ヨ―ロッパに君臨していたのは「帝王」と呼ばれた
何か調べものをするときには
とても心が落ち着き
2015年、ベルリンにて。
ヘルベルト・フォン・カラヤン。
アメリカにはレナ―ド・バ―ンスタインという名指揮者。
残念ながらカラヤンは聴く事は出来なかったのですが
バ―ンスタインの演奏会には
出かけることが出来ました。
プログラムを発掘すると
当時の文化庁長官は
三浦朱門氏でいらして
とても懐かしくおもいだしました。
✨✨✨✨✨
ウィーン工科大学で学んだ
こともあるカラヤン氏は
メカに強かったようで、
自家用ジェット機で移動
していました。
車は名前入りのポルシェ。
しかしお墓はご本人の意志によりとてもシンプルです。
何か調べものをするときには
カラヤン氏が指揮した音源から
アダ―ジョとかアンダンテなどのゆっくりしたものを
集めて編集したものを
聴いています。
とても心が落ち着き
ホッとするのです。
とても長いのですが、
これはマスネ―の歌劇
「タイス」から瞑想曲。
6分位です。
2015年、ベルリンにて。