こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

処分のタイミング。

2018-09-30 | ★日記★
昨夜から今日、台風が接近して来てるにもかかわらず、どうしても買いたいものがあって、
午前中ちゃちゃっと出掛けてきました。

仕事用のジーンズがだいぶくたびれてきて、週に5日間身に付けるものだから、そろそろ買おうかなと。 
でも、ジーンズって、処分するタイミングに迷うっていうか・・・

今までジーンズを処分した時って、生地が薄くなってきたとか、サイズが合わなくなった(これ悲しい)とか
形が流行遅れになってきたとか、破れたとか?そういう感じでした。
そういえば、ケミカルやブーツカット(懐かしい~)が徐々に廃れてきた時は、速攻処分したような・・・

今までのジーンズ、別に履こうと思えば履けるわけだけど、なんかくたびれてきたからテンション上がらないな~
って思うようになって、やっと決断しました。

お店に行くと、お安くて履きやすいジーンズがたくさん!
ここ数年ジーンズを買ってなかったから、その種類の多さに圧倒されました。
ものすごーくストレッチが利いて肌触りがいいジーンズや、履くだけで美脚になるジーンズなどなど、
履き心地やスタイルを重視したものが多いのね~。

       
       結局3本買った

ついでに帽子も(笑)
洋服はネットで買うことが多いから、今日5本ぐらい試着してみて、案外楽しかったな。
     



帰宅後は。

風雨が激しくなってきたから、おとなしく家で片付け。

子どもらの部屋に、不要になったものが雑然と置かれてたのを、あるべき場所に戻したり、
押し入れの中に不用品がないかチェックしたり、娘の洋服ダンスにある「いくらなんでももう絶対に着んじゃろ」
というブラウスを処分したり、今までは必要と判断してた自分の物も、処分か否か再度チェックしたり・・・

処分する物が結構ありました。

そして、娘ら所有の膨大なマンガや小説の中で、処分していいと言われてたのをどうするか考えた結果、
姪っ子にどうかな~って、義弟の嫁さんにお伺いを立ててみることに。
勉強の邪魔になるといけないし、やっぱりここは親に聞いてみないとね。

返事は、「要ります!」とのこと。
中学生の姪っ子は、マンガや小説をよく読んでるからちょうどいいって。
リサイクルショップも考えたけど、最新作や話題作じゃなかったらほとんど値がつかないしね。
よかった~、マンガと小説の嫁入り先が見つかって~。
今度、義弟たちに会うまで、段ボール2箱が玄関先で待機です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする