2泊目は鳥羽のタラサ志摩ホテル&リゾートに宿泊。
ゲストルームからの眺めが最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/6094be9cec66968438f222ec13feaae1.jpg)
ホテルステイの話はまたのちほど。
昨日は鳥羽をエンジョイしてきたよ!
まずは、鳥羽湾の見所、三ツ島などを巡って、イルカ島に立ち寄る遊覧船ツアーに参加。
この遊覧船が船も含めてツアーもなかなかシュール。
船が竜宮城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/756960349096fd67df7cce748093f5f6.jpg)
船の先頭には金ぴかの亀に乗った金ぴかの浦島太郎が。
そして船のデッキには、やたらと巨大な乙姫さまと、なぜか乙姫様の前で玉手箱を明けてしまった浦島太郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/88a1518d102fa9806a10595bc7c8a63c.jpg)
この浦島太郎の顔が怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/47/897b4fa74ddd503cd591a989c5255579.jpg)
船には巨大な海老とかデコられてるし、船尾には左右に金色の龍がおるし、なんだろうね…突き抜けた感あるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/7848b5d076408d7d50455d23422b5fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/dc0a9a702e0c594adde32cf4dd9e3c11.jpg)
でも、ちゃんと遊覧船らしく、島の説明もアナウンスしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/15ec4bfe728e29775d534e3fe4e29eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/0cdb6393ca7f24842ae0c60ffe7d75c8.jpg)
といっても、このシュールな画に気をとられて、ほとんど覚えてない(←聞いてない)。
そしてある意味、このクルーズ唯一の寄港地イルカ島へ到着。
イルカと少年の像が出迎えてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/a34bc4dda9754ae908ef65a558ce1101.jpg)
もちろん生きてるイルカもいるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/6b8ba92bbb359bc352474a573b6a7042.jpg)
シャッターチャンスを間違ったね…
イルカ…いるか?(笑)
で、とりあえず一番高い所に向かって行くよね。これで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/80ff5a9a04612863f71bd93604ffd009.jpg)
すぐにイルカ島のTop of the hillに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/f2b02aea7620e68ff51e801ca1b6752a.jpg)
絶景だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/5778714d4378e990f3781d4a047c78d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/a8adf9d29575df399112aa021adc7d6a.jpg)
ここでもいいんだけど、展望塔に登ると、またちょっと違う景色が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e7/e686cbc92ef81e44b5864714697da913.jpg)
クルーズで説明があっても聞けなかった(聞かなかった)島の名前や位置もわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/803966d0d179396e32e0d9bd236a7d49.jpg)
ちなみに。
ここイルカ島ですから、イルカがいるわけですよ。
そしてご想像の通り、イルカと触れあえたりも出来るわけですよ。
でも、イルカと触れあえる予約は、船に乗る前からいっぱいだったし、リフトに乗る前に水槽の中のイルカを見て満足したし、この島はこれくらいにして鳥羽水族館で時間を使おうと思って、帰りのリフトに乗ろうとしたら、リフト乗り場のおじさまが
「これからアシカのショーが始まるよ!見ていかないの?!」
なんだか見ていかないなんて信じられないよ!的な言い方するもんだから
「あっ!そうなんですね!」
と、知ってたけど、気づかなくて忘れてた、みたいな振りして、結局見に行ったよね、アシカのショー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/3e1da2325c7b03e47d71109d58bc207d.jpg)
今日の担当はアシカのジュン君。
ちゃんと出来ると、自分の前足?でパチパチ拍手?するのが可愛い。
最初は見ない予定だったのに、意外と楽しんじゃった(笑)
帰りのリフトからの景色。
行きも帰りも楽~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/a441af90269103706927e92e983835b7.jpg)
再び竜宮船に乗って、ミキモト真珠島を横目に見ながら、最後の寄港地へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/4a21d8a75483d730157c9c10a9e13095.jpg)
船から降りて、しばらく歩いて鳥羽水族館へ。
てか水族館の動画ばっかりで、写真がちょっとしかないことに今気づいた…
綺麗な熱帯魚~♪
でも動画の画像の方が綺麗。
gooブログって動画載せられるんだっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/9ce29d9744ae316f8baf67ea672ee875.jpg)
せいうちのショー見たよ。
でかいね。
後ろからの姿はジャバザハットみたいだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/65f64cd3ba2ca25c9a792f99160a53fc.jpg)
お昼寝してるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/e520b63a8bb058a3873e7dd99408e1f2.jpg)
日本ではここ鳥羽水族館にしかいないジュゴンも見られて、その愛らしい姿に癒された~
やっぱり水族館っていいねー
魚に触れられるコーナーも楽しかったなー
途中でスマホが熱くなりすぎて、カメラが動かなくなっちゃったから(笑)、写真ないけどね。
そう、水族館にテンション上がって熱くなっちゃったら、スマホも熱くなってね、困るね。
たっぷり約3時間。
お昼抜きで遊び回って、気づいたら予約したホテルのシャトルバスの時間まで1時間切ってるし。
でも、夕食の8時まではまだまだ時間があるから、何かお腹に入れとかなきゃと思って、水族館で伊勢うどんを食べてみました!
ふむふむ。
写真写りはどうかと思ったので撮らなかったけど、「伊勢うどんを食べてみたい」と言った私に、まかさんやまりさんが微妙なリアクションをしてきた理由がちょっとわかった気がする。
いや、食べられるよ、ぜんぜん。
水族館のお店にも『オススメ!』って書いてあったし…
一度は食べてみると、いいよね。
今日は鳥羽から賢島へ。
といっても今はもう帰りの『しおかぜ』の中だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/5bea295c9ee81f5f92609b1833169759.jpg)
『しおかぜ』すごいね~!
席は革張りで気持ちよくて広いし、リクライニングにフットレスト、カーテンもオートだし。
スーツケースを入れられる鍵付きロッカーまであって、めっちゃ贅沢感。
賢島の話はまた後で。
ゲストルームからの眺めが最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/6094be9cec66968438f222ec13feaae1.jpg)
ホテルステイの話はまたのちほど。
昨日は鳥羽をエンジョイしてきたよ!
まずは、鳥羽湾の見所、三ツ島などを巡って、イルカ島に立ち寄る遊覧船ツアーに参加。
この遊覧船が船も含めてツアーもなかなかシュール。
船が竜宮城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/756960349096fd67df7cce748093f5f6.jpg)
船の先頭には金ぴかの亀に乗った金ぴかの浦島太郎が。
そして船のデッキには、やたらと巨大な乙姫さまと、なぜか乙姫様の前で玉手箱を明けてしまった浦島太郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/88a1518d102fa9806a10595bc7c8a63c.jpg)
この浦島太郎の顔が怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/47/897b4fa74ddd503cd591a989c5255579.jpg)
船には巨大な海老とかデコられてるし、船尾には左右に金色の龍がおるし、なんだろうね…突き抜けた感あるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/7848b5d076408d7d50455d23422b5fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/dc0a9a702e0c594adde32cf4dd9e3c11.jpg)
でも、ちゃんと遊覧船らしく、島の説明もアナウンスしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/15ec4bfe728e29775d534e3fe4e29eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/0cdb6393ca7f24842ae0c60ffe7d75c8.jpg)
といっても、このシュールな画に気をとられて、ほとんど覚えてない(←聞いてない)。
そしてある意味、このクルーズ唯一の寄港地イルカ島へ到着。
イルカと少年の像が出迎えてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/a34bc4dda9754ae908ef65a558ce1101.jpg)
もちろん生きてるイルカもいるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/6b8ba92bbb359bc352474a573b6a7042.jpg)
シャッターチャンスを間違ったね…
イルカ…いるか?(笑)
で、とりあえず一番高い所に向かって行くよね。これで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/80ff5a9a04612863f71bd93604ffd009.jpg)
すぐにイルカ島のTop of the hillに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/f2b02aea7620e68ff51e801ca1b6752a.jpg)
絶景だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/5778714d4378e990f3781d4a047c78d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/a8adf9d29575df399112aa021adc7d6a.jpg)
ここでもいいんだけど、展望塔に登ると、またちょっと違う景色が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e7/e686cbc92ef81e44b5864714697da913.jpg)
クルーズで説明があっても聞けなかった(聞かなかった)島の名前や位置もわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/803966d0d179396e32e0d9bd236a7d49.jpg)
ちなみに。
ここイルカ島ですから、イルカがいるわけですよ。
そしてご想像の通り、イルカと触れあえたりも出来るわけですよ。
でも、イルカと触れあえる予約は、船に乗る前からいっぱいだったし、リフトに乗る前に水槽の中のイルカを見て満足したし、この島はこれくらいにして鳥羽水族館で時間を使おうと思って、帰りのリフトに乗ろうとしたら、リフト乗り場のおじさまが
「これからアシカのショーが始まるよ!見ていかないの?!」
なんだか見ていかないなんて信じられないよ!的な言い方するもんだから
「あっ!そうなんですね!」
と、知ってたけど、気づかなくて忘れてた、みたいな振りして、結局見に行ったよね、アシカのショー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/3e1da2325c7b03e47d71109d58bc207d.jpg)
今日の担当はアシカのジュン君。
ちゃんと出来ると、自分の前足?でパチパチ拍手?するのが可愛い。
最初は見ない予定だったのに、意外と楽しんじゃった(笑)
帰りのリフトからの景色。
行きも帰りも楽~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/a441af90269103706927e92e983835b7.jpg)
再び竜宮船に乗って、ミキモト真珠島を横目に見ながら、最後の寄港地へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/4a21d8a75483d730157c9c10a9e13095.jpg)
船から降りて、しばらく歩いて鳥羽水族館へ。
てか水族館の動画ばっかりで、写真がちょっとしかないことに今気づいた…
綺麗な熱帯魚~♪
でも動画の画像の方が綺麗。
gooブログって動画載せられるんだっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/9ce29d9744ae316f8baf67ea672ee875.jpg)
せいうちのショー見たよ。
でかいね。
後ろからの姿はジャバザハットみたいだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/65f64cd3ba2ca25c9a792f99160a53fc.jpg)
お昼寝してるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/e520b63a8bb058a3873e7dd99408e1f2.jpg)
日本ではここ鳥羽水族館にしかいないジュゴンも見られて、その愛らしい姿に癒された~
やっぱり水族館っていいねー
魚に触れられるコーナーも楽しかったなー
途中でスマホが熱くなりすぎて、カメラが動かなくなっちゃったから(笑)、写真ないけどね。
そう、水族館にテンション上がって熱くなっちゃったら、スマホも熱くなってね、困るね。
たっぷり約3時間。
お昼抜きで遊び回って、気づいたら予約したホテルのシャトルバスの時間まで1時間切ってるし。
でも、夕食の8時まではまだまだ時間があるから、何かお腹に入れとかなきゃと思って、水族館で伊勢うどんを食べてみました!
ふむふむ。
写真写りはどうかと思ったので撮らなかったけど、「伊勢うどんを食べてみたい」と言った私に、まかさんやまりさんが微妙なリアクションをしてきた理由がちょっとわかった気がする。
いや、食べられるよ、ぜんぜん。
水族館のお店にも『オススメ!』って書いてあったし…
一度は食べてみると、いいよね。
今日は鳥羽から賢島へ。
といっても今はもう帰りの『しおかぜ』の中だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/5bea295c9ee81f5f92609b1833169759.jpg)
『しおかぜ』すごいね~!
席は革張りで気持ちよくて広いし、リクライニングにフットレスト、カーテンもオートだし。
スーツケースを入れられる鍵付きロッカーまであって、めっちゃ贅沢感。
賢島の話はまた後で。