11日からスタートしたSuperfood diet program。昨日で12日目。
新月の昨日は、1Dayファスティングで体の中の毒素を完全にデトックスするプログラ厶にトライしました。
ファスティング(断食)といっても、水だけ摂取というハードなものではなく、動物性タンパク質と炭水化物を摂らずに、クレンズジュースやスムージー、サラダを一日5回摂って過ごすというプチ断食です。
1日3食と考えれば、5回も何かを口に出来るというのは無理なく出来ることではないかと。
前日から動物性タンパク質は摂取しないようにしてファスティングに備えたおかげなのか、一週間の疲れが一気にきたのか、昨日は久しぶりに0時前、なんと23時には寝てしまいました。
そして今朝は6時30分過ぎに起床。
綺麗な朝焼け。
いつもの通り、白湯を飲んで、リンパマッサージをして、ヨガをやって、身体が十分温まったところで、最初のファスティングメニュー。
朝の目覚めに「Morning Energizer」
材料は、青りんご、ライム、きゅうり、セロリ、生姜、そして、自分流のオリジナルで、マカパウダー(ビタミン、アミノ酸、ミネラルが豊富)とバオバブパウダー(抗酸化物質のポリフェノール、ビタミンCがたっぷり)を加えました。
腎機能に働いてデトックスを促進するだけじゃなく、ビタジンチャージに代謝、抗酸化力もアップします。
きゅうりやセロリの青臭さは、青りんごの甘さとライムの酸味が消してくれるので飲みやすく、口当たりも爽やかな一杯。
Superfood Diet Programを指導してくださっている、mihoko先生のレシピからチョイスした一品。
これから後のメニューも先生のレシピからチョイスして、ちょっと自分でアレンジを加えたりしています。
そして昼食までの間のつなぎには、「Betacyanin Energy」
ロシア料理のボルシチの材料として使われるビーツを使ったスムージー。
ビーツの赤紫色はベータシアニンと呼ばれる色素で抗酸化作用があるとされています。
天然のオリゴ糖や食物繊維は腸内の善玉菌を増やす役割もしてくれるので、デトックスに最適です。
血流量を増やす一酸化窒素も持っているので、血行を促進して、これから寒くなる季節にはピッタリの食材。
ボルシチに使われるのもわかりますね。
ビーツの他には、人参、パセリ、ジンジャーパウダー、シナモンを使っています。
ファスティングメニューの間には、ノンカフェインのハーブティーを飲んだり、白湯を飲んだり。
ファスティングの効果をちゃんと出すには、体をしっかり暖かくしておくことが大切なので、昨日は陽射しが差し込んでポカポカと暖かいリビングで過ごしていました。
お天気最高だし、近くの八国山に紅葉を観にちょっとだけ外出しようかと思ったんだけど、ファスティング中はのんびり過ごすことが大切でもあるので、結局、家でのんびり過ごすことにしました。
つい、天気がいいと外に出たくなるんだけどね。青空を窓から眺めながら、自宅でゆっくり過ごすのも悪くなかったです。
そしてランチはお野菜いっぱいの「Detox Beauty Salad」
ほうれん草にレタス、人参、トマト、スプラウトのサラダに、オリジナルのナッツ入りドレッシングをかけて。
抗酸化力たっぷりのアンチエイジングの食材としても注目のゴジベリーをドレッシングの材料にたっぷり使いました。
オイルはオリーブオイルとインカインチオイルを混ぜて使っています。
(mihoko先生のレシピでは、オリーブオイルとフラックスオイルだったけど、フラックスなかったので・・・)
そして、3時のおやつタイムには、「Turmeric Energy」を。
材料は、人参、みかん、レモン、コリアンダー、ジンジャーパウダー、ターメリック、ココナッツウォーター、カイエンヌペッパー、塩。
みかんはレシピにはなかった食材なんだけど、人参が足りなくなったので、「レモン入ってるならみかんも大丈夫だろう」と入れました。
ターメリックはウコンとも言われますが、お酒を飲む人にはありがたい肝機能を強化してくれる効能があります。
また女性には嬉しい美肌効果も。
最初、塩は入れなくてもいいかなあと思ったんだけど、試しにちょっと入れてみたら美味しさ倍増!
びっくりです~
カイエンヌペッパーの辛味もほどよいピリピリ感で、胃袋が刺激される感じ(笑)
コリアンダー(パクチー)が苦手な方も多いと思いますが、これはそれほどパクシーの香りはしないので飲みやすいかと・・・
そしてファスティングデー最後の夕食はこちら。
カラフルなサラダにローハニーとオレンジバニラドレッシング。
このローハニーとオレンジバニラドレッシングがめちゃくちゃ美味しい!!
もうクセになりそうな美味しさ。
オレンジとライム、ローハニー、りんご酢、バニラエクストラクト、オリーブオイル、塩、こしょうで作るんだけど、とにかく美味!!
mihoko先生のレシピでは、サラダには、レッドキャベツ、ケール、ラズベリー、ブラックベリー、マンゴーなどを使っているんだけど、ベリー類がなかったので、サラダほうれん草にレタス、赤と黄色とオレンジのパプリカ、ロマネスコを使いました。
先生のレシピと全然一致しない(笑)でもいいの、美味しかったから。
夜、ハーブティーを頂きながら、寝る前に軽いストレッチと瞑想。
スムージーとサラダだけでも、割とお腹がいっぱいになるので、ファスティング感はほとんどなかったです。
でも、今朝、起きたら体が軽い!!
体もだけど心もなんだかスッキリした感じがしていたのは、それもファスティングのおかげかしら?
今日は、ファスティング明けなので、朝は旬の柿とみかんを使ったスムージーを。
お昼は作り置きのピクルスと味噌ブースターの即席みそ汁をいただきました。
夕飯はちょっとだけボリュームを持たせた、でも消化のいい食事にしようかと。
ローフードの良さを改めて感じた1日。
アーユルヴェーダもローフードも程よく、毎日の食生活の中に入れていきたいです。
明日は「スーパーフード」のワークショップです!!
美味しいものを作って食べる幸せを味わってきまーす!!
ダイエット、ではあるけれど、食べたいものを我慢したり、苦しいエクササイズをしたりするダイエットではなくて、身体に良くて美味しいものを食べて、毎日簡単に続けられることをやるだけの、ストレスフリーなダイエットプログラム。
有料プログラムなので、詳細は書けないんですが、フルーツや生野菜を多く取るのはローフードと似ているかも。
昨日、そのプログラムのメニューの中から、クレンズピクルスを朝から作りました。
右から人参、ビーツ、キャベツのピクルスです。
ビーツの隠し味にシナモンを使ってるんだけど、この組み合わせが抜群。
ちょっとクセになりそうな味と香りです。
食事にはもちろん、おやつ代わりにもなるクレンズピクルス。
地元のデパートでビーツが置いてあったから買いだめしました(笑)
月曜から作るクレンズジュースでもビーツ使うメニューあるから、ちょっと余分に買っておかないと。
今朝の朝食は、旬のフルーツ柿とみかんとほうれん草のグリーンスムージーに、クレンズピクルス、バナナとアサイーヨーグルトをトッピングしたグラノーラ。
明日から本格的にクレンズプログラムがスタートします。
ただ、「○キロ痩せたい!」みたいな特別な目標はないのて、現状維持!ということで(笑)
気づいたら、もう11月なのですね。
8月にヨガインストラクターの資格を取得してから、今日まで、あっという間でした。
もちろん、この間、個人的にはかなり動いていたのですが、2014年の終わりを目前にしながら、まだ何も形になっていないことに、ほんの少しだけ焦りを感じています。
年内までには、何かしらここで「発表」出来るといいなと思いながら、少しずつ計画を進めています。
まだ「助走」中ですが(笑)
ところで、ついに「アマン東京」が来月オープンすることになりましたね。
ざっと公式サイトを見てみましたが、アマンらしくシックな造りながら、とてもラグジュアリー。
日本を意識したゲストルームのアメニティや本などもアマンらしいセンスで素敵です。
東京のど真ん中で眼下に広がるメトロポリタンを眺めながら、日本らしい情緒と「おもてなし」を感じられる、ある意味「ハイダウェイ」な空間になっているのではないかと思われます。
スイートルームの室料は他のアマンとあまり変わらない金額。
逆にアマンスイートの16万ってお手頃。
今まで宿泊したことがあるアマンでは、2番目のスイートがこのあたりの金額(15万程)だったと思うので。
円安の今、海外から来られる方はかなりのお得感でスイートに泊まれるのではないかと。
というか、基本的に全室スイートというのがアマンなのですが、ここ東京アマンでは、スイート以外のデラックスとプレミアのお部屋も用意されているんですね。
ふむふむ。それで全84室という、おそらく今までのアマンリゾートにはない客室数になっているのですね。
20~30室くらいが多いアマンリゾートで提供されてきたものと同じクオリティのサービスが受けられるのか・・・
でも、そこまで計算した上でのオープンなのでしょうね。
東京のアマンにわざわざ宿泊することはないと思うのですが、レストランには行ってみようかな。
ここで、ヨガを教えられたらいいなあ・・・
ヨガとピラティスのスタジオあるみたいだし。
でも、もうインストラクターは決まってるよね。
私は私で、自分の道を開拓するしかないですね(笑)