★クラシック音楽LPレコードファン倶楽部(LPC)★ クラシック音楽研究者 蔵 志津久

嘗てのクラシック音楽の名演奏家達の貴重な演奏がぎっしりと収録されたLPレコードから私の愛聴盤を紹介します。

◇クラシック音楽LP◇ワルター・バリリ&パウル・バドゥラ=スコダのモーツァルト:ヴァイオリンソナタ集

2023-10-12 09:40:49 | 室内楽曲(ヴァイオリン)


モーツァルト:ヴァイオリンソナタKV376
       ヴァイオリンソナタKV402
       ヴァイオリンソナタKV481

ヴァイオリン:ワルター・バリリ

ピアノ:パウル・バドゥラ=スコダ

発売:1976年12月

LP:日本コロムビア OW‐8064‐AW

 ワルター・バリリ(1921年―2022年)は、ウィーン生まれの名ヴァイオリニスト。要するに生粋のウィーン子であり、そのヴァイオリン演奏は、素朴の中にしっとりとしたウィーン情緒を内包している。今ではウィーン情緒というと、毎年正月に来日し、華やかな宮廷音楽を演奏する演奏団体を思い浮かべるが、バリリはそれらとは正反対に、実に朴訥とした味わいに溢れ、今このLPレコードを聴き直しても、これこそが本当のウィーン情緒だとの思いに駆られる。1938年にウィーン・フィルに入団、1940年からはコンサートマスターを務めた。 さらに1945年からは有名なバリリ弦楽四重奏団を結成したが、来日を前に右肘を痛め、以後演奏活動は中止して、教育活動に専念した。このLPレコードでは、モーツァルトの3つのヴァイオリンソナタを録音している。この3曲の演奏とも表面的な華美な装いは一切排除し、曲の内面に向かって、一心に掘り下げるような演奏スタイルに徹している。このため、我々が通常モーツァルトのヴァイオリンソナタに抱いている、華麗さ、軽快さといった側面は殆ど姿を消し、代わりにモーツァルトに音楽のがっちりとした構成美が鮮やかに再現されている。そして、そんなバリリのヴァイオリン演奏を暫く聴き進むと、次第に本当のウィーン情緒は、こういうものかと納得させられるのである。バリリのヴァイオリン演奏が如何に伝統に裏打ちされた正統性を持ったものであるかを、このLPレコードは自然と教えてくれる。ピアノのパウル・バドゥラ=スコダ(1927年―2019年)もオーストラリア出身。2012年3月に来日し、85歳とは思えない演奏で、日本のファンに深い感銘を与えた。若き日のこのLPレコードでは、バリリとの息がピタリとあった名伴奏ぶりを発揮している。モーツァルトはヴァイオリンソナタを全部で35曲作曲した。ヴァイオリンソナタヘ長調KV376は、1781年にウィーンで書かれたと考えられており、優雅な趣を持った作品で3つの楽章からなる。ヴァイオリンソナタイ長調KV402は、1782年の8月から9月に書かれた3つのヴァイオリンソナタの中の1曲であるが、いずれも未完成で、この曲は2楽章しかなく、しかもその2楽章目は第三者が補筆し完成したもの。ヴァイオリンソナタ変ホ長調KV481は、1785年にウィーンで完成した抒情的なヴァイオリンソナタで、3つの楽章からなる。(LPC)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◇クラシック音楽LP◇ヘンリッ... | トップ | ◇クラシック音楽LP◇フルトヴ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

室内楽曲(ヴァイオリン)」カテゴリの最新記事