昨夜からガスが立ち込めていた衣笠山周辺
今朝もまだうっすらと、霧に包まれていた。
遠望の景色も墨絵のよう...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/d80342f8f37d49109cd00d2897c85a42.jpg)
東京湾の向こうに見えるはずの房総半島鋸山方面
でも日中は晴れて春を感じさせる陽気となった。
雨上がりや霧が発生したあとはなぜか、鳥やリスを多く見かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/1b5d6030a3a08c4aa14593c81ddb4cff.jpg)
椿の花を食べているリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/2aba713cef812e4c889b63163823bf82.jpg)
コジュケイの気配に揃って敏感なワンズ
そして衣笠山桜道の河津桜もようやく咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/14ce84579ed94944e167ac19a59c67a3.jpg)
今朝もまだうっすらと、霧に包まれていた。
遠望の景色も墨絵のよう...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/d80342f8f37d49109cd00d2897c85a42.jpg)
東京湾の向こうに見えるはずの房総半島鋸山方面
でも日中は晴れて春を感じさせる陽気となった。
雨上がりや霧が発生したあとはなぜか、鳥やリスを多く見かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/1b5d6030a3a08c4aa14593c81ddb4cff.jpg)
椿の花を食べているリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/2aba713cef812e4c889b63163823bf82.jpg)
コジュケイの気配に揃って敏感なワンズ
そして衣笠山桜道の河津桜もようやく咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/14ce84579ed94944e167ac19a59c67a3.jpg)