週末の大雪で
閉じ込められたり
交通機関にも大きな影響がでたり
今も各地で大変な思いをされている方々が沢山いらっしゃいます
私も豪雪地帯で育ちましたから、雪の大変さは身に染みています
一晩吹雪いただけで、屋根に積もった雪の重みで襖が開かなくなったり
余りの雪の多さに雪を捨てる場所もなく
屋根から降ろした雪を、天気の良い日にまた屋根に戻して溶かしたり。。。
大変な思いをされている方々が
一刻も早くその不安から解放されますように・・・・・
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
16日、『まさんぐWORLD寄席』に行ってきました
これね、チケット取るのが本当に大変だったのですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先行販売の受付開始時間にはネットでは既に完売 (⇐なぜっ
)
電話ももちろん繋がらず、繋がった時には完売![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一般販売のプレオーダーも抽選はずれ
それでもさだ友さんとの協力で何とか昼の部のチケットを手にすることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/7bbdd7658692a2f1f6c399a662fded20.jpg)
以前なら、この時期はアコースティックコンサートがあったのですが
今年は(も?)ないんですよね
だから、いろいろと頑張らないとさださんに会えない・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ま、それはさておき
入場待ちでは係りの人がこんなハッピを着ていました
これだけでもテンション上がりますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/704983e5fcb40df2af8bc96a92ef6051.jpg)
さてさて、開演
さださんが係りの人と同じハッピを着て登場
「僕は今日は、旅館でいう番頭さんです」と、話し始め
いつも通りの軽妙なトーク
「この緞帳が下りたら、まとめに入れってことなんだ」と言いつつ
緞帳もなかなか下りず、かなり長く話していました(笑)
(何でも、どこで緞帳を下していいかタイミングが掴めなかったそう
⇐⇐ さださんのお話ですから 笑 )
立川談春さんの弟子、立川こはるさん
漫才の宮田陽・昇さん
合間に番頭・さださんのトーク
鶴瓶さん飛び入りもあって何とも賑やかな舞台
さださんと鶴瓶さんとの掛け合いで客席は大盛り上がり
トリの談春さんが「やりにくい~」
「芸人2組で28分、さださん1人で1時間半、うち7分が鶴瓶さんと」
もう、大笑いでしたね
さださん
若い芸人さんたちを応援したい、育って欲しい
これで上手くいったら定期的にやるかもしれない
そしたら、何れ、自分もやるかもしれない・・・・と
もちろん、大拍手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
談春さんの落語のあと
さださん、談春さん、鶴瓶さんとのトーク
談志さんの話
鶴瓶さんの「歌えや~!!」の発言に期待のこもった拍手が鳴りやまなかったのですが
昼の部では歌いませんでした
さださん
「あのね、こうだったとか絶対に言っちゃダメよ
昼は歌わなかったのに、夜は歌ったんだ!!とか言われるからね」
もう、終わったのでこうして書いていますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
う~ん
夜の部はどうだったんだろか。。(笑)
さださんはトークは長かったけれど歌わず
番頭さんに徹したステージ
でも、思いっきり笑って
思いっきり楽しみました
外は未だ雪も残っていて、冷たい風が吹いていたけれど
ほっこりあったかになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/229fd1eabd0150d5738ff9db7fa26f79.jpg)