このところにきてようやく、開花しそうな蕾が増えてきた高砂ユリ。
ところが高砂ユリは外来侵入植物。この侵入生物データベースに登録されている。
もともとは観賞用として導入されたようだ。今では日当たりの良い高速道路法面などで見られるが、種子を大量に風散布させるため、荒地、道端、堤防などに侵入。テッポウユリと交雑しながら、宮城県以南の国内あちらこちらで見られるようになった。
高砂ユリ
在来種と競合しながら、ウイルス媒介、交雑などにより、在来植物への影響をも懸念されていると記されていた。
確かに衣笠山のあちらこちらでも毎年増え続けている高砂ユリ。もともとは横浜横須賀道路の法面に群生していたものが風に運ばれてきたのではないかと、個人的に感じている。
そしてまた、突然変異によるものといわれている、衣笠山のベニスジやクチベニ、黄色い花弁を持つヤマユリも、影響を受けている可能性があるのかもしれない。
こんなに大きいものだったかしら!?
椿の実
小さめの葉にこの花の付き方
ヤマアジサイ?
蕾が真丸
タマアジサイ
花の付き方がゴージャス!
クサギ
またまた大きなキノコ発見
赤いハートを持ったリスのいる斜面にて
この炎天下で、小さな笹のまわりに水分が土中から補給されている不思議。
自家補水!?
管理所前の瓢箪棚に、ようやくカワイイ成果が!
自家受粉させたのだそう
その下のプランターでは...
「このようなところで大胆に(A管理人さん談)」
脱皮したヘビの皮
我家のワンズは...
蒸し暑い為、日影コースといえど、散歩する気レスのボブと、
先日、ヘビの返り血を浴びてから、蛇探しにも熱が入ったヴァレンシア。
ところが高砂ユリは外来侵入植物。この侵入生物データベースに登録されている。
もともとは観賞用として導入されたようだ。今では日当たりの良い高速道路法面などで見られるが、種子を大量に風散布させるため、荒地、道端、堤防などに侵入。テッポウユリと交雑しながら、宮城県以南の国内あちらこちらで見られるようになった。
高砂ユリ
在来種と競合しながら、ウイルス媒介、交雑などにより、在来植物への影響をも懸念されていると記されていた。
確かに衣笠山のあちらこちらでも毎年増え続けている高砂ユリ。もともとは横浜横須賀道路の法面に群生していたものが風に運ばれてきたのではないかと、個人的に感じている。
そしてまた、突然変異によるものといわれている、衣笠山のベニスジやクチベニ、黄色い花弁を持つヤマユリも、影響を受けている可能性があるのかもしれない。
こんなに大きいものだったかしら!?
椿の実
小さめの葉にこの花の付き方
ヤマアジサイ?
蕾が真丸
タマアジサイ
花の付き方がゴージャス!
クサギ
またまた大きなキノコ発見
赤いハートを持ったリスのいる斜面にて
この炎天下で、小さな笹のまわりに水分が土中から補給されている不思議。
自家補水!?
管理所前の瓢箪棚に、ようやくカワイイ成果が!
自家受粉させたのだそう
その下のプランターでは...
「このようなところで大胆に(A管理人さん談)」
脱皮したヘビの皮
我家のワンズは...
蒸し暑い為、日影コースといえど、散歩する気レスのボブと、
先日、ヘビの返り血を浴びてから、蛇探しにも熱が入ったヴァレンシア。