衣笠山は昨日から、風に乗って舞い降りる桜吹雪の中でのお散歩となっています。
前夜に降った雨で花弁の川
それでもまだ美しい光景がひろがっている衣笠山上の広場。
展望塔へ行く途中のトウグミが開花し始め、良い香りを漂わせていました。
数年前に伊豆大島から衣笠山に里子に来たムスカリは、他のムスカリ共に今はあちこちに飛んで子孫を増やしています。
スミレや冬の間頑張っていた紫陽花も元気に咲いています。
可愛らしいでしょう?
衣笠山は昨日から、風に乗って舞い降りる桜吹雪の中でのお散歩となっています。
前夜に降った雨で花弁の川
それでもまだ美しい光景がひろがっている衣笠山上の広場。
展望塔へ行く途中のトウグミが開花し始め、良い香りを漂わせていました。
数年前に伊豆大島から衣笠山に里子に来たムスカリは、他のムスカリ共に今はあちこちに飛んで子孫を増やしています。
スミレや冬の間頑張っていた紫陽花も元気に咲いています。
可愛らしいでしょう?
今年の衣笠山の桜は咲き進みが早かった。
上の広場
3月16日に開花、25日に満開を迎えたと思ったら、今朝は強い西風と昼ごろからの雨で桜吹雪となっています。
シダレザクラはこれからが見頃
唇にも桜の花びら(笑)
二年続けて台風や大雨の被害に遭った衣笠山の桜達。枝の折れた痛々しい木が多数ありますが、今年も美しく咲いてくれて良かったな。
以下は昨日までに撮影した画像。
衣笠神社
駐車場付近
西田明則君之碑付近
※西田明則君之碑は、東京湾に三つの海堡を作る計画の功績を称えたもの
管理棟前
舞台のある広場
昨日の土曜日はかなりの人が衣笠山へ上がっていきました。宴会は自粛となっているので、それぞれが桜を見ながら通過していく姿が見られました。
夕方立ち寄った、走水水源地の桜並木も印象に残る見事な美しさでした。
椿から先に持ってきちゃいましたけど...
可愛いかしらぁ???(笑)
白いコートに大輪の赤椿
さて、衣笠山の桜は昨日の雨天でも咲き進み、
今朝は公園内どのエリアもピンク色に染まっていました。
タマ公のマスクもいつの間にか桜柄
観光協会手作りマスク
※衣笠山公園駐車場は利用できないのでご注意ください。
一昨日開花宣言が出た衣笠山は、今年もコロナ対策でさくら祭は中止となっています。
ソメイヨシノは開花したばかりですが、オオシマザクラは満開か満開に近くとても美しい。
上三枚の画像は、展望塔下にある休憩所のオオシマザクラ。この先、雨天の予報もあり、いつまで持つかな...。
衣笠山には展望台と展望塔があります。
展望塔
そして下の画像は展望台のある上の広場の桜。展望台後方にソメイヨシノ、三方向を囲んでいるシダレザクラは開花が進んでいます。
展望台
展望台際のシダレザクラ
管理棟前の基準木(標準木)のソメイヨシノは開花し始めたばかり。
来週辺りから見頃になるようですが、さくら祭は中止でも期間中の駐車場は利用できないのでご注意くださいね。
衣笠山で今、観察できる鳥や昆虫などを衣笠山仲間のサシガメさんから提供頂いた画像を御紹介します。
サシガメ虫は桜の木に付く毛虫を食べてくれるのです。お食事中の鳥達はとても愛らしいですね。ヒヨドリはツクシも食べるようです。
名前が判らないものは確認中。(笑)
サシガメ虫
過去記事に何度か綴っていますが、サシガメさんは、この昆虫を教えて頂いたことが出会いのきっかけからのニックネーム。
サシガメさんは決して刺したりしませんが(笑)、サシガメ虫はおとなしいけど悪戯したりして刺されると痛いそうなので気をつけてね。
テングチョウ
ルリシジミ
ヒヨドリ
メジロ
モズ
スタイリッシュなモズは幼鳥かな???
ヤマガラ
カワセミ
ヒキガエル↑と、ヒキガエルの卵塊↓