本日10月5日、「パンプキン・パイとシナモン・ティー」ブログを開設して4000日目となりました
こんなゆる~い、拙いブログに毎日たくさんの方にご訪問いただいて
本当に本当に感激です
あいも変わらずのブログであろうとは思いますが、これからもゆる~くどうぞよろしくお願いいたします
雅瑠さんからもお願いして貰おうと思ったのですが、うまく写真が撮れなかったので
これでお許しくださいませませ(笑)
本日10月5日、「パンプキン・パイとシナモン・ティー」ブログを開設して4000日目となりました
こんなゆる~い、拙いブログに毎日たくさんの方にご訪問いただいて
本当に本当に感激です
あいも変わらずのブログであろうとは思いますが、これからもゆる~くどうぞよろしくお願いいたします
雅瑠さんからもお願いして貰おうと思ったのですが、うまく写真が撮れなかったので
これでお許しくださいませませ(笑)
私が大雑把に作る混ぜるだけのチーズケーキは何故か家族には大ウケで
息子たちも珍しく友達に自慢するぐらい美味しいらしい (←息子たちがそう言ってくれるのが嬉しい)
ここのところ久しく作ってなかったのだけれど
お料理ブロガーさんのところで見た「バスクチーズケーキ」
上が黒く焼けているのに中は半生?というぐらい柔らかいというものを作ってみたくなって
久々に材料を揃えました
上手く出来るかなぁ・・・
レシピを見るとレモン汁は入れないようだけれど、私は少し入れました
そっか、私が作っていたものより高温で焼いて、焼き時間が短いのね
上が真っ黒です
さてさて、どうかな・・・?
うん、中が大分柔らかいけど、ネットで調べてみたらもっとトロリとしているらしい
でも!!パパさんは大絶賛
丸ごと食べたいとか仰る(笑)
いやいや、それはダメですけれど
まぁ、喜んで貰えたのでまた作りますか
ほんとは息子たちに食べて欲しい母ですが・・・・