空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

京都16:JR京都駅0番線

2009-05-20 22:00:00 | (旧)雑記帳/レンズの向こう側
JR京都駅には0番線ホームがあります。


全国で0番線ホームがある駅は
以前は100ヶ所以上あったらしいのですが、
現在は40ヶ所くらいになっている模様。
それでも結構あるものなのですね。
0番線/0番のりば大全
京都駅0番線


しかし、京都駅には0番線はあっても、
1番線ホームはありません。
0番線ホームと隣のホーム(2番線)の間に
1番線の線路はありますが、
プラットホームはないのです。

</T>


以前は1番線ホームがあったのですが、
駅ビルを新しく(4代目だそう)にするのに伴い、
0番線ホームを広く取るために
1番線ホームを廃止したらしいです。

なお、現在1番線は、
東海道上り方面行きの貨物通過線として
利用されています。

以前は、現在の0番線ホームは2番線、
現在の2番線は4番線…と呼ばれていたとか、
なかなか複雑なようです。(*_*;)

京都駅@wiki


より大きな地図で 京都&彦根旅行 by Lummox を表示


撮影:2007年6月

symbol2 TBピープル:京都どす。


京都15:懐石 瓢樹

2009-05-20 20:08:00 | (旧)雑記帳/レンズの向こう側
懐石 瓢樹


日本画家の自宅兼アトリエとして
使われていた日本家屋で、
欄間、屏風絵、坪庭や石庭などの設えが
素晴らしい雰囲気。

供されるお料理も、目から口から、
京都の美味しさを満喫できます。

…と言っておいて、
お料理の写真は掲載しなかったり。
(そんなリクエストはあるのだろうか?^^ヾ)

</T>







より大きな地図で 京都&彦根旅行 by Lummox を表示


撮影:2007年6月

symbol2 TBピープル:京都どす。


今日の空

2009-05-20 18:20:00 | (旧)雑記帳/レンズの向こう側
朝には多かった雲が日中には取れて、
晴れて暑くなるとの予報通りでした。

真夏日(30℃越え)になるかも?だったのですが、
最高気温は29.7℃で、真夏日にはならず。
湿度が30%くらいで乾燥していたので、まだ楽かな?

でも室内でジッとしていても、
汗が吹き出るようなものではなかったけれど、
さすがに暑かったです。(*_*;)

16:58

全天をうっすらと雲が覆って
何か見えそうな気配でしたが、
結局見えませんでした。

18:02

暑かった一日も終わり。
この時間もまだ21℃くらいありますが、
ひんやりとした風が心地よいです。

18:20

日没が近づいて、雲の量が増えてきました。