

♪ さだまさしコンサートツアー 第二楽章 セットリスト ♪

2015-01-31 14:00:00 | ♪concert♪live♪

 

                    さだまさしコンサートツアー 第二楽章

                    私が行った3会場のセットリストです

 

                     2014年9月17日 市川市文化会館

                      コンサート回数 4062回

  

              

 

 

 

                     2014年9月19日 大宮ソニックシティ

                      コンサート回数 4063回

 

 

  

 

 

                     2015年1月29日 ツアーファイナル 日本武道館

                      コンサート回数 4098回

 

                          1.遠い夏(シネマバージョン)

                          2.残春

                          3.さくらほろほろ

                          4.十三夜

                          5.茨の木

                          6.家路

                          7.精霊流し

                          8.案山子

                          9.北の国から

                         10.豆腐が街にやって来る

                         11.広島の空

                         12.長崎小夜曲

                         13.たいせつなひと

                         14.黄昏迄

                         15.君は歌うことが出来る

                         EC.風に立つライオン

 

 

 

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ さだまさしコンサートツアー2014~2015第二楽章 TOUR FINAL ♪

2015-01-30 22:00:00 | ♪concert♪live♪

 

                  29日はいよいよ

                  さださんのコンサートツアーFINALです

                  この日でコンサート回数は4098回!!

 

             

 

 

 

 

 

 

                  今回のツアーは歌とトークの合間に

                  ステージのスクリーンに映像が映し出され

                  さださんのナレーションが流れるというもの

 

                  私は初めの頃の市川と大宮へ行ったのですが

                  この流れに少し戸惑う人も確かにいました

 

                  でもね

                  さすが、さださんです

                  進化し、まるでコンサートと映画と盛りだくさん

                  楽しさが倍増するようで

                  思わず「終わらないで!!」と願ったほどです

 

                  この日は

                  湘南乃風のオールスタンディングの話から

                  「俺だってスタンディングで歌える曲があるぞ!」

                  と、会場全員がスタンディング

                  軽く体操(笑)のあと 『北の国から』

                  そして、『豆腐が街にやって来る』

                  しっかり、お茶碗とお椀を持って踊りましたよ~

                  楽しかった

                  すっごい楽しかった

 

                  さださん

                  ナオト・インティライミさんや若旦那さんたちに慕われ

                  「自分が渡せるものがあるなら、みんな渡してあげたい」と。。

                  若い世代に、さださんがずっと伝えようとしてきたことが

                  しっかりバトンタッチされますように。。。

 

                  詳しいコンサート内容はアップして下さっている方もいますし

                  私、すっごい楽しんじゃったので

                  あれこれ思い出しては余韻に浸っているけれど

                  まとめられません(笑)

 

                  だけど、本当にいつも全力投球

                  前に進むことをやめないさださんに

                  外の寒さなんて忘れるほど

                  いっぱいの元気と

                  どんな時も頑張って一歩前に出るぞ!という勇気を頂いて来ました 

 

                  お馴染みのツアートラック

                  見つけると嬉しいのは何故?(笑)

 

  

 

 

 

                  降って来たキラキラテープとリボン

 

 

            

                  

 

 

                  開場を待っている間、沢山のさだ友さんに声をかけて頂きました

                  我がことながら、こんなに沢山のさだ友さんがいるんだって

                  嬉しかったです

                  

                  素敵にパワフルなさだ友さんと。。

 

   

 

 

                  皆様、またきっとお会いしましょう

                  

                         

                  

 

 

 

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

** ラピスラズリのピアス **

2015-01-27 15:00:00 | 日々あれこれ

 

                  先日、ピアスの製作講習会に参加したあと

                  ピアス用のパーツを買ってきました

                  土台にもピンにも

                  きらきらラインストーンがついています

 

 

     

 

 

 

                  以前にラピスラズリでブレスレットとネックレスを作ったのですが

                  2個だけ残っていてピアスを作ろうと思ってそのままになっていたのです

 

 

                  早速、作りましたよ  

                  丸カンをひとつ入れて、少し揺れるようにしました

 

 

 

 

 

                  結構、可愛いかも・・・・

 

                  

                  

                  

 

 

                  ラピスラズリのセット、お気に入りです

 

 

 

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

** アバウトさを反省~ピアス製作講習会 **

2015-01-25 09:00:00 | 日々あれこれ

 

                  先日、買い物のついでにアクセサリーパーツのお店を覘いていましたら

                  レジン液を使ったピアス製作の講習会をやっていまして

                  とっても興味があったし

                  実はワタクシ、今までかなりアバウトに自己流で作ってましてね

                  そんなのもあったものですから、参加してみました

 

                  やってみるものですねぇ~

                  丸ヤットコの持ち方が違ってました(汗)

                  ピンの曲げ方にもルールがあるんですね(更に汗)

                   ← どこまでアバウトなんだ!

                  

                  レジン液は紫外線(UVライトとか)で硬化する液で

                  これでパーツをくっつけていくので割と簡単です

                  でね、

                  スワロフスキーとコットンパールのこんなゴージャスなピアスが出来ました

 

 

 

 

                  付けて行くトコないですけどね

                  そのうち

                  さださんのディナーショーに行く時とか

                   (予定ないけど・・・・笑)

                  ゴージャスなドレスに合わせようかな

                   (ドレス、持ってないけど・・・・笑)

 

 

   

  

 

 

                  性格的にかなりアバウトですが

                  手作りって好きなんです

 

                  最近、なりを潜めていた「手作り」ごころ

                  うずうずして来ましたよ

 

                  さぁて

                  次は何つくろうか・・・・(笑)

 

 

 

                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆彡 今年初の・・・・ ☆彡

2015-01-22 08:00:00 | 日々あれこれ

 

                  朝のお仕事

                  1階で洗った洗濯物を干そうと階段を駆け上り

                  3階に着いたとたん

                  『ピンポ~ン』

                  え~っと・・・・

                  降りますよ~  せっかく上ったのにぃ~

 

                  「はーい」とドアを開けると

                  宅配のお兄さんが爽やかに「お届け物で~す」

                  と、受け取った小さな箱

 

                  なんだろ?

                  なんか、当選したみたい?

                  今年初の当たりのお届け物です

 

 

 

                  中にはこんなのが入ってました

 

 

 

 

                  う~ん

                  いつものことながら、何に応募したのか覚えていない・・・

                  きっと、これもB賞とかじゃないかなぁ・・・

 

 

 

 

                  でも、毎日使うものなので嬉しいわ

                  しっかり使わせて頂きます

  

                  しかし、いつも気になる

                  A賞って何だったんだろう・・・(笑)

 

 

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

** 恒例の初詣 **

2015-01-19 08:00:00 | 日々あれこれ

 

 

                  毎年恒例の川崎大師への初詣

                  今年も行って来ました

                  今年は行く日が少し遅かったせいか

                  例年のような混雑はありませんでした

 

 

 

 

 

 

                  今年1年の家族の無事を祈って手を合わせ

                  昨年頂いたお札を収め

                  そして

                  今年は私が厄年に当たるので

                  新たにお札を頂いて来ました

 

 

                  

 

 

 

                  帰りには干支の置物を買うためにいつものお店へ。。

                  お店の方のお薦めで

                  今年の風水のラッキーカラー

                  金と緑の入った羊さんにしましたよ

 

 

                 

 

 

 

                  帰りの車の窓から見えたのは

                  夕焼けを背負った富士山のシルエット

                  思わず手を合わせた光景でした

 

 

 

 

                  今年も家族みんな、元気に過ごせますように

 

                

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*☆ 頂きました♪素敵でしょ ☆*

2015-01-13 10:00:00 | 日々あれこれ

 

                  最近、お目にかかったさだ友さんから

                  こんな素敵なものを頂きました

 

 

    

 

                  さださんのシングルレコードのジャケットのカレンダーです

                  きゃあ~ でしょ?

                  オリジナルなんですよ

                  (販売はしておりません、念のため 笑)

 

         

 

 

                  うふふ

                  飽きずにずっと見ていられます

  

                  そして、ご自分で撮られた写真で作られた

                  さださんに縁深い「鎌倉の四季」カレンダーも頂きました

 

 

 

 

                  それに それに

                  一緒に頂いたのが

                  これ

 

 

  

 

  

 

 

                  全て奥様の手作りだそう

                  凄いでしょ

                  お店に並んでいても不思議じゃないですよね

                  材料のラベルも貼ってあって本格的

 

   

 

 

                  そして美味しい

                  独り占めしたかったけど

                  欲しそうにしていたので

                  パパさんにはゼリー1個だけ(笑)あげました

 

                  カレンダーに きゃあ~

                  お菓子に うふっ

                 

 

                  Kさん、奥様、本当にありがとうござました。。

                  

 

                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

** お正月料理もこれでおしまい **

2015-01-11 14:00:00 | 日々あれこれ

 

                  今はお正月のおせちも簡素化される傾向で

                  我が家もどうせ残るぐらいならと

                  お煮しめを作るぐらいで

                  やはり息子たちの好きなものを作り

                  あとは

                  お正月らしい最小限のものを切って盛り付ける(笑)ぐらい

 

                  でも、黒豆は何故か毎年煮るんですよね

                  市販のものの、あの甘さがどうも苦手で

                  それに、豆類は比較的息子たちも好きですし

 

                  それでも少し残ってしまうので

                  今年もやっぱりリメイクケーキ(笑)

 

 

     

 

 

                  アバウトな私のことなので

                  ガーッと混ぜて焼くだけの簡単パウンドケーキです

                  

 

                    

 

 

                  でも、そこそこ美味しいんですよ(笑)

                  

 

                  

 

 

 

                  お酒を飲んでも甘いものが食べられる

                  パパさんのデザートになります                  

 

 

 

 

 

 

                  これでお正月料理もおしまいです

                  

 

 

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 持ち物ぐらい可愛い色で・・・(笑) *

2015-01-09 10:00:00 | 日々あれこれ

 

 

                  スマホにして1年

                  ずっと手帳型のケースが欲しかったのですが

                  私のスマホに合うのが売っていないのですよ・・・・

 

                  お正月に帰省していた義娘ちゃんが手帳型のケースを持っていて

                  「そういうのが欲しいんだよね~」と言ったら

                  「ママ、ネットだと沢山あるよ」って。。。

 

                  で、ネットで探しました

                  いろんなデザインがあって

                  機種に合わせてカメラ位置など調節してくれるんですよ

 

                  それが今日、届きました

 

                  

 

 

 

                  色も4色あったんだけど

                  やっぱりこの色にしちゃった

                  持ち物ぐらいは可愛くしようという乙女心か?(笑)

 

 

 

 

                  でも、可愛い

                  すっかりお気に入りになりました

 

                  ふっくらしたキルティング仕様なので

                  暖かくなったら

                  また、別のデザインを探そうかな・・・・

 

 

        

 

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪ さだまさしカウントダウンin東京 ♪♪

2015-01-03 09:00:00 | ♪concert♪live♪

 

                  2014年12月31日

                  さださん

                  久々の東京でのカウントダウンコンサートです

 

    

                  

 

 

 

                  コンサート前には素敵なお仲間たちとのオフ会

                  ほ~んと、楽しかった

                  見つめている先が一緒ですからね

                  あれもこれもと話は尽きず・・・・

                  

                  そして                  

                  その場で披露された「こんなの」

 

 

      

 

                  いいでしょ?

                  コンサート後の「生さだ」で目にされた方も多いのではないかしら?

 

 

 

                  名残惜しく別れがたく

                  またの再会を約束して  

                  いざ、カウントダウンコンサートへ!

 

 

     

 

 

 

 

 

                  カウントダウンコンサートは

                  1部はさださん、ディナーショーで着たというお衣裳で登場

 

                  久々のカウントダウンコンサートで

                  私はテンション高くひたすら楽しみまして

                  曲目しかメモしておりません

                  ただただ、楽しく盛り上がりました(笑)

 

                     <1部>                                      

                     1.精霊流し

                     2.無縁坂

                     3.雨やどり

                     4.秋桜

                     5.案山子

                     6.フレディもしくは三教街−ロシア租界にて

                       ~40分の休憩~

                        この時、さださんはHallCで行われていた

                        押尾コータローさんのコンサートに飛び入り参加(笑)

                         (これは生さだの中でも話していましたね)

 

                    <2部>

                      1.北の国から

                      2.風の篝火

                      3.関白失脚

                      4.道化師のソネット

                      5.片恋

                      6.天然色の化石

                      7.遙かなるクリスマス

                      8.たいせつなひと

                      9.大晦日

                        ~カウントダウン~

                         あけましておめでとう!!!

                     10.春爛漫

 

                  この後「生さだ」の放送に入りました

                  「生さだ」では

                  大沢たかおさんが白いセーターで爽やかに登場

                  ケニアでの映画撮影のお話などされ

                  『風に立つライオン』

                  後半では押尾コータローさんも着物&袴姿で現れ

                  『修二会』

                  迫力の演奏でしたね

                  

 

 

   

 

 

 

                  さだ友さんたちと一緒に

                  そして、さださんと迎えた新しい年

                  なんて幸せな1年のスタートでしょう

 

                  何でも頑張れそうな気がするぐらい

                  元気いっぱい頂きました

                   

                  さださんはやっぱり私の元気の素で、道標です

                  

                  そして、お逢いした素敵なさだ友さんたち

                  本当にありがとうございました

                  また、きっとお逢いしましょう

 

                  さぁ、頑張ろう

                  次は武道館!!!(そこか 笑)                    

 

 

   

 

 

 

 

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする