断崖君とお嬢さん、
そして小学生のお嬢さんの
3人の受験生が揃って合格。
断崖君からのラインに
「凄いね❗おめでとう」と
返信しましたら
「ありがとう。エヘヘ」と。
手のかかるやんちゃ坊主の
快挙にほっこりしています。
✨✨✨✨✨✨
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」は
ドイツ語で「小さな夜の曲」の意味です。
題名はモーツァルト自身が
つけました。
彼が生涯に残した
600曲以上の楽曲のなかでも
有名すぎるほど有名な
室内楽曲です。
完成したのは
1787年10月10日ですが
なんのために書かれたのかは
はっきりしていませんが
冒頭はドミソの音しか
出てきません。
モーツァルトは
シンプルにして完璧な
ドミソの旋律を
沢山書きました。
正式には
「セレナード」
ト長調K525です。
ネビル・マリナー指揮
(5’48")