旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

やっぱり

2009-01-31 | お手軽ケータイ日記
新感線は新感線でした

シェイクスピアをやっても新感線でした(笑)

でも

新感線流にアレンジされても揺るがないのはシェイクスピアでした


古田さんのリチャード3世は悪党の嫌らしさと色気を漂わせながら、ユーモアを持ち合わせた魅力にあふれてました

ツッコミ所もいろいろ(笑)


シェイクスピアでも歌舞伎でも、ピカレスクものってやっぱり面白い


アンケート、書く時間がなかったので明日書いてで送ろうかと

いつものお願いごとをちゃんと書いておかないとね

シアター前にあった『蜉蝣峠』のカッコイイポスターを見ながらMさんと
「早くここに『加藤成亮』の名前が出ないかなぁ」 っと願望を口に出して言ってみたりしたけど、願うだけじゃね

これからもアンケートに書き続けるぜぃ

なんとか

2009-01-31 | お手軽ケータイ日記
はなんとか上がったみたいで…

いま赤坂へ向かってます

今日はこれから劇団☆新感線の『リチャード3世』です

シェイクスピアの芝居の中でも、私が好きなトップ5に入る作品

タイトルロールでもあるリチャードの徹底的な狡猾さ、醜悪な容貌から醸し出される色気

好きな役者さんに演じてもらいたい役ではNo.1なのです

そう
もちろん

シゲにもいつか挑戦してもらいたい役なのです


つっても今はムリだなぁ

30歳を過ぎてからかな?


あと9年か



長いな(笑)




あれ?
またが…?

ビミョーな天気だよ

傘持ってきてないし


サカスが地下鉄と繋がってるのが救いだな

ハマりつつあります

2009-01-29 | お手軽ケータイ日記
最近プライベートで料理にハマってるらしいシゲさん(with3月号)



食べたい

シゲが作ってる『簡単でおいしくてヘルシーなもの』をめっちゃ食べたい


料理が出来る男っていいよね…





ま、ま、そんなこんなで、ウチの人が料理にハマってる間に、私はにハマりました

ヒアシンスに続いてクリスマスローズ買っちゃいました
我が家のクリスマスローズ第1号
いくつかあった鉢の中から白の八重を選んだのは、鉢のサイズが持って帰るのに手頃だったから
という好みもなにもあったもんじゃありませんが

せっかく我が家に来たこのコを大事に育てていきますよ
『園芸ガイド2月号』も買いました

大特集『庭でも、コンテナでも楽しめる冬の花人気No.1クリスマスローズ』

熟読してます


のクリスマスローズの向こうには、咲き始めた『NEWSくん』の姿

いま一番花を咲かせてるのは手前の『りょうちゃん』
一番成長著しかったのに、開花はマイペースな青紫の『ヤマピー』
ピーと亮の後を追って背丈だけは一人前の真ん中の『けーちゃん』

『シゲ』『テゴ』『マッスー』は…ちょっぴり遅咲き?


6つが満開になったら、ちゃんとお披露目しますよって

グダグダなのさ

2009-01-28 | お手軽ケータイ日記
おはようございます

通勤電車の中で更新中



月曜から熱出しまして
インフルエンザじゃなかったのでよかったんですが

昨日は1日ずっと寝てました

熱は下がったんだけど、どうも調子はイマイチ


月曜、病院からの帰りに気分を少しでもようと『Myojo』買ったんだけど

シゲのエッセイ読んで、さらに気分は



ウソウソ



ただ、熱のある時に読むには重かったな

シゲが、あのエッセイをどんな感情の中で書いていたのか、気になりました




気にし過ぎて

知恵熱出そう

充電中…なんだけど

2009-01-26 | お手軽ケータイ日記
このハンパじゃない疲れは、どうも仕事が原因だけじゃないことに気付きはじめた、充電中の管理人です



…まあ、積もり積もったもんが、全部終わったここにきてドッカンと、きちゃったってことでしょうね


しかたない、次からはセーブしようかな


などということは1ミクロンたりとも頭にないけどね?(笑)



土曜日、餓死しないためにブランチを取った以外は、ずーーっと寝てました
ひたすら寝てました
いまだかつてないほど寝てました

したら、マッスーとユッチが出てたRESCUEの特番、全部見逃しました

てか見る気力体力がなかったっす…

でも寝貯めしたおかげで、ドラマ本編はガッツリ見ましたよ、イェイ

うん、よかったよ
よかったんだけど、なんか2時間にしなくてもよかったんじゃね?と思ってしまったな
別にこんなんなくてもいいんじゃね?ってシーンもあったし
若い候補生たちの青春も描きたいってのもあるんだろうけど、そういうのってわざわざドラマで描かなくてもいいと思うんだな
視聴者の想像力に任せるってのもありなんじゃね?

他局のドラマを引き合いに出すけど、コードブルーが面白かったのは、登場人物のプライベート部分をあえて見せずに救急医療の現場を畳み掛けるように見せてくれたからなんだよね
病院(あるいは事故現場)という舞台だけでストーリーが展開して、でも登場人物それぞれが抱えるバックボーンはしっかり描かれてドラマになってた

RESCUEはちょっと甘いな
危険な任務なんだから、ドラマにも緊張感というかドライな感じが漂ってほしいんだよなぁ
まあ、きっと訓練を終えてからが本格的な見所になるのかもしれないけど

ちょっと辛口意見言いましたけど、それは期待してるからだってことで

初主演のプレッシャーなのかちょっとガチガチなユッチは、その初々しさがかえって役と合ってるし、プライベートでもユッチと仲良しのマッスーのナチュラルな演技にはホッとさせられる
裕典の今までにないキャラにもちょっとドキドキ(笑)

あ、それで思い出した
最初のシーンって必要だったのかなぁ?
なんかあれってネタバレみたいじゃね?

まあ、個人的な初回のヤマバはヤマコーが友情出演で出てきたことかな!

土方歳三と桂小五郎がレスキュー隊員の後輩と先輩になってるというね…



RESCUE以外のドラマで初回から見てんのは

ヴォイス
神の雫
必殺仕事人2009
歌のおにいさん

かな
おー全部ジャニーズじゃん(笑)

あと途中からだけど「面白い!」ってハマったのが『銭ゲバ』

初回の再放送を見て見始めたのは『本日も晴れ、異状なし』
なんかようわからんけど、見終わった後、めっちゃ癒された
相当疲れてんだなー私(笑)

堺さんが出てるトライアングルは…この前、神の雫を録画しながら裏で見たんだけど…途中からなんで、何がなんだかわからない
登場人物が複雑過ぎて、今の私にはちょっと重いな



って、充電中にしては語りすぎ?(笑)

うーん…

2009-01-22 | お手軽ケータイ日記
明日の本番を前に、疲れがピークにきてんのか、心身ともに余裕がなくなってる管理人です



けーちゃんのはなまるも書きたいことがいーっぱいあるのに、書く余裕がないですー



マヂで疲れてます



ウチの人にお手紙書く気力もおこらないくらい重症

…誤解のないように言っとくけど、書こうという気持ちはあるんだよ


気持ちはね…


気持ちに行動がついていかない、てか、ついていけない



てなわけで

更新は週末以降になる予定

男子系お弁当

2009-01-20 | ジャニーズ雑記
お昼休みに、職場からはちょっと遠いローソンまで

もちろん目当ては無人島ロケ弁


と・こ・ろ・が


1個もないーーー




この王子のローソン、ニッカーボッカを穿いた若者がたっくさん昼時に来てて、たぶん彼らに買い占められちゃったんだろーなー

と推測される

498円だしね


にしても、つくづく客層が都会と全然違うよなぁ


ま、ないものはしゃーないので、ロケ弁は諦めて他のものを購入
その中には、NEWSが表紙の『女性自身』も

マイミクさんとこの情報で知ったんだけど
これがまたアダルトなグラビアなのさー
シゲさんもめっちゃカッコよくって大満足ぅ


なんだけど


…ウチの人だけ、名前の後に(しげあき)って書いてあるよ…
…一般人の間じゃウチの人はまだまだメジャーじゃないんだね…




えっと

それでのお弁当は、帰りに飯田橋のナチュラルローソンで手に入りました

ハンバーグにウィンナー、カツに肉団子に唐揚げと、いかにも男子が喜び合うそうな中身

肉のオンパレードはダイエットにはぜんぜん逆効果だし


…一部は明日のお弁当のおかずに回すことにしました




期間限定販売ってことなので、みなさまお早めに

何をするにも

2009-01-19 | ジャニーズ雑記
数日前のことなんですけども

こんなものを買ってみました





ヒアシンスの鉢植え

なかなかいいお値段だったんだけどね

鉢の中に球根が6個ギュッと寄り添ってるのが可愛くって

即決で買っちゃいました



んで

私のしょーもないクセなんですけども

名前をつけたくなるわけですよ



まあ、カンのよい方はウスウス感づいてるでしょうけども


一番手前のコ 「ヤマピー」
左側手前のコ 「マッスー」
その後ろのコ 「テゴニャン」
右側手前のコ 「ケーチャン」
その後ろのコ 「リョーチャン」
そして真ん中 「シゲ」


って、まんまNEWSじゃん!



まあ、まあ、こうやって名前つけるほうがきっと愛情がわくでしょ?
一生懸命世話してあげようって気に俄然なるでしょ?


って関係ないか(笑)



でも春になったら「NEWSクン」たちはどんな色の花を咲かせてくれるのかな
すっごくちっこいことだけれど、なにげに楽しみだったりするのだ




話は変わるけど、「リチャード3世」を見に行く日をなぜか1日間違えてた
手帳に書いといた方は合ってたんだけど、なんでだか「30日」に行くと思ってて
さっきカレンダーをつくづく眺めて間違いに気づきました

今月最後の日にね、観に行くんだー


ま、その2日前に右の親知らずを上下抜かなきゃなんないんだけどね…

これで最後の・・・

2009-01-18 | ☆NEWS WINTER PARTY☆
11月から使ってきたこのカテゴリも今日の更新が最後です

なんか…ちょっと寂しいな

これでホントに NEWS WINTER PARTY DIAMOND 2008-2009の終わりなんだなぁ…






☆NEWS WINTER PARTY☆カテゴリ最後の更新は大阪で撮ったです

まずはこれ

ホテルのゲストルームから望む京セラドーム
真ん中あたりに見えるヤツね
宇宙船みたいに見える近未来的なフォルムが印象的
これからあそこでパーティーだよ!とテンションが上がったね


でもそのまえに…


まずは腹ごしらえ


たこ焼き言うたらここしかないっしょ
道頓堀の本家日本一の大たこのたこ焼きです!
時間が時間だったせいもあってそんなに並ばずに買えました

もう出来立てやしホッカホカ
てかあっつい!でもめっちゃ美味い!

たこ焼きのあと、まだまだイケると次はここへ



肝心な巨大な竜のオブジェを撮ってくるのを忘れました
「金龍」のラーメンです
豚骨系のスープに細めん。スープはコクはあるけど意外とあっさりめで美味
キムチとかニンニクとかトッピングは入れ放題なんだけど、これからPARTYに行くってのにキムチだのニンニクだのの芳香をまとっていくのはヤだったので、ラーメンだけを堪能しました

そしてラーメンの次はこれ



たこ八のたこせん
えびせんの中にたこ焼き2個と天かすが入ってて、これ1つで200円
えびせんのパリパリ感とたこ焼きのモッチリ感が楽しめる…はずなんだけど
これ、あれやな
いっちばん最初に食べてたら「なにこれ?うまっ!」って思ったかも
本家のたこ焼き食べて、金龍のラーメン食べた後やとなんかなあ…くどい?
正直、途中で飽きてきてしまいました
完食したけどね

まあこんだけ食べたら、5時からのPARTYで空腹のあまり倒れることはないっしょ

で、約3時間ちょいのPARTYが終わって、規制退場にちゃんと従って会場を出て、地下鉄乗ってホテルに戻ってきたのは9時過ぎやったかなあ

そういや、私たちのいた1塁側の2階スタンド。規制退場の終わりのほうやったんだけど、まだ呼ばれてへんのに入り口に向かってる人がたっくさんいて。規制退場してるからそれ以上進めへんのに。
結局、前に進めんから何十分もそこに立ってて、アホちゃうかと思った。

てか規制退場守れや!

早く帰らないとアカンのやったら、アンコール待たずに帰ったってええんやし。
実際、アンコールの途中で帰っていくコたちをけっこう見たよ
彼女たちだってきっと最後まで見たかったんだろうと思うよ
でも、新幹線の時間とかあって泣く泣く帰ったんだろうね
人にはそれぞれ事情があるんだから、仕方なく途中で帰るのもありだと私は思う
でも最後まで見たんだったら、規制退場を守るのが筋ってもんとちゃうの?

と、まあ管理人の愚痴でした


ホテルに帰って、PARTY服脱いで、着替えて
ホテルのスタッフにロビーで写真を撮ってもらって
ちょっと見た目「これからお店でーす」みたいな感じの女子2人



御堂筋を横切ってお店もほとんどクローズしている心斎橋筋をテクテクと
毎回入る道を間違えちゃうんだけど、あやしい通りをウロウロしてやっと到着
私の大阪行きつけのお好み焼き屋「三平」

いつもは10名程度のカウンターに人がいっぱいいるんだけど
なんとこの日は誰もいなくってビックリ!
明日が平日だからなのかなあ
夜10時過ぎにお好み焼き食べようなんて人はいないのか

というわけで貸しきり状態

いつもは一人で行くので「ねぎ焼き」1品とビールくらいしか頼まないんだけど、今回はリョーコ会長と一緒なので、お好み焼きと焼きそばも注文

まず最初に出来上がったのはシーフード焼きそば



以前から他の人が焼きそば食べてんのを見て、美味しいそうだなあってめっちゃ食べたかったのよ
でも一人じゃ、ねぎ焼きに焼きそばなんて無理だし
やっと食べられました!
もうね、鉄板でエビとかイカがジュージューいってるときから超ヤバイ
美味かったよお!!

そして定番のねぎ焼きとお好み焼き



手前が、すじとこんにゃくとじゃがいものねぎ焼き
その隣が、明太ともちとチーズのお好み焼き

ねぎの量すごくね?
だけどねーこれがマヂで美味なんだあ
お好み焼きは初めて食べたんだけど、これもまた「奇跡じゃね?」ってなくらいにめっちゃ美味い!
リョーコ会長はネギが食べられないんで、ねぎ焼きは全部私の胃袋へ

お互いの胃袋をいっぱいにした後は、道頓堀界隈をプラプラ



本屋と併設されてるスタバでコーヒー買って、本屋で雑誌を立ち読みして、それからアンドリューのエッグタルトを買って、NEWSファン行きつけ(?)のローソンで飲み物買って、ホテルに戻ってきたときは12時をまわりそうになってました

つか、もしかしてまわってた?

それから、せっかくお部屋にDVDデッキをお願いしてたので、持ってきた「pacific」のDVDをオフショット映像だけ見て、夜中だってのにエッグタルト食べて、なんてことしてて気づいたら1時半…



さて翌朝



ホテルの朝食を頼まなかったので(昼に串かつを食べるのさ!)
近くのカフェに入って軽くモーニングセットをいただきました。

にしても、大阪はハンパなく寒かった!
とにかく風が冷たいのなんのって!
だからせっかく室内であったまっても、外に出た途端、吹く風に体温をぜんぶ持ってかれる

で、チェックアウトを済ませてから、大阪のシンボル通天閣へ
私は2年前に1度来たことあるんだけど、会長は毎回行列してたので行った事がないってことで行くことにしたんだけど、なんばから歩いていけると思って徒歩で行ったのが間違いやった
なんだかアキバみたいな電気街を、風吹く寒い中、延々と歩いて、でもなかなか通天閣が見えなくて、途中でお店の人に聞いてみた
「この道まっすぐ行ったら通天閣だよ」
「歩いて何分くらいかかります?」
「15分くらいやな」
普段の私なら15分って聞けば歩いちゃいますけど、時間が限られてるのと、体の弱いリョーコ会長が一緒なので、これはタクシーつかまえたほうがいいなと。
で、タクシーつかまえて「通天閣まで」って言ったら、「通天閣すぐそこやけどね。ここからは見えてないけど」と笑いながら連れてってくれました。

というわけで通天閣に無事到着



さすが連休明けの平日。
まったく並ばずに通天閣へ上れました。



お天気よくって眺めがええなあ



えっと…



あれ?京セラドームが写ってんのはどっちだったかな?(苦笑
どっちも真ん中あたりにドームっぽいのが写ってる…

そして!
通天閣といえば!

ビリケンさんですね

学業成就と恋愛祈願特に ご利益があるそうで

今日はビリケンさんの足の裏も触り放題
一生懸命お願いしてきました!

まあまあ、私がお願いすることなんて、たった1つしかありませんけども
リョーコ会長はかなり迷走してました(笑)

で、いかにも効果のありそうな、24Kで出来たお守りを2人で買いまして、それから再度あらためてビリケンさんの足の裏をなでなで…

ビリケンさんは優しく微笑んでくれてました

最初とお願い事が変わった会長には苦笑いとともに「だからどっちやねん!」というツッコミが入ったそうです(笑)


通天閣をあとにして、昼にはまだ早かったけど、新世界の串かつへGO!
だけど、昼前だけあってほとんどの店に客が入ってなくて
新世界をぐるぐる歩き回って、客がそこそこ入ってた「鶴亀屋」へ



牛肉の串かつにホルモン串、ささみのしそ巻きにレンコン、チーズ、餃子にシュウマイ、どて焼きにコーンバター、もろきゅう…
9時くらいにモーニングセット食べて、まだ昼前なのによく頼んだよねえ
昼間っから「総じて恋愛について」熱く語っちゃったしね(笑)


でもね、今回、リョーコ会長と一緒でホントに本当に心強かったよ!
一人旅はぜんぜん慣れてるけど、オーラスの後、一人で大阪の夜を過ごすのはぜったいキツかったと思うんだ。もし一人だったら翌日もドップリ沈んでたんじゃないかって思うし。
去年みたいにドン底に落ち込まなかったのは、感傷に浸ってるヒマもなく、リョーコ会長と一緒に大阪をめいいっぱい歩き回ったからだよ、きっと。
ホントにありがとうね!

帰りの新幹線もお菓子食べまくって楽しかったね!
ダイエットにはめっちゃ逆効果だったけど
行きには見られなかった富士山も見えたし



夕闇迫る頃の富士山というのもなかなかね。
普通このあたりって爆睡しちゃってることが多くて見たことないもんな




なんか、ゆっくりと夢から覚めた感じでした
2ヶ月半かな、思うと長くて最高に楽しかった夢だったな
夢は目覚めた瞬間に終わってしまうけれど、次にまた新しい夢を見ることができるんだよね
新しい夢は今度はどんなストーリーを私に見せてくれるのかな
それを気長に待つっていうのも楽しいんじゃないかな


今はそう思ってる

NEWS WINTER PARTY DIAMOND in 大阪<後半>

2009-01-17 | ☆NEWS WINTER PARTY☆
それでは後半いきまーす!

MCの後は東京ドームから披露しているメンバーが作詞作曲した「Share」から

NEWSが結成されてからの映像がメインスクリーンに流れて、メンバーが立っているそれぞれのリフターが曲に合わせてゆっくり上がったり下がったりするだけのシンプルな演出なのに、美しいメロディと歌詞の意味に思いをはせると、いろんな思いが泉のように湧きあがってきて、感情があふれるほど胸がいっぱいになってしまう曲。
2度3度と聴けば聴くほど、心にぐっと迫ってくる味わい深い歌。


 すれ違い行く風の中で 僕らはなぜ出会えたんだろう
 同じ星が見えるなら 僕らはただそれだけでいい


メロディーラインの美しいサビの歌詞
ヤマピーが考えてきたサビのメロディに、シゲが詞をつけたんだよね
少クラプレミアムで「一度はNEWSをやめようと思った」と墓場まで持っていくはずの話を披露したシゲがこの詞を書いたんだと思うと、そんなシゲの心がとてもとても愛しい。


 共有した音・風・光
 合わせて一つの道に変わり


自分のパートはめっちゃ詩的な歌詞のウチの人


 だから言う十年後も
 今までもこれからもいつまでも
 隣にいてくれてありがとう


いつもはメンバーの方を向いて「ありがとう」ってやるんだけど、オーラスではファンに向かってやってくれてたね
うんうん、シゲには見えないだろうけど、私の気持ちはいつもシゲの隣にいるよ!


このあと、39公演のパーティーツアーを一緒にまわってくれてたFiveの曲
亮ちゃんがギターで参加してるんだよね
ここだけはペンライトも置いてなんか手拍子でノリたくなるんだな
で、次からが「パーティの後半」


「銀座ラプソディ」

コヤマピーの銀ラプ。
最初に魅せる二人のダンスも素敵。
でも何より銀スーツ姿のけーちゃんが…「ドンペリ入りましたー!」
もうなにをしてもホストにしか見えないんですけど!!
こんなん店にいたら通いつめちゃうよ、まったく

あと、なんでだか、最近この歌が頭の中をぐるぐる回ってることが多いんです!
うーん他にも好きな歌いっぱいあるのに、なぜにこの曲が?!


「アイアイ傘」

ここから白いダウンの衣装に変わって
1塁側のクレーンがマッスー
3塁側のクレーンがテゴ
ドームに響く二人のハモリが本当に美しくって聞き惚れてしまう
メンステで二人一緒に並んで歌う地方会場の演出も好きだったけどね


「真冬のナガレボシ」
「SNOW EXPRESS」

NEWSらしいウィンターソング
あのね、NEWSの夏コンにめっちゃ憧れるんだけど、この2曲を聴いちゃうと、やっぱりNEWSは冬が似合うのかなあって思っちゃう
またこの白いダウンの衣装がみんな似合ってるんだよね


「Forever」

メンステに戻ってじっくり聞かせるバラード
シゲの黒白のストライプのシャツがとっても素敵。着やせして見えるし(爆)
スタンドマイクを両手で握って歌うシゲの姿も好き。
サビの英語の歌詞、6人のハモリが奇跡のように美しいんだよね


「チェリッシュ」
「希望~yell~]
「TEPPEN」

NEWSのライブ定番曲が続くこのあたりは、地方公演だとスタンドのトロッコなんだよね。
ほんっとに福井も大分もトロッコ近かったなあ
福井なんて通路前だったし、けーちゃんと手が触れ合えたことが一番の思い出。
大分はみんなが満遍なくスタンドに来てくれて。シゲが一番近かったのは大分だったな。
ドームだと一緒に踊って楽しむしかないんだけど(笑)、スタンドに向かって一生懸命手を振ってくれるメンバーの気持ちがとにかく嬉しい。
ヤマピーと亮ちゃんはいつもだけど、今回はけーちゃんも外周から降りて、スタンドに近づいてファンとタッチしてたよね!
スタンドの1階1列目ってやっぱりいいよなあ
私はいつになったらNEWSコンで良席に当たるのかなあ

今回届いた「コール」もE列だから前の方っちゃあ前の方だけど、なんともビミョーな席なんだよねえ
いや、まあ、まあ、チケット取れただけでもいいんだけどさ。


んで「TEPPEN」の途中でメンステに戻ってハケるコヤシゲ。
けーちゃんが若干遅れ気味にハケてたので心配しちゃった。


そーしーて!お待たせしました!ってなカンジ?(私的に・笑)


「ムラリスト」

会場が妙なテンションでキャーー!ってなるのが面白い(笑)
そしてなんとなくうろ覚え状態の振り付け(笑)
でもめっちゃ楽しい!!
前の日ではラストのコードのアドリブで「フォーリンラブ」をやったらしいんだけど、MCでそのネタ言っちゃったからなあ、どうすんのかなあって思ってたんだけど

間奏の「見せてください!お願いします!」のときに
コヤ「シゲ!誰かいるよ!あれ誰?!(とメンステの階段を指差す)」

そこには女子高の制服姿のロングヘアの女の子が。
ん?誰かゲストで来たの?と一瞬思ったその直後

あれテゴじゃーん!!!

これでドームの中はますますヘンなテンションに(笑)

でも、ちょっなんなの?! めちゃめちゃ可愛いんですけど!!
プリーツのミニスカートから出てる足が超ヤバイ!!
一緒に踊ってる姿も可愛い、マヂでやばいくらい可愛いっ!!

で、最後のコードでタタタッと階段から駆け下りてきて(この姿も可愛い)
「けーちゃん、大好き」とけーちゃんのほっぺにchu
ってなんだそれーーー!!(喜)

てか、ちょっちょっとまて
テゴ嬢、シゲのことは完全に無視か?(怒)

そして、けーちゃんは「ムラムラしてきたー」っと言いながら退場(笑)

いやいやーやっぱり「ムラリスト」はいろんな意味で盛り上がるね!


「MOLA」

最初、ヤマピーがバクステ裏から登場してきたときに、タオル…いや、バラの花束だったかも(いただいたコメントを読んでそんな気がしてきた。ヤマピー、ちゃんと見てなくって申し訳ない!)…それを客席にポーンって投げるんだけど……いつもすごい奪い合いになってるよね。

…いや、別にいいんだけどね(笑)

要は自分以外へのファンサをどこまで許せるかって話なんだけど、まあ、まあ、ファンの人とのタッチとか、サインボールや色紙はぜんぜん気にならないわけ。
だってアイドルなんだからさ。
でもなあ、アンコールで着てるTシャツを脱いで渡すとかってのは…
たとえ短い時間でも身に着けてたものでしょ?
それを他の人がもらうのを見るのはちょっと悔しいよなあって思う

まあまあ、それも許せて本妻か

私も本妻としての度量がまだまだ狭いな

にしても、歌もそうだけど、登場したときのサングラスといい

「仁?!」

に見えてしょうがないんですけど、ヤマピー


「ordinary」

ストレートな歌詞につくづく「いい歌だなあ」っと思う。
「code」大好きだったけど、何度か聴いて今はこの曲の方が気に入ってるな。
喉の調子が悪いって最初に言ってたけど、大丈夫だったかな


「Change the World」

シゲのラップから始まる大好きな曲!
それぞれのカラーのチェックの衣装がカッコイイんだよねえ
シゲに合わせて買った緑のチェックのシュシュは、今回はハーフアップにした髪に結わいてみました!(東京ドームの時は両手首につけてました)

ちなみにこの日は緑のワンピースに、大阪に来て買った緑のフェザーのピアスをつけて、髪には緑のチェックのシュシュ、と「シゲカラー」で徹底的にアピールしちゃいました!
てか、天井席でそこまでやる意味あるのか?とは思ったけど(笑)

そしてこの日もサビで外周を走るウチの人の姿にくぎづけ。
何度見てもその姿にときめいちゃう
しかも今回は1塁側なんで近い!…って喜んだんだけど、この全力疾走してる姿はもうちょっと遠めで俯瞰するように見たいかも…


「BEACH ANGEL」

ヤバかった
まさかこの曲でこんなんなるとは思ってもいなかった
もう歌の途中から涙が溢れ出してきて、視界がボヤボヤってなってもうた
こんな元気で陽気な曲なのになんで涙なんか流すねん!

でもこの明るさがもう切なくてたまんなかった
涙で霞んでる目で、ただただシゲの姿を追ってた
ボヤボヤって霞んでても、衣装の色でシゲだって分かるから助かったよ(苦笑)


「Fly Again」

ヘンな所で涙流したせいか、最後の曲なのに逆に落ち着いて歌を聴けました。
今まで「BEACH ANGEL」とこの曲の間に入ってた「Stardust」が抜けてたことにぜんぜん気づいてなかったんだけど、それくらい満足度の高いPARTYだったってことなんだよね。


アンコール
「Smile Maker」
「きらめきの彼方へ」
「weeeek」

朝、出勤のときに「Smile Maker」を聴いてテンション上げてるんだけど、それくらいに好きな歌。
シゲのソロパートが奇跡みたいに長いってのもあるけど(笑)

1アンコールでも十分って思えるNEWSのパーティーだけど、やっぱりオーラスですから!
ダブルアンコも大いに期待しちゃうわけで!

NEWSコール、頑張りました!


したら、スクリーンに映像が。今日のリハ中に撮ったらしい映像。
メンバーがスタンド2階席の上段にいるんだけど、オーラスなので何かサプライズをしたい、という話に。
それで、色紙2枚にメンバー全員のサインを入れて(このとき、けーちゃんが「DIAMOND」の綴りが分からなくて、メンバーから教えてもらってた)2階席の2つの座席の裏にその色紙をペタリ。
私たちの席の後ろの方、たぶん上から3列目くらいの人だと思うんだけど、もらってましたね。

そしてメンバーもステージに出てきて、誰がもらったか確認しようとして、私たちに近い人はちゃんと見えたらしいけど、もう一人もらった人は誰だか確認不能。
誰だかわかんないけど、まあいいか!ってなことになってました(笑)


ダブルアンコール
「NEWSニッポン」
「夢の数だけ愛が生まれる」

出ました!ウワサの(?)NEWSニッポン!
そしてけーちゃんが「シゲコール」をみんなに煽る煽る。
もうNEWSニッポンじゃなくて「シゲニッポン」になってた(笑)
そして煽りつづけるけーちゃんをシゲが背後から羽交い絞めに。

なんか…とっても嬉しそうで楽しそうな二人だよ…

コラー!ファンの前でイチャイチャしてんじゃねーぞー!!(喜)


なんだかもうハチャメチャ状態になってたNEWSニッポンとは打って変わって
最後の最後にはしっとりと聞かせてくれました「夢の数だけ愛が生まれる」


それでもまだやまないNEWSコール

男性スタッフが規制退場の説明をステージでし始めて、私たちの周りでも帰り始める人がいたけれど…

だってオーラスだもん!
最後に、本当に最後に、一目だけでもいい!

そんな気持ちが伝わったのか、メンバーが再度登場してくれました!

ゴメンね、きっと帰りの予定とかあって時間があまりないんだろうけど、私たちのワガママにつき合わせてしまってゴメンね

そして、メンバー全員生声での「ありがとうございました!」

そんな、こっちこそ「どうもありがとう!」って言いたいよ
本当に、本当に、最高に楽しかったパーティーだったから
NEWSと一緒に素敵な時間をいっぱいいっぱい過ごせて幸せだったから


最後にヤマピーが言ってくれた

「今の会いたい気持ちを次に会うときまでにとっておいて」(…だったと思う)



うん、そうするようにする、うん、そうしたいけど…




私、あんまり辛抱強くないから早く会いたいなあ(笑)