昨日は、山陰へ遊びに行ってきました!
やまなみ街道を走り、途中、にぎやかな道の駅に寄りながらの1日旅行。
島根では、宍道湖を見ながら、境港のさかなセンターに立ち寄り、カニとブリを購入。
昼ご飯を済ませて、ボタンの花で有名な由志園にも行きました。
ちょっと気ぜわしかったかな、もうちょっと時間の余裕があれば、松江城にも行きたかったな。

晴れて、水面に秋の日本庭園が写ってます。
ところで。
ここ最近、気分が冴えない日が続く中、また今日もどんよりした気分でした。
誰かがうかない顔をしてたり、何がが気に食わない様子を見せてたら、やっぱり気になります。
気にならない時もあるけど、今日は気になる日でした(汗)
なんなら、自分が何か悪いことをしたんじゃないか、言ったんじゃないか、とさえ思ってしまいます。
普段は、元気がとりえで、たいていのことなら前向きに考えるモーリーでも、誰かの
そういう行動が気になって気になってたまらないことがあります。
つらいけど、仕事中はどうにか気を紛らわせて、少しは元気を取り戻しました。
こういう時は自分に仕事があってよかった!と心底思いますね。
家にいるのは大好きだけど、煮詰まったりすることも確か。
ガーデニングや家事をすると、気が紛れますが、やっぱりここは、仕事してそのつらいことを
頭から逃がしてしまうのがよさそうです。
当たり前だけど、仕事してる時は、相当集中してるから。
モーリーも、不機嫌だったり、落ち込んでしまった時は、きっと誰かを嫌な、不快な気持ちに
させてると思うけど、そういうことは辞めなきゃなと、あらためて思いました。
ほんと、モーリーも相当いい歳なのに、そして、充分わかりきってることなのにね。
そういう状態の夕方、20代女子の同僚に「くよくよ悩むタイプ?」と聞いてみました。
応えは、NO。
彼女は、嫌なことはすぐに忘れちゃうタイプみたいです。
モーリーも、たいていはそうなんだけどねー、時折、こんなどんよりした気分になるのよねー。
そして、
「時の流れが解決してくれると思ってるからなんです」
と、若い彼女の口から、素晴らしい言葉が!
でも、これ、モーリーが40代になってから習得した教訓だったので、とってもびっくりしました。
しかも、義母から教えてもらった大切な言葉です。
自分の教訓とはいえ、最近はすっかり忘れてました(汗)←おいおい
そうだよね、夫と数えきれないほどケンカしたけど、理由はほとんど忘れちゃってるし、その時は
死ぬほどつらいと思ったことも、苦しいことも、泣いたことも、いつの間にか過去になってる。
それを、若い子が思い出させてくれるとは・・・
老いては子に従え、の境地でございます(苦笑)
食欲も少しなくなってたんだけど、夕ご飯はたくさん食べました(笑)
やまなみ街道を走り、途中、にぎやかな道の駅に寄りながらの1日旅行。
島根では、宍道湖を見ながら、境港のさかなセンターに立ち寄り、カニとブリを購入。
昼ご飯を済ませて、ボタンの花で有名な由志園にも行きました。
ちょっと気ぜわしかったかな、もうちょっと時間の余裕があれば、松江城にも行きたかったな。

晴れて、水面に秋の日本庭園が写ってます。
ところで。
ここ最近、気分が冴えない日が続く中、また今日もどんよりした気分でした。
誰かがうかない顔をしてたり、何がが気に食わない様子を見せてたら、やっぱり気になります。
気にならない時もあるけど、今日は気になる日でした(汗)
なんなら、自分が何か悪いことをしたんじゃないか、言ったんじゃないか、とさえ思ってしまいます。
普段は、元気がとりえで、たいていのことなら前向きに考えるモーリーでも、誰かの
そういう行動が気になって気になってたまらないことがあります。
つらいけど、仕事中はどうにか気を紛らわせて、少しは元気を取り戻しました。
こういう時は自分に仕事があってよかった!と心底思いますね。
家にいるのは大好きだけど、煮詰まったりすることも確か。
ガーデニングや家事をすると、気が紛れますが、やっぱりここは、仕事してそのつらいことを
頭から逃がしてしまうのがよさそうです。
当たり前だけど、仕事してる時は、相当集中してるから。
モーリーも、不機嫌だったり、落ち込んでしまった時は、きっと誰かを嫌な、不快な気持ちに
させてると思うけど、そういうことは辞めなきゃなと、あらためて思いました。
ほんと、モーリーも相当いい歳なのに、そして、充分わかりきってることなのにね。
そういう状態の夕方、20代女子の同僚に「くよくよ悩むタイプ?」と聞いてみました。
応えは、NO。
彼女は、嫌なことはすぐに忘れちゃうタイプみたいです。
モーリーも、たいていはそうなんだけどねー、時折、こんなどんよりした気分になるのよねー。
そして、
「時の流れが解決してくれると思ってるからなんです」
と、若い彼女の口から、素晴らしい言葉が!
でも、これ、モーリーが40代になってから習得した教訓だったので、とってもびっくりしました。
しかも、義母から教えてもらった大切な言葉です。
自分の教訓とはいえ、最近はすっかり忘れてました(汗)←おいおい
そうだよね、夫と数えきれないほどケンカしたけど、理由はほとんど忘れちゃってるし、その時は
死ぬほどつらいと思ったことも、苦しいことも、泣いたことも、いつの間にか過去になってる。
それを、若い子が思い出させてくれるとは・・・
老いては子に従え、の境地でございます(苦笑)
食欲も少しなくなってたんだけど、夕ご飯はたくさん食べました(笑)