アナログおやじのJazz&Audio日記

アナログ好きのおっさんが綴るJazz&Audioの四方山話です。夜な夜なレコード三昧、オーディオ三昧です。

姿勢が大事

2014年03月26日 23時49分03秒 | 日記
春故かどうかわからないが、現在やる気スイッチオンである。前向きに考え、行動することができつつある。一番の成果はとにかく「からだ」が動くようになったこと。

「見るまえに跳べ」並に「思ったら跳べ」の感覚。

もうひとつ大事なことに気が付いた。
「姿勢」である。

物事に取り組む姿勢の姿勢の前に、文字通りの「姿勢」。端的言えば背筋を伸ばすこと。背筋を伸ばし、机に正対すると自然に集中できる。歩く時は顎を引き、針金でつられいる、と想定して姿勢を作ると、活力が湧いてくるし自在に膝が伸びる。