衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

素晴らしき食育セミナーに参加

2025-01-31 02:41:00 | 
相変わらず忙しない日々ですが、先日はとても貴重で素晴らしいセミナーに参加することが出来ました。


「愛犬の食育」


葉山で行われた食育に関するこのセミナーの講師は現役のJRTブリーダー見市さん。

純粋で良い血統を守る為に得た経験と豊かな知識を持ち、ブリーディングで産まれた犬達一頭一頭全てに深い愛情を降り注いでいます。

今回は食に関しての知識を参加者に分けて下さいました。セミナーの窓口は見市さんがブリーディングされた犬達を迎えたファミリーのようです。

セミナーは余りにも好評、定員を大幅に超え、周知間も無く締め切られていたことを後に知る…。なのに、講師やファミリー関係者さん達の取り計らいで参加することが出来ました。なんと、犬フード販売代理店?や獣医さん達も傾聴にいらしていました。見市さんとのやりとりの中で参考になるお話も聞くことが出来ました。


ところで私の犬飼い歴は45年、いわゆる保護犬という存在を知り迎えるようになって20年程かな。お恥ずかしい話しですが、保護犬を迎えてから犬達の食べ物や身体に入れる物、何が健やかであるかということを真面目に意識するようになった。💦

幼い頃に見てきた祖父母達が飼育する犬達は、朝夕散歩時間になると放され、食事は人間の残りご飯に味噌汁の出汁を取った後の煮干しなどを食べていた記憶。

私が大人となって犬を迎えた頃は何の疑いもなく、当時のペットショップや獣医の薦めるフードや投薬の数々。原材料や添加物など見ずにスーパーで買ったフードを与えていた事もあります。

保護犬を迎えた後は、同じ保護シェルターからの里親さん達と繋がりが出来、トレーニングや食事、介護など様々な情報を得て、自ら調べたりするようになりました。

そして今回のセミナーを受け、食事の大切さを改めて学び、食に関して私が疑問に思っていたこと、なかなか踏み出せなかった事などの裏付けを頂いた結果ともなり、とても充実した内容で貴重な時間であったと感じています。その間、体調優れない家人にヴァレンシアを見てもらっていたので、前半しか参加出来なかった事が心残り。できる事ならもう一度、同じ内容のセミナーを受けたいなと思うほどです。

愛犬が健やかな日々を送るために費やす時間や労力は決して無駄にはならず、犬達からの信頼や互いの愛情も深まり、結果的に己への幸福感にも繋がるのですね。


最後にもう一つ

先日、ヴァレンシアのお里であるガンドッグレスキューCACIでも「鳥猟犬保護について考える」セミナーが行われました。



その内容は優良家庭犬普及協会ページにて見逃し配信での閲覧も可能なようです。鳥猟犬とは?なぜ山に捨てられるの?猟師でなくても飼えるの?などなど、興味ある方は是非アクセスしてみて下さい。


ところで今、愛犬家の皆様にどうしてもお伝えしたい事があります。日本は動物愛護に関して後進国とは言われていますが、地方とはいえここまで酷い行政が存在することに驚きを隠せません。次の記事でお伝え出来ればと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腎臓ステージが!

2025-01-27 11:28:00 | 
ヴァレンシアは一日の殆どを寝て過ごしていますが、それなりに元気です。👍



このところの報告として、先日の3ヶ月に一度の検診で腎臓ステージ3からなんと1になりました。


Instagram投稿画像

先日お伝えした活性炭入りのユニワンは数日続けるとお腹ゆるくなる事が判りました。量を減らしたり、食材によりと調整しています。一度ダメージ受けた腎臓は修復出来ないので、数値が再び上がらぬよう祈るばかり。



今でもお天気の良い日にはバギーで衣笠山へ、無理の無い範囲で外気を楽しんでいます。

太陽光、草木や生物など山の匂い、土の上を歩く。犬が生きる上で可能な限り、口や身体に入れる物同様に私が大切にしたい要素。

このところは私だけの時間確保難しく、パソコンから丁寧に綴りたいブログ投稿出来ずですが、閲覧いただき有難う御座います🙏
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家のお正月

2025-01-03 09:33:00 | 
昨年はスノウや家族と共通する病でやりとりしていたお友達の旅立ちと悲しい出来事が続き、年末は妹達の入院手術やインフルエンザなどで慌しくお正月を迎えた我家。

年越しは地元の衣笠神社へ参拝してきました。



ヴァレンシアは相変わらず寝てばかり。食はどんどん細くなり、一日一食だったり、食べていたものを突然食べなくなったりですが、それなりに元気で僅かな距離なら歩く事も出来ています。




足腰も弱ってるのに、トイレの兆しがあると寝ていてもガバっと起き上がり、ヨタヨタと自らトイレ場所まで行く健気さには感服。

日々慌しく、ブログ更新も閲覧もなかなか出来ずですが、本年もどうぞ宜しくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート