薩摩富士とも言われる開聞岳
龍宮神社がある長崎鼻という場所からの眺めです。
今日はちょっとお帽子を被ってます。
突端にある灯台からは東シナ海をのぞめて、1年に10日程度の確率で屋久島などの島が見えるらしいのですが、今日は一つも見えず…
でも、屋久島が見えるときは、その後天気が悪くなると言われているので、ま、これはこれでいいのだと。
龍宮神社がある長崎鼻という場所からの眺めです。
今日はちょっとお帽子を被ってます。
突端にある灯台からは東シナ海をのぞめて、1年に10日程度の確率で屋久島などの島が見えるらしいのですが、今日は一つも見えず…
でも、屋久島が見えるときは、その後天気が悪くなると言われているので、ま、これはこれでいいのだと。
指宿のいわさきホテルの中にある美術館(右の建物)
ヴラマンクなどのフランス近代絵画、黒田清輝や藤島武二の作品が展示されてます。
左の建物は工芸館。
ここではパブアニューギニアの神像や仮面、楯や楽器など、フォビズムやキーュビズムといった20世紀美術に影響を与えた作品が展示されていて、面白かったです。
ヴラマンクなどのフランス近代絵画、黒田清輝や藤島武二の作品が展示されてます。
左の建物は工芸館。
ここではパブアニューギニアの神像や仮面、楯や楽器など、フォビズムやキーュビズムといった20世紀美術に影響を与えた作品が展示されていて、面白かったです。
ビミョーな空模様…
でも天気予報によると、これから晴れる予定…
昨日、ライブから帰ってから、とにかくラーメンが食べたくって
(ライブの後はやっぱラーメンですよね、会長!)
あてにしてた駅ビルん中のラーメン屋は9時で閉店してたので周辺をうろうろさ迷う私…
そしたらたまたま見つけました
中央駅前の西銀座通りを入った所にある『TSUBAME』というラーメン屋
「一度食べたらやみつきになる」ごく塩ラーメンを注文
美味しかったです!
麺は細めん
黒豚チャーシューはトッロトロに柔らか
スープはコクがあるのにしつこくない
私、初めてラーメンスープを飲み干しました!
今朝はちょっと早起きしまして、指宿、知覧へと向かいます。
でも天気予報によると、これから晴れる予定…
昨日、ライブから帰ってから、とにかくラーメンが食べたくって
(ライブの後はやっぱラーメンですよね、会長!)
あてにしてた駅ビルん中のラーメン屋は9時で閉店してたので周辺をうろうろさ迷う私…
そしたらたまたま見つけました
中央駅前の西銀座通りを入った所にある『TSUBAME』というラーメン屋
「一度食べたらやみつきになる」ごく塩ラーメンを注文
美味しかったです!
麺は細めん
黒豚チャーシューはトッロトロに柔らか
スープはコクがあるのにしつこくない
私、初めてラーメンスープを飲み干しました!
今朝はちょっと早起きしまして、指宿、知覧へと向かいます。