衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

供血のための使役犬達

2014-10-31 01:07:07 | 
ジェッシーがお世話になった大学病院で、とても可愛い大型犬達に会った。



看護師さん達の合図をちゃんと見てコマンドに従うラブラドールとフラット。共にとても綺麗な犬達で、患畜達の供血用に飼育しているのだそう。

フラットは我家のIセターボブに見た目もしぐさもそっくり。やんちゃぶりも同じなのだろうと思われる。


他に画像は撮らなかったが、初めて見る二頭のレオンベルガーもいた。ちょうど獣医さんがトイレに連れ出したところを触らせて頂き、おとなしくて、人に友好的。

とても大きな身体で甘えてきた。


診察の順番待ち中のジェッシー

少し不安顔



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族愛!?

2014-10-30 01:25:34 | 
いたずらやおバカなことをするたびに、ぼぶぅと呼ばれてしまうボブ。


ジェッシーが大変な思いをしているというのに、

悪びれた様子も見せず今夜はこんなことを...




こら!今度は何を口に入れている!!見せなさい!!!


なんと、使い捨てマスク...


それともジェッシーを笑わせて、励ましてあげているつもりなのだろうか...


なんと家族思いの優しいヤツなのだ、ぼぶぅ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトル鳥

2014-10-29 00:01:00 | 
衣笠病院方面へ抜ける公園出入口付近に存在する貯水池での出来事...



フェンスから離れないヴァレンシア。




二本脚歩行で何度も左右へ移動していた。



余りにもこだわるため、時々やってくるカモかサギがいるのだろうと、一緒に覗いてみると...


ヴァレンシアが凝視している視点の先に、プカプカと微妙な動きで水の上に浮かんでいたのは、4リットルサイズのペットボトル。


鳥に見えたのかしら???


まだ覗いています。



先に行っちゃうよぉ~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいらしい秋の実達

2014-10-28 00:13:44 | 衣笠山
昨夜降った雨の影響で、うっすらとガスが発生していた今朝の衣笠山。



朝日が射し込む公園内は幻想的な雰囲気が漂っていた。




今朝は、三つの植物が私の目に留まった。

一つ目は、


ウラシマ草の実

ツヤツヤととても美味しそうに見える。(笑)


二つ目は、

ムラサキシキブ


私の知人によると、コムラサキとの識別は、葉柄と花柄の位置、実のなり方、葉の辺縁部のギザギザ具合により区別するそうだ。

また、他のコラムによるとムラサキシキブは山野の林に自生、コムラサキは庭木として植栽ということでも区別できるのだそう。


そして最後に、



名前は判らないけど、アメリカンチェリーを思わせるとても可愛らしい実。


帰宅すれば、ボブはお土産付き。


これがなんとも、毛に絡みついていて取るのがとても厄介です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな妖精達

2014-10-26 20:16:35 | 衣笠山
衣笠山の切株アートマップがお目見えしました。


管理所付近にて

どのアートがどこのエリアにあるのかが一目瞭然ですね。


さて、夜中じゅう降っていた雨が上がっていた今朝。

わんぱくの森付近では、朝日が射し込んで少し幻想的になっていました。


わんぱくの水辺付近


どんぐりの袴ばかり食べ、歩が進まぬボブ


わんぱくの森、アスレチックの付近でいつもと違う様子に気付いたワンズ。



イヌドモと一緒にそぉーっと近づいてみると....


ニョロ王子&ニョロ姫

なんとカワイイ!新しい妖精の仲間達がお目見え。


ますます楽しくなった衣笠山。間もなく、「どんぐりで遊ぼう」イベントも開催されます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート