翌日に天気が崩れる日の夕焼け空は印象的ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/1f804f9c73b0b40dac666d96d3faebe8.jpg?1656993081)
昨夕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/e0ed1a0d052abe788b0fd180f85a4bf7.jpg?1656993130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/1f804f9c73b0b40dac666d96d3faebe8.jpg?1656993081)
昨夕
間も無く、この景色の右側に花火が打ち上がりました。横須賀ベースでのインディペンデンスデーのイベントかな。共に、忙しい日々でしばし憩いのひととき。
さて、もうあとは体力勝負と思われるボブですが、2日間固形物は何も食べず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/e0ed1a0d052abe788b0fd180f85a4bf7.jpg?1656993130)
3日目になって投薬後しばらくしてから、目で何かを訴えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/5c7ae41a40f60e214a44a8011c2c655a.jpg?1656993081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/5c7ae41a40f60e214a44a8011c2c655a.jpg?1656993081)
試しに好物の鳥ササミや消化器サポートクッキー、ゆで卵などを鼻先に近づけてみたらパクッと。😄
全て小指の先程の大きさで、それぞれ一つずつしか食べられなかったけれど、翌日も同じタイミングで眼力あるときに与えてみたら、やはり一つずつ食べてくれました。
まだ食べたいと思う事があるのだなと。量は食べられなくても、その欲を叶えてあげたいと思います。
あとは水とOS1、高カロリー栄養剤をシリンジで強制的に補給。
オシッコは量も回数も減り、脱水可能性あるなと小まめな水分補給を意識しています。そしてこのような状況でも便は出る。でも1日5回から今は2回になり、そしてオナラの臭いが便を出せる合図。😄
先の記事で綴ったウンチングスタイルを取り排泄を促します。ボブの腸の調子を整えていた消化器サポート高繊維フードがもう食べられず、かなりの軟便。ぐにゃぐにゃとした大きな身体を左立膝に乗せ、左手で保定するのは大変ですが、でもこの方法で確実に便が取れることは、お尻の皮膚にも優しく、敷物やコートも汚れずに助かっています。また、肛門を閉じたり開いたりして便を出そうとしていることも判るの。☺️
位置的にベースかなと思うのだけど、もしかして違うかも⁈わずかな時間でしたけど、かなりの数上がりました。
ぼぶぅ、流石です。飲み込めないのに一応口に入れるの。😄
あれ、さっき家族と、独立記念日の花火やらなかったねーなんて話してたんですけど、花火上がったんですね、まっっったく気がつかなかった😂