プロコフィエフ:ピアノソナタ第7番「戦争ソナタ」
スクリアビン:ピアノソナタ第3番
ピアノ:サンソン・フランソワ
LP:東芝EMI EAC‐70094
プロコフィエフ(1891年―1953年)は、学生時代からロシアを代表する世界的作曲家としてその名を知られていたが、その後起こったロシア革命のため祖国を後にし、日本経由で欧米に亡命した。さらにその後は革命後の旧ソ連に戻り、表面的には当時の政府の意向を取り入れて作曲活動を続けた。逆に旧ソ連政府も既に世界的な大作曲家として知られていたプロコフィエフに対しては、他の芸術家にしたような露骨な圧力を掛けなかったようである。そんな中、ドイツ軍のソ連侵攻が始まり、これを基に作曲されたのがピアノソナタ第7番「戦争ソナタ」である。当時、プロコフィエフは、それまでの作曲様式をかなぐり捨てて、20世紀の新しい音楽を創作していたが、この「戦争ソナタ」にも、そんな意欲的な作風が聴いて取れる。この第7番は、第6番、第8番とともに1939年に着手された。祖国が危機に逼迫していた時に書かれたものではあるが、個性的な特徴が消化された作品に仕上がっており、プロコフィエフを代表する作品の一つとなった。この曲はリヒテルによって初演され、当時、熱狂的な成功を収めている。一方、スクリアビン(1872年―1915年)は、プロコフィエフの一世代前のロシアの作曲家で、ショパンへの傾倒を見せると同時に神秘主義哲学への憧憬もあり、その作風は極めて独特な感性を持っている。全部で10曲のピアノソナタを作曲したが、このLPレコードでは初期の傑作である第3番が収録されている。特徴ある旋律やリズム、それにハーモニーがきめ細やかなに表現される。このLPレコードでのピアノ演奏は、フランスの名ピアニストであったサンソン・フランソワ(1924年―1970年)。このLPレコードにおいて、フランソワならではの感性がこの2曲のピアノソナタに色濃く反映され、歴史的名盤となっている。サンソン・フランソワは、第二次世界大戦後のフランスにおける代表的なピアニストの一人で、ショパンやドビュッシー、ラヴェルなどの演奏を得意とした。フランス人の両親の間にドイツで生まれるが、1934年、一家でニースに戻った時、アルフレッド・コルトーに見出されて、1936年にエコールノルマル音楽院に入学、1938年、パリ音楽院に入学後は、マルグリット・ロン、イヴォンヌ・ルフェビュールに師事。1940年に同音楽院を首席で卒業した。1943年第1回「ロン=ティボー国際コンクール」で優勝。1947年にアメリカデビューを飾り、その後も世界各地で演奏活動を行う。3回の来日歴がある。(LPC)
最新の画像[もっと見る]
-
◇クラシック音楽LP◇ピエール・モントゥー指揮ウィーン・フィルのブラームス:交響曲第2番 1日前
-
◇クラシック音楽LP◇コレギウム・アウレウム合奏団によるモーツァルト:喜遊曲第11番/第10番 5日前
-
◇クラシック音楽LP◇カラヤン指揮ベルリン・フィルのバレエ組曲「コッペリア」/「レ・シルフィード」 1週間前
-
◇クラシック音楽LP◇マスネのピアノの“秘曲”をアルド・チッコリーニが弾く 2週間前
-
◇クラシック音楽LP◇ショーソン:交響曲変ロ長調/交響詩「祭りの夕べ」 2週間前
-
◇クラシック音楽LP◇ロストロポーヴィッチのショパン:チェロソナタ /ショスタコーヴィッチ:チェロソナタ(ライヴ録音盤) 3週間前
-
◇クラシック音楽LP◇ターリッヒ指揮チェコ・フィルによるドヴォルザーク:交響曲第8番/ヤナーチェク(ターリッヒ編曲):交響組曲「利口な女狐の物語」 3週間前
-
◇クラシック音楽LP◇ベルリン弦楽四重奏団員によるベートーヴェン:弦楽三重奏曲第2番/第3番/第4番 4週間前
-
◇クラシック音楽LP◇クレメンス・クラウス指揮ウィーン交響楽団のモーツァルト:セレナード第7番「ハフナー」 4週間前
-
◇クラシック音楽LP◇スメタナ弦楽四重奏団のシューベルト:弦楽四重奏曲第14番「死と少女」 /ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲「アメリカ」 1ヶ月前
「器楽曲(ピアノ)」カテゴリの最新記事
◇クラシック音楽LP◇マスネのピアノの“秘曲”をアルド・チッコリーニが弾く
◇クラシック音楽LP◇バックハウス・カーネギー・ホール・リサイタル(1954年3月30...
◇クラシック音楽LP◇若き日のアシュケナージのシューベルト:ピアノソナタ第18番...
◇クラシック音楽LP◇リリー・クラウスのモーツァルト:ピアノソナタ第3番/第9番...
◇クラシック音楽LP◇巨匠リヒテルがベートーヴェン:ピアノソナタ第7番とバガテル...
◇クラシック音楽LP◇アレクセイ・チェルカーソフのチャイコフスキー:ピアノ小品...
◇クラシック音楽LP◇サンソン・フランソワのベートーヴェン:ピアノソナタ「悲愴...
◇クラシック音楽LP◇夭折の天才ピアニスト ディヌ・リパッティのショパン:ピア...
◇クラシック音楽LP◇グレン・グールドのシェーンベルクのピアノ小品集
◇クラシック音楽LP◇若き日のピリス、モーツァルト:ピアノソナタ第8番/幻想曲ニ...