
今日はシャネル・ピグマリオン・デイズ クラシックのコンサートにリョーコちゃんと行ってきました。
会場はもちろん、シャネル銀座ビル。4階のネクサスホール。
このコンサート、初めて抽選に当たりまして、めっちゃ楽しみにしてました。
13時30分開演なので、まずはキハチでランチ。
写真のランチプレートはデザートと飲み物がついて1950円。
最初、シャネルビルの最上階にある、アラン・デュカスのベージュTOKYOでランチをする予定だったんだけど、予約がいっぱいで席が取れなくて、キハチにしたんだけど、カジュアルなランチプレートの方がちょうどいいかも。
ちなみにデザートはクリームブリュレなんだけど、300円プラスすると好きなケーキが選べるので、迷うことなくケーキにしました(笑)
リッチな気分でランチの後はシャネルビルへ。
コンサートは約1時間。
マチネ公演はピアニスト永野光太郎さんによるショパンシリーズ。
2010年はショパン生誕200周年の記念の年、ということでのラインナップだそうです。
そういえば、今年のラ・フォル・ジュルネはショパンがテーマなので、チケットは前売り予約を買わないと、当日券とかはなさそうですよね。
そして、そのGW期間は、V6のコンサートとヨコのソロコンが被っているという…
今年のラ・フォル・ジュルネ行けるかなあ
本日のセットリストは
バラード第3番
マズルカ第37番
ノクターン第8番
エチュード10番
エチュード第5番「黒鍵」
エチュード第23番「木枯らし」
休憩をはさんで
スケルツォ第2番
アンダンテ・スピナアートと華麗な大ポロネーズ
結構いいラインナップ。
耳に馴染みの良い選曲だなあと思いました。
シャネルネクサスホールは、ホールといってもサロン風の小さな会場なので、こういう柔らかくて明るめの長調の音楽の方が相応しい感じ。
週末の午後のひととき。
こんな優雅な時間を過ごせて、コンサート後にシャネルのブティックを散策(?)して、ちょっとセレブリティな気分を満喫するのもいいものです。
そんなセレブの世界から、私たちが次に向かったのは…
会場はもちろん、シャネル銀座ビル。4階のネクサスホール。
このコンサート、初めて抽選に当たりまして、めっちゃ楽しみにしてました。
13時30分開演なので、まずはキハチでランチ。
写真のランチプレートはデザートと飲み物がついて1950円。
最初、シャネルビルの最上階にある、アラン・デュカスのベージュTOKYOでランチをする予定だったんだけど、予約がいっぱいで席が取れなくて、キハチにしたんだけど、カジュアルなランチプレートの方がちょうどいいかも。
ちなみにデザートはクリームブリュレなんだけど、300円プラスすると好きなケーキが選べるので、迷うことなくケーキにしました(笑)
リッチな気分でランチの後はシャネルビルへ。
コンサートは約1時間。
マチネ公演はピアニスト永野光太郎さんによるショパンシリーズ。
2010年はショパン生誕200周年の記念の年、ということでのラインナップだそうです。
そういえば、今年のラ・フォル・ジュルネはショパンがテーマなので、チケットは前売り予約を買わないと、当日券とかはなさそうですよね。
そして、そのGW期間は、V6のコンサートとヨコのソロコンが被っているという…
今年のラ・フォル・ジュルネ行けるかなあ
本日のセットリストは
バラード第3番
マズルカ第37番
ノクターン第8番
エチュード10番
エチュード第5番「黒鍵」
エチュード第23番「木枯らし」
休憩をはさんで
スケルツォ第2番
アンダンテ・スピナアートと華麗な大ポロネーズ
結構いいラインナップ。
耳に馴染みの良い選曲だなあと思いました。
シャネルネクサスホールは、ホールといってもサロン風の小さな会場なので、こういう柔らかくて明るめの長調の音楽の方が相応しい感じ。
週末の午後のひととき。
こんな優雅な時間を過ごせて、コンサート後にシャネルのブティックを散策(?)して、ちょっとセレブリティな気分を満喫するのもいいものです。
そんなセレブの世界から、私たちが次に向かったのは…