クラシックスタイル7910F 第五回

2013-10-28 22:31:15 | クラシック東急7910F

前回の記事から10ヶ月経っていますね…

そんなに放置していましたかこの子は

 

制作停滞の原因である配管工事が概ね終わったので久しぶりの7910Fです

10ヶ月も経つと真鍮線が輝きを失うのですねぇ…

ヒューズ箱に繋がる部分とパンタに繋がる部分は塗装後に0.2mmで継ぎ足そうかと思います

 

クーラーキセ

ほぼ9000系と同じものを積んでいますが7700系の方は角を少し削ってあるようなので削っておきます

          加工後 加工前

 

たった3両編成ですがこれは1年コースですかね

そろそろサフ吹くらいはしたいですが

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おけいはんなちはやふる 第四回 | トップ | 第二の人生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クラシック東急7910F」カテゴリの最新記事