11月27日追記
11月6日
衣笠山からほど近いところに、建築途中から気になっていたメルヘンチックな建物が完成、先日オープンしたので買出しがてら立ち寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/2ca68159e309ce312dcbfde7f29baeaf.jpg)
横須賀市武1の2074の2
横浜横須賀道路衣笠インターからだと、三浦や葉山方面へと向かう県道沿いを進み、トンネルを抜けた次の信号左手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/2c45aea5043c364864c092f8c18673ea.jpg)
大きな看板、初めてでも迷うこと無し
数がまとまれば予約して配達もしてくれるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/09/89d3f665e0d676b0057e308b57ac28aa.jpg)
本当に美味しかったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/4480ed3122abda85f624390d7e2fa38e.jpg)
大きな看板とメルヘンチックな建物が目印
ここは知的障害を持つ人達の就労支援の場でもあり、地域交流としての役割もあるのだそう。
携わる通所者はそれぞれが可能な配置で、職員共に製作に関わっています。
もっとも既に他に数店舗を営業しており、パン屋としてのスキルはぴか一。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/8ec6a18c5906421dd68f03a3ace4b7fd.jpg)
ヘンゼルとグレーテルの世界のようでとても可愛い
この建物内では、揚げパンやドッグパン(コッペパン)のみを販売。
その場でドッグパンの中に数種類からチョイスできる具材を挟むことが出来る元気コッペは、パンが適度に柔らかくてとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/a2c5b1dc7ba06b8630b0982f6999a70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3f/8526dc0793e17fb9ee5afc876e447b23.jpg)
綺麗に整理整頓され、清潔感漂う調理場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/145134b43134bd89934e0c356abf9493.jpg)
コッペパンの中に具材を入れたあとは綺麗にラッピングしてくれるので、ちょっとしたお使い物としても使うことが出来ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/10334921c364f8d4cd197baa978d1204.jpg)
あなたなら何をチョイスしますか?
これだけでも感激なパン屋さんですが、パン販売は実は奥の建物内にどぉ~んと多種類!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6f/f7dc650165168958bda67879053d71da.jpg)
広めの駐車場の奥には、ショップを併設したりっぱなパン工房やイートインコーナーがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/8fb4d69b2cdba3fa84db0009d18f2fd1.jpg)
二階へgo!
ドアを開けると広くて清潔感溢れる店内に配置された、たくさんの美味しそうなパンが目に飛び込んできます。
迷ってしまうほどのアイテム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/ba59ae0fa5e578f926f77661da73a44a.jpg)
いったい何種類あるかしら~
この広い販売スペースの奥にパン工房が位置しており、ガラス越しに製作風景を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/755bb1ccd931f60f1b3992f997711bf0.jpg)
拡大すると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5d/2e97e87c990766838ffa44e111a8c35a.jpg)
広くすっきりとしていてとても衛生的な工房内が印象的でした。右側にはずいぶんとたくさんの焼き窯がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/f21b395a23147e744b0efd241798a35a.jpg)
トートバッグ二つget
ある金額以上購入するとオリジナルトートバッグをもらえます。次からはそのトートバッグ持参で特典があるのだそう。
敷地入口近くの陽当たりの良い芝生にも、テーブルが設置されていました。太陽の下、気持ち良い芝生で小さなお子さんを遊ばせながら食べることも可能なようです。
ちなみに製作・販売の施設ですから、犬猫連れの出入りは出来ないと思います。
11月27日、芝生広場内への犬同伴許可頂きました。
伴い、県道沿いの入口辺りに愛犬を繋いだままなどという、ワンちゃんを不安に陥らせる行為は避けてあげたいものですね。
新たに出来た町のパン屋さん。
この辺りで店舗販売しているパン屋は無い為、このようにたくさんのフレッシュで美味しいパンを販売されていて、とても嬉しいオープンでした。