パンプキン・パイとシナモン・ティー

いつも笑顔で、何事も楽しんで生きて行きたい。そんな日々を綴ります。

♪渡辺俊幸さんプロデュース シンフォニック エンタテイメント♪

2011-08-30 01:00:00 | ♪concert♪live♪

 

      28日は渡辺俊幸さんプロデュース

      『シンフォニック エンタテイメント』コンサートに行って来ました

      会場は東京オペラシティコンサートホールです  

 

 

  

      

      このコンサートに寄せた、渡辺俊幸さんのメッセージ

      『ゴージャスで楽しいオーケストラサウンド。

       アメリカに留学していたとき体験した夢のような音楽空間を日本でも、という願いから生まれた

       「シンフォニック・エンタテイメント」。

      オーケストラの魅力を楽しく、分かり易く、たっぷりお届けいたします。

      映画の世界あり、ポップスあり、そしてあっと驚くアレンジの世界あり。

      オーケストラってこんなに楽しく気持ちがいいんだ、と感じていただければ幸いです

      その音楽に魅せられ、このコンサートも今回で3回目です

 

        

      この日のゲストは「岩崎宏美さん」

      先日のさださんのWORLDのコンサートでも飛び入りで歌われましたね   

      ピアノは大好きな紺野紗衣さん

            

 

      いつも通り、幕開けは「ファンファーレ・フォー・ザ・セレブレーション」

      「わ~」と思わず手が震える・・・・

      泣ける映画音楽特集では

      「ひまわり」(愛のテーマ)  「シェルブールの雨傘」

      

      アレンジの妙と題し

      もしも「バック・トゥ・フューチャー」のタイムマシンが中世のイタリアに行ったら??

      「ロミオとジュリエット」の悲恋をマーティが救う・・・

      そんな素敵な、場面が見えるようなアレンジ

 

      1部の終わりは、「もうここで出るの???」と思ってしまった

      私の大好きな「利家とまつ」のメインテーマ 『颯流』

      このへんで既にもう うるうる・・・・

 

      2部はコンサートでは初めてと言う「優しい時間」から『森のテーマ』

      優しい優しい音たちの中にいる、心地よさ

 

      今回のために渡辺さんがアレンジした岩崎宏美さんの曲

      『ロマンス』 『愛燦燦』 『思秋期』 『聖母たちのララバイ』

      オーケストラをバックに、その伸びやかな透き通る歌声に会場中が聞き入っていました

 

      ラストは渡辺さんが音楽を担当されている、NHKの朝ドラ『おひさま』から

      メインテーマを始め、この日のために11分にも及ぶ楽曲にアレンジされたもの

      この日、聞けた人は幸せだと思ってしまったほどでした

 

      感動のまま、贅沢にもアンコールにはこれが

      

      

      上質で贅沢な時間でした

 

      来年は9月2日、同じく東京オペラシティで、ゲストは「平原綾香さん」とのこと

      また、絶対来ようと思ったのでした

 

      会場には盟友・さださんからのお花を初め、沢山のお花が届いていました

       

 

 

   

 

 

    .:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・

 

        おまけ

        この日はこの夏、一目で気に入って買ってしまった白のワンピで行きました

        スカート部分はチュールのバニエが付いていて、ちょっとボリュームがでます

        可愛すぎるかな~と思ったけれど

        大きな襟、大きなくるみボタン、高目のウエスト切り替えと

        かなりクラシカルなデザインだったので思いのほか落ち着いて見えました

        ここのところ涼しい日が続いていたので、どうかなぁ~と思っていたのですが

        丁度この日は夏日に戻ったので着ていくことにしました

        ただ、テニスで鍛えた太い腕()を出す勇気がなかったので

        くるみボタンと同じベージュのボレロ風のカーディガンを羽織りました

        かなりお気に入りのワンピです

        

 

      

      

 

 

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪さだまさしコンサートツアー2011~Sada City~in川口リリアホール♪

2011-08-25 01:15:00 | ♪concert♪live♪

 

 

        23日は川口総合文化センター リリアメインホールでの

        「さだまさしコンサートツアー2011 ~Sada City~」へ行って来ました

       

 

        ツアーとしては7月の宇都宮のあと、1ヶ月ほどお休みがあっての再開

        後半は前日の八王子からスタート

        この川口が後半2日目のコンサートです

 

        12月の大宮でのファイナルまで、ツアーはまだまだ続きますので

        やはり、あれもこれも書けませんが。。。

 

        以前から一貫してさださんが伝えようとしていたこと

              「大切な人のために何が出来るか・・・

      

        このツアーお休みの間にも被災地を訪れていたさださん

              「子供たちが大きくなった時、どんな世界であって欲しいか

               それを想像しよう

               そのために自分に何が出来るか・・・・」と。

     

        さださんは歌い手としての自分に出来ることを考え

        それまではいろいろな思いがあったけれど

        今は

        走れるうちは行けるところまで走ろうと。。。

        その想いを深くされたようでした

      

        自分に出来ることはほんの少しかもしれないけれど

        この現実から目をそらさず、忘れず

        私も自分に出来ることを考えながら日々を過ごそうと改めて思いました

 

 

        トークの中で

        11月に公開される、さださん原作の映画「アントキノイノチ」の宣伝を

        さりげな~く  していました  

      

      

        これはさだ友さんたちと見に行く予定です

 

     

                              

 

        さださんのコンサートではお馴染みの「〇列目の双眼鏡~」のつっこみ

        この日は私とさだ友Kちゃん

        「〇列目の双眼鏡、今日はオッケーですよ~」とつっこんで頂きました

        そのアトも笑い転げる私たちに

        「ここ、笑うトコじゃないから~」と更につっこみ

        もうもう、嬉しくて舞い上がる、さださんに恋焦がれる乙女ふたり

        帰ってからのメールにも嬉しいが飛びまくり。。。

        なんとも幸せなコンサートでした

 

        今、思い出しても、ついつい笑ってしまって、怪しいヒトになっております

 

        次は10月です   

 

     

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪ 向日葵 ♪♪

2011-08-18 12:30:00 | 日々あれこれ

 

      

       もうすぐ私の誕生日

 

       少し早く、お祝いに向日葵の花束を頂きました 

 

   

 

 

            それから私に あんな風に咲けよと

           指さした花は 一輪の ひまわり

              背すじを伸ばして 憧れだけをみつめ

              ひと夏を力の限り 明るく咲く花

              私はその時 本当にそんな風に

              生きてゆきたいと 心から思った

                            さだまさし「ひまわり」より 

 

 

       今日、8月18日は宅間久善さんの誕生日です 

 

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆彡 最近の美味しいの・・・と、おつまみ ☆彡

2011-08-15 08:30:00 | 日々あれこれ

 

     最近、はまっているのがちょりままさんのブログで見たこれ

 

     簡単福神漬け と ゴーヤの梅おかか漬け       

             

 

  

     

      どちらもすっごく美味しくて、福神漬けはカレーじゃなくてもポリポリ食べられるし

      ゴーヤの梅おかか漬けは、ゴーヤチャンプルーだと食べないパパさんがもりもり食べるし

 

       

 

      どちらもすぐなくなるので、もう何度が作ってます

 

      この福神漬けの応用で、漬かりすぎた胡瓜の糠漬けをリメイク

      ちょっと塩だしして、スライスして

      生姜の摩り下ろし、醤油、みりん、少しの砂糖で炒りつけました

      これも美味しい『ご飯の友』になりました

  

 

      

 

      パパさんにおつまみで出した、モロッコインゲンと舞茸のソテー

      少しのバターと酒でソテーして、醤油で味付け

      ブラックペッパーをがりがり

     

 

      トマト&レバーの甘辛煮 

 

     3年程前の健康診断でメタボ寸前と診断されたパパさん

          (本人はまだメタボじゃない と言い張っていましたが・・・・

     好き嫌いも多いし、放っておくと好きなものしか食べないので

     おつまみも見直し

     野菜多めのおつまみです

     サイズもすっかり戻ったし、血液検査の数値も良好だし

     ま、よかったというとで続けてます。。。

 

     野菜でも飲めるようになったパパさんです

 

 

 .:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・

     

 

     昨夜のお月さま     とても綺麗でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oо○****  噂の・・・・(^o^)  ****○оo

2011-08-12 23:00:00 | 日々あれこれ

 

      さださんファンの間では有名なこれ

      コンサートでもラジオでも話してました

      先日、出演した「はなまるマーケット」でも紹介していましたね

      さださんが好きな『とり御飯

      

 

 

     東海ラジオの田中さん(さださんファンにはすっかりお馴染みの・・・)ではないけれど

     さだ友Kちゃんが名古屋のお土産に買ってきてくれましたよ

     

 

       

      

 

 

 

     「見て見て~  さださんのと一緒~

     パパさんにもお裾分けして、美味しく頂きました

     さださんの好きな『とり御飯

     幸せ~

 

     Kちゃん、ごちそうさまぁ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪ 情熱大陸SPECIAL LIVE2011 ♪♪

2011-08-08 13:20:00 | ♪concert♪live♪

 

     6日、いつも一緒のさだ友Kちゃんと「情熱大陸SPECIAL LIVE2011」へ

     暫く涼しい日が続いていたのに、まあ、野外ライブだというのにいきなり暑くなって

     なんて、素敵 と殆ど開き直りの私たち

   

     場所は「夢の島公園陸上競技場」、開場11時、開演が12時半

     調べてみたら早い人は前の晩からとか、当日も早朝から並ぶとか・・・

     そこまでの根性を持ち合わせていない私たちは、新木場駅で10時に待ち合わせ

     Aブロック指定は取れていたので、まあいいか~と・・・

     しばし、並んで、入口でシートとAブロックの目印の黄色いテープを貰い入場

     (黄色いテープは手首に巻きます)

 

 

     Aブロック真ん中より前で、のんびり来た割にはまあまあの場所を確保      

     開演前に撮影を・・・・         

 

     ステージ左右にスクリーンがあり、向かって左側にはもうひとつステージがありました

     

 

         

      

      外には屋台村が出来ていて、話題の「肉巻きおにぎり」を食べて栄養補給

      名前忘れたけど、これも有名らしいジェラードのようなの (←え)と

      Kちゃん絶賛の「ばくだん焼き」      

 

 

     12時半、開演

     ナオト・インティライミ  中孝介  元ちとせ  ・・・・・

     次々とステージに登場、合間には左手のステージにも。。

     

     「さださん、最後かな?このメンバーだと最後かもね・・・・」

     「この時期だから、『精霊流し』は外せないよね・・・ここで???」

     「あとね、『強い夢は叶う』もいくかな??」

     と、2人であれこれ考える。。。

     時間は流れ午後3時過ぎ・・・さすがに暑い  疲れも出てきましたよ~

     矢井田瞳さんが登場したところで2人で水分補給へ

     ついでにカキ氷も食べて、しばし木陰で休憩

     「そろそろ戻ろうか~」と席へ

 

     ・・・・・とたんにスクリーンに「next artist さだまさし」の文字とアナウンス

     一挙にテンションア~~ップ

     立ち上がる私たち

 

          待って待って、やっとさださんに会えて、かなり舞い上がっていたので

          曲順以外は記憶もあやふや?ですが・・・

          まあ、雰囲気だけでも・・・

 

     さださん登場

     「この情熱大陸、一挙に場の雰囲気を変えるよ~

     「何、立ってるの!!座れよ~ みんな座って

                はい、さださんの言うこと聞いて大人しく座りました 

     「もう、この時間はゆっくりする時間だからね

     「ほかのこと考えられるのもこの時間だよ~

          いいえ ほかのことなんか考えません(心の声

          さださんしか見えません心の声

 

     「暑いから首筋とか冷やしてね

     「水分取ってね。でもゴクゴク飲んじゃダメだよ、一口ずつね

     「そこっゴクゴク飲むんじゃない」  (大爆笑

          もう既に会場中の人がさださんワールドに引き込まれてる

 

     「忙しいって言ってはダメ、慌しいもダメ。活発に活動しているよ。明日は名古屋だし

         そうそう、「忙しい」は心を亡くす、慌しいは心が荒れると書くものね

 

     「せっかくアサヒビールがスポンサーで飲み放題なのに、打ち上げに出られないし~

          

     『精霊流し』(葉加瀬太郎さんとコラボ)

     『秋桜』(葉加瀬太郎さんとコラボ)

         「バイオリン、葉加瀬太郎~」とさださん

         さださんのコンサートと思ったぐらいの流石のMCだし 

         ピアノの倉田さんと

         最近、よくさださんの後ろで歌っているお二人(お名前聞き取れず、すみません)が登場

         思わず「倉田さんだぁ~」と叫んで周りの人に見られるワタシ

         さださん 「毎年、8月6日は8時過ぎに目が覚めちゃうんだよね

     『広島の空

     『北の国から

         さださん「みんなで~

          (会場中の人たちが歌う・・・やはり耳に馴染んでいるんだなぁ~と思う)

         さださん「いいね~

     『強い夢は叶う

         周りは座ったままだったけど、たまらず私たちは立ち上がって

         手を振りながら一緒に歌ってました

 

     気がつけばみんなが立ってる

     すごい

     さださん、やっぱりすごい

     そう言えばさださんが登場、話し始めたら人の動きが止まった

     ずっと携帯やってた人が聞き入ってる

     最後はみんな「苦しい時こそ笑え~」と歌ってた

 

     きっと「さだまさし」という名前は知ってはいても

     何を歌っているかなんて知らない人も多いと思うけれど       

     この時間だけは間違いなく会場中が、さださんの方を向いてた

     さださんの歌を、言葉を受け止めてた

     曲名を覚えなくても

        「あの歌、よかったね」   「遼ちゃんの応援歌??震災の歌??いいじゃん」

     それでいいと思う

     さださんが歌に込めたメッセージはちゃんと伝わっていると思えたもの

 

     さださんのファンでよかった

     さださんに出会えて本当に幸せ

     Kちゃんと私、感動の中で再確認したのでした

 

.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・.:*:・☆★.:*:・

 

     せっかくの野外ライブ、楽しまなくちゃね・・・と

     Kちゃんはカチューシャに、私は帽子に向日葵をつけて (あはっ・・・) 

     コンサートが始まると、手首にも向日葵をつけて

         (2人して、前の日に作った・・・・

     馬鹿みたいって言われても、いいの

     「楽しかったぁぁ~」    

 

     

        

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ ライブ&コンサート ♪

2011-08-07 01:15:00 | ♪concert♪live♪

 

      日にちは前後しますが

      7月30日はMALLET×PIT出演の

      『大崎ニューシティ チャリティ屋台deナイト』へ行って来ました

            

 

      が・・・折りしも台風接近

      雨模様の予報で屋台は中止、屋内でのライブとなりました       

   

 

      実は、この日はパパさんをひっぱっていきました

      私がどんなに話しても「そ~よかったね~」くらいしか言わないパパさん

      一度、ちゃんと聞いて欲しくて。。。

      一部を聞いて、パパさん「いいね~」

      「でしょ?ねっねっ?」と私

 

      一部にはMALLEt×PITの二人のパパとママが客席に

      思いっきり笑顔の、お父さんの顔をした宅間さんに会えて

      嬉しかったぁ

 

      二部が始まるまで上の飲食店街でパパさんと乾杯  (あら・・・

 

      19時からの二部もしっかり聞いて、アンコールの「情熱大陸」

      お兄ちゃんの善之くんが譜面を用意しようとしているところに既にキーボードの演奏が始まり

      善之くん、譜面なしで演奏へ

      パパさん、「譜面なしで弾けるんだ~凄いなぁ」と

      私、「でしょ??凄いでしょ??」

      と、私が自慢するのもヘンですが・・・・

      MALLET×PITの演奏が聞けたのも嬉しかったけれど

      パパさんに聞いて貰えたのが嬉しかったのでした

 

 

      そして8月4日は『フェスタ サマーミューザKAWASAKI2011』へ行ってきました

      場所は洗足学園音楽大学 前田ホールです          

 

 

        

 

      プロデュース&司会が渡辺俊幸さん

      ピアノがさださんご長女の詠夢ちゃん      

 

      

       ジャズヴォーカルのデイナさんの歌声は本当に素晴らしく

      ジャズとオーケストラのコラボも

      さすが、音楽大学ならではの聞き応えのあるものでした

 

      アンコールの最後に渡辺さんの指揮で「おひさま」のメインテーマの演奏

      感激でした

 

      帰りの電車の中でもたっぷり、その余韻に浸っていました。。。

 

 

      さてさて、次は6日の「情熱大陸」のご報告

      頑張ります(←何を???

 

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

。...。oо○*  さだまさし博覧会2011  *○оo。...。

2011-08-04 00:00:00 | さだまさしさん

 

       2日まで東武百貨店で行われていた『さだまさし博覧会2011』へ

       さだ友さんたちと行って来ました

 

       エスカレーターの貼り紙にも反応

 

          

 

      会場入口ではさださんがお出迎え

      「きゃぁ~」でございます         

 

      入口脇ではニューアルバム「Sada City」のプロモーションビデオが流れています

       

 

      またまた、「きゃあ~」のさださんファンの乙女たち

 

      入ればそこは「Sada City」

       

 

      しっかり「Sada City」の住人になりきります      

 

 

          古い時計が刻む時間は

               決して古い時間じゃない 

                            さだまさし「古い時計台の歌」                               

         

 

       この隣の会場ではWORLDのコンサート「書歌」で

       ステージ上で書かれた佐伯先生と松藤先生、そしてさださんの『書』のコーナー

       さださんが昔書いた直筆の楽譜や歌詞なども

       (ここは撮影禁止でした)

       見事な『歌』と『書』のコラボ

 

       この日まで待っていたニューアルバム『Sada City』もやっと手にしました

       嬉しい特典もいろいろ付いて

       うん・・・満足

       

 

       帰りのエレベーターの中でも

       何度目かの「きゃあ~~

   

       

       

 

        そして、そのアトはお約束のスイーツタイム

        さださんファン、4名の乙女の盛り上がりは、そりゃぁ楽しくって

       

 

 

       次の予定も立てて、「また楽しもうね  楽しみだね

       いつも通り、大騒ぎの乙女たちでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆.。.:*  献灯会  *:.。.☆

2011-08-01 17:00:00 | さだまさしさん縁の地

 

 

      7月最後の日曜日は『献灯会』でした

      今年もさだ友Kちゃんと「百観音明治寺」へ向かいました

 

      ここの境内には180を越す観音様がおられ

      『献灯会』は

      「世界中の子供たちが飢えや貧しさや、戦争の恐怖にさらされることなく、

      どうか幸せになりますように

      という祈りを込め、観音様にお灯明をお供えする行事です

 

      今年は東日本大震災のための祭壇と募金箱も設けられていました

            

 

 

      沼袋の駅前から大道芸人の人たちも帰ってきました

   

 

 

      さださんがここの亡くなったご住職さまと懇意にされていたことから

      「献灯会」のことを歌っていらっしゃいます

      沼袋の駅から明治寺へ向かう商店街でも「献灯会」が流れていました

      

      

 

      この日の午前0時すぎから、大津から生放送をしていたさださん

      でも、どんなに忙しくとも、人を大切になさるさださんのこと

      今年もやはりお参りにいらしてました

 

      境内の会場で挨拶をされた後、帰るさださんをお見送り

 

      そのあと、私とさだ友Kちゃんは観音様にお灯明をあげ

      本堂にお参りし、募金箱に募金をして手を合わせてきました

      

            どうか、世界中の人にしあわせが降りますように

            どうか、世界中の人をお守りくださりますように

      

 

                                               

                                      (HPよりお借りしました)

 

 

        百観音の献灯会   あなたを想って灯します

         南無観世音あの人を   お守りくださりますように 

 

 

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする