8月とは思えぬ涼しく過ごしやすいこの数日。
夏バテ気味だった人も動物も、ホッと一息入れられていることでしょう。
実際、散歩欲レスだった、見た目オットセイのようにお育ちになったブンちゃん(失礼)も、この日は足運びも軽く、ダイちゃんよりも張り切っていた様子。先頭を切った、素晴らしい歩きっぷりを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/61/0c8efbf068340d35b76550c465682276.jpg)
外へ行く前から、目の輝きが違う
やはり犬達も、今年の不快で異常な暑さに参っていたのでしょうね。
さてこの日は、私が到着した頃に、一足先にお散歩へ連れ出してくれた近隣のボラさん(おばあちゃんとお孫さん)が、ぷーにゃんとルイちゃん、そしてダイちゃんを連れて戻ってきたところでした。
お孫さんはまだ10代と思われるお嬢さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/63ef25b2aef2991386bd4c366576d5f4.jpg)
お二人が帰ろうとエレベーターに乗り込む際、ぷーにゃんが笑顔で後追い。
このお二人は早朝6時からの朝散歩もしばしば担当、犬達はとてもなついています。
ブンちゃん達のフロアのドアを開けると、殿様ジローがいつものように吠えてお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/74932504aec0b09dd2856376ccfbc124.jpg)
ジロー
最近のジローは、まるでモデルのようにオシャレな服を着せてもらっている。この日もまた違うお洋服。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
お散歩への出発前、まだ廊下にいたルイちゃんが、ブンちゃんに向かって吠え続け、職員さんに叱られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/4bb434f0074f5fa8bcd910055bcb451a.jpg)
ブンちゃんに執拗に吠えて威張る小さなルイ(笑)
散歩から戻ってきたばかりのダイちゃんは、チビイヌ達のコースではまだ消化不良な様子。なのでブンプクと一緒に仕切り直し、ホームを起点にうどん屋さんの方向から山科台をぐるっと一周することに。
ダイちゃん、二度目のお散歩が嬉しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/bb263f5a7a9777c68d2e29d99a03e88c.jpg)
ブンちゃんは、どうしたことか率先して歩き、テンションも高い(笑)
山科台周辺にも秋のお花が咲きだしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/c5ffc76fc2f1df1bf00bfc7474f5da8e.jpg)
白にかわいいピンクのアクセントが入ったおしろい花。その一つ一つの花の表情は異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/38c0322a649e7989b735825a219c0d55.jpg)
レースっぽいイメージで、丘ひじきのような野草にも、とても小さな花がたくさん咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/18ff3ece15365c01a912edfb82575e54.jpg)
風で絶えず揺れているため、不鮮明な画像![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
山科台の公園手前あたりの山の斜面下手に、センニンソウの見事な群生地を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6b/4894f38e3fd7add6a630d646a3dc4f35.jpg)
まだ蕾が多く、来週辺りはさぞかし綺麗なのではと思われます。
いつも仲良しで双子のようなフタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/02bcdeb57206066d99ffe0da8e851c10.jpg)
この日も仲良く同じ場所にマーキング。
後半、歩くペースがいつもの早さに戻ったブンちゃん。ダイちゃんと足取り揃えて歩いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/45c34f65c3001de711448fea5ad0d745.jpg)
ホームに着くと、お散歩に出かける犬フロア入居のおばあちゃまと玄関先で遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/89af03440b77c3391acfcb0987c420fa.jpg)
フタリともたくさん撫でてもらって、職員さんにも優しく声掛けしてもらって、お部屋へ戻りました。
ところで、散歩ボラニューメンバのHさんですが、出勤前の早朝のボランティアにも入って下さっていることが判りました。
暑い日が続く時も何度も足を運んで下さり、ダイちゃんとも男同士の親友のような信頼関係まで築き上げ(笑)、とても強力なメンバとなってくれています。
お散歩の様子をこまめに報告入れて下さるのですが、その情景が目に見えるようで、とても嬉しく思います。
さて、さくらの里山科老人ホームの犬責任者である職員さんからGOが出ましたので、お知らせを二つ。
以前、山科のむっちゃんが出演した「むっちゃんの幸せ(NHK)」に続き、その当時辺りから何度か撮影を行っていただいた映画、
「犬に名前をつける日」が完成、間もなく上映されます。山科のワンズも一部に出演。
保護犬猫がテーマともなっているため、撮影地となった、あちらこちらの保護団体Webページや個人ブログでも紹介されています。
※「犬に名前をつける日」出演 小林聡美 監督 山田あかね
10月31日(土)シネスイッチ他、全国順次ロードショー
作家であり、脚本家であり、TVプロデューサーであり、映画監督でもある山田あかねさんブログはこちら
もう一つは、さくらの里山科において、9月にもちばわん主催の里親会が開催されます。
※「ちばわん犬親会・猫親会」
9月27日(日)さくらの里山科にて
詳細はちばわんページにて今後アップ予定の「スケジュール」にてご確認ください。
夏バテ気味だった人も動物も、ホッと一息入れられていることでしょう。
実際、散歩欲レスだった、見た目オットセイのようにお育ちになったブンちゃん(失礼)も、この日は足運びも軽く、ダイちゃんよりも張り切っていた様子。先頭を切った、素晴らしい歩きっぷりを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/61/0c8efbf068340d35b76550c465682276.jpg)
外へ行く前から、目の輝きが違う
やはり犬達も、今年の不快で異常な暑さに参っていたのでしょうね。
さてこの日は、私が到着した頃に、一足先にお散歩へ連れ出してくれた近隣のボラさん(おばあちゃんとお孫さん)が、ぷーにゃんとルイちゃん、そしてダイちゃんを連れて戻ってきたところでした。
お孫さんはまだ10代と思われるお嬢さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/63ef25b2aef2991386bd4c366576d5f4.jpg)
お二人が帰ろうとエレベーターに乗り込む際、ぷーにゃんが笑顔で後追い。
このお二人は早朝6時からの朝散歩もしばしば担当、犬達はとてもなついています。
ブンちゃん達のフロアのドアを開けると、殿様ジローがいつものように吠えてお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/74932504aec0b09dd2856376ccfbc124.jpg)
ジロー
最近のジローは、まるでモデルのようにオシャレな服を着せてもらっている。この日もまた違うお洋服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
お散歩への出発前、まだ廊下にいたルイちゃんが、ブンちゃんに向かって吠え続け、職員さんに叱られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/4bb434f0074f5fa8bcd910055bcb451a.jpg)
ブンちゃんに執拗に吠えて威張る小さなルイ(笑)
散歩から戻ってきたばかりのダイちゃんは、チビイヌ達のコースではまだ消化不良な様子。なのでブンプクと一緒に仕切り直し、ホームを起点にうどん屋さんの方向から山科台をぐるっと一周することに。
ダイちゃん、二度目のお散歩が嬉しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/bb263f5a7a9777c68d2e29d99a03e88c.jpg)
ブンちゃんは、どうしたことか率先して歩き、テンションも高い(笑)
山科台周辺にも秋のお花が咲きだしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/c5ffc76fc2f1df1bf00bfc7474f5da8e.jpg)
白にかわいいピンクのアクセントが入ったおしろい花。その一つ一つの花の表情は異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/38c0322a649e7989b735825a219c0d55.jpg)
レースっぽいイメージで、丘ひじきのような野草にも、とても小さな花がたくさん咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/18ff3ece15365c01a912edfb82575e54.jpg)
風で絶えず揺れているため、不鮮明な画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
山科台の公園手前あたりの山の斜面下手に、センニンソウの見事な群生地を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6b/4894f38e3fd7add6a630d646a3dc4f35.jpg)
まだ蕾が多く、来週辺りはさぞかし綺麗なのではと思われます。
いつも仲良しで双子のようなフタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/02bcdeb57206066d99ffe0da8e851c10.jpg)
この日も仲良く同じ場所にマーキング。
後半、歩くペースがいつもの早さに戻ったブンちゃん。ダイちゃんと足取り揃えて歩いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/45c34f65c3001de711448fea5ad0d745.jpg)
ホームに着くと、お散歩に出かける犬フロア入居のおばあちゃまと玄関先で遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/89af03440b77c3391acfcb0987c420fa.jpg)
フタリともたくさん撫でてもらって、職員さんにも優しく声掛けしてもらって、お部屋へ戻りました。
ところで、散歩ボラニューメンバのHさんですが、出勤前の早朝のボランティアにも入って下さっていることが判りました。
暑い日が続く時も何度も足を運んで下さり、ダイちゃんとも男同士の親友のような信頼関係まで築き上げ(笑)、とても強力なメンバとなってくれています。
お散歩の様子をこまめに報告入れて下さるのですが、その情景が目に見えるようで、とても嬉しく思います。
さて、さくらの里山科老人ホームの犬責任者である職員さんからGOが出ましたので、お知らせを二つ。
以前、山科のむっちゃんが出演した「むっちゃんの幸せ(NHK)」に続き、その当時辺りから何度か撮影を行っていただいた映画、
「犬に名前をつける日」が完成、間もなく上映されます。山科のワンズも一部に出演。
保護犬猫がテーマともなっているため、撮影地となった、あちらこちらの保護団体Webページや個人ブログでも紹介されています。
※「犬に名前をつける日」出演 小林聡美 監督 山田あかね
10月31日(土)シネスイッチ他、全国順次ロードショー
作家であり、脚本家であり、TVプロデューサーであり、映画監督でもある山田あかねさんブログはこちら
もう一つは、さくらの里山科において、9月にもちばわん主催の里親会が開催されます。
※「ちばわん犬親会・猫親会」
9月27日(日)さくらの里山科にて
詳細はちばわんページにて今後アップ予定の「スケジュール」にてご確認ください。