期末考査中の3番目の子。
1時間残業して帰宅したモーリーが、もたもたとご飯を作ってると
2階から降りてきて、彼の愛するUVER WORLDの新曲が
You TubeにUPされていたと、さっそく語る語る(笑)
今回の新曲、息子の好きな感じとはちょっと違っていたようで、
まぁまぁ、そうよね、どんなに好きなアーティストでも、自分のタイプの
楽曲とそうじゃない楽曲があるよね~、というような会話を、また熱く語る親子(苦笑)
そうして、夕ご飯になって。
いつも通り二人(2番目の子はまだ大学、夫は月並みに帰宅遅い)で、
まったりと「ナニコレ珍百景」を見ながら、ふと寂しい気持ちに・・・。
こういう夕ご飯もあと1年ちょいくらいかな。
大学に行くとなると、今の時点では家を出て一人暮らしだろうからなぁ。
今が息子との蜜月の時なんだよな・・・。
1番目の子が進学して一人暮らしを始めた時も、こんな風に心配したっけ。
子どもが保育所に入った時点から、徐々に親の目の届かない時間が増えてきて。
1番目の子の時に痛切に思ったことは、18年間は短い!
息子が一人暮らしを始めたら、母さんどうなるんだろ・・・。
あ、心配しなくても大知くんがいるんだった!(笑)
思い切って、背中に羽根が生えたように、遠くまでライブに行くよ、きっと☆
夕ご飯時の寂しさも、何だか半分になっちゃいました。
1時間残業して帰宅したモーリーが、もたもたとご飯を作ってると
2階から降りてきて、彼の愛するUVER WORLDの新曲が
You TubeにUPされていたと、さっそく語る語る(笑)
今回の新曲、息子の好きな感じとはちょっと違っていたようで、
まぁまぁ、そうよね、どんなに好きなアーティストでも、自分のタイプの
楽曲とそうじゃない楽曲があるよね~、というような会話を、また熱く語る親子(苦笑)
そうして、夕ご飯になって。
いつも通り二人(2番目の子はまだ大学、夫は月並みに帰宅遅い)で、
まったりと「ナニコレ珍百景」を見ながら、ふと寂しい気持ちに・・・。
こういう夕ご飯もあと1年ちょいくらいかな。
大学に行くとなると、今の時点では家を出て一人暮らしだろうからなぁ。
今が息子との蜜月の時なんだよな・・・。
1番目の子が進学して一人暮らしを始めた時も、こんな風に心配したっけ。
子どもが保育所に入った時点から、徐々に親の目の届かない時間が増えてきて。
1番目の子の時に痛切に思ったことは、18年間は短い!
息子が一人暮らしを始めたら、母さんどうなるんだろ・・・。
あ、心配しなくても大知くんがいるんだった!(笑)
思い切って、背中に羽根が生えたように、遠くまでライブに行くよ、きっと☆
夕ご飯時の寂しさも、何だか半分になっちゃいました。