こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

息子の大学の友達がやってきた。

2016-09-05 | ★日記★
やっぱりいけませんな・・・

昨日今日は、なんとなく体調がいいと思って、また調子に乗ってしまい、
帰宅したらドッと疲れてきました。

”無理しない”っていう言葉、言うのは簡単で、実行するのも簡単そうに思えるけど、
特にこのお年頃には難しいな、としみじみ思ってるところです。

その時は頑張れてもあとで疲れが出る、とか、無理してないと自分では思ってても、
結局は体調が悪くなる、なんてことがざらにあるから、いったいどのくらいの力を出せばいいのか
迷ってしまいます。
ま、100%出しちゃいけないことは、最近になってようやくわかってきたんだけど(苦笑)




ところで。

昨日今日にかけて、3番目の子の大学の友達が2人、我が家を訪れました。

男の子だからか、そういう情報をいきなり発信してくる。
しかも、詳細はほとんど知らされないままだったし(苦笑)


息子 「友達がこっちに来るって言ってるー」←この時点で”こっち”というのが我が家だということがわかりづらい

母  「へぇ、観光でもするん?」←この時点で”こっち”が我が家とは思ってない

息子 「そうじゃない、ただ遊びに?かな~」


こうしたふんわりした情報をくれたのが、前日。

そして、当日、我が家に泊まるってことが判明(笑)


これまで、息子の友達がお泊りの場合、素泊まりが原則だったから、
息子もそれに則って、健康ランドみたいなところに行こうとしてたみたいだけど、
時間が遅いし、遠いしで、結局”我が家のお風呂でよかったらどうぞ”ってことになり。

部屋ならまだしも、お風呂なんてそんなにピカピカに掃除してないよーなんて
焦る気持ちもなくなるくらい急な話(苦笑)

だけど、息子いわく、街っ子だから全然遠慮がなく、サバサバしてる友達だから、何も気にしなくていいらしい。
街っ子だから遠慮がないっていうのはわからないけど、そうだねー、この田舎の幼なじみとは
一味違ってる感じ、オシャレだし。
こんな田舎に来てくれて、ありがとうだね。
しかも、息子の大学の友達と会うことはなかなかないから、よかったな。

今度来る時は、この町を観光してね(笑)




話しは変わって。
注文してた本は、今週末くらいには届く予定。
読書が進んでるこの頃、今までになく首を長くして待ってます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする