まあ飽きもせずといったところかw
これというのもEMUFDCがいつまでたっても再販されないからなのである。
じつは数週間前メール来てた。fewあるらしい。EMUFDCが。
このめーる1時間前だったのだがあとの祭り。影も形もなかった。
カートリッジスロットまだまだあった。いくら4スロットとはいえ17000円ではなあ。
というわけでこのケースつきのHXC revCを買ってみた。
1CHIPMSXとSX1でやってみたらscreen1でフリーズしている。
なんだこれ?しくじったか?と思ったが。
じつはこれケーブル反転していたのだ。
なぜわかったかというとアクセスランプが点きっぱなしだったからである。
それでフラットケーブルと基板の1番をよくみたら逆だった。
そしてようやく読み込みランプ点滅はじまったがほぼ動かない。
とくに1chipMSXはだめ。
jesusはどっちでも動作した。
というわけでF1XDJをだしてきた。せっかくしまったのに。
turboRは34pin変換ケーブル手元にないのでやめた。
ザナドゥは?
動いた。あたりまえだがw
F1spirit3Dも動いた。
FPGAではどうあっても動かなかったがw
今回はFPGA版MSXの接続とかHXCrevCの接続とか写真とってなかったので
まああんまりためにはならんが、実機でないとだめみたい。
このF1XDJはずいぶん前に3コ1のものをヤフオクで買ったので長持ちする。