耳順翁の日々平安~Part3

温故知新 = 前時代の遺物  旧態依然  過去の亡霊  懐古趣味 

Print_headのこと

2024年11月27日 21時01分18秒 | 3Dプリンター

これのノズルつまりが発生した。

先週の金曜日だからかれこれ五日になる。

そんでこういうふうに外さずに装着したまま横着したら

こうなった。

はじめから外せばいいものを。ねじ4本なのだ。

ノズル外して締め付けてたらどこが限度かわからずグイグイやってたら

パキペキ音がしたwwww

はずしてみたらコノザマ

アマにはなかったのでアリで注文したら

バッテリーと勘違いされてセラーに戻された模様。

ほんとに使えねえなあ。開けてみればわかるだろうに。

そんでセラーに連絡。disputeしてくれというので

即刻refund。

で即刻承認。

なんとかなんなかったのかねえ。

そんで一昨日別のshopに注文したけど気をつけろ、バッテリーと間違われるぞ

とメッセージいれたらOKと軽く返事。

まだ発送のかけらもない。

なんだか3Dprinterないと何もやる気がおきないなあ。

いまのところバッテリー式ハンダこて4台購入している。

あと1台増える予定だ。小手先替えるのは面倒なので付いてるコテで作業するのだ。

なんとそのうちの一台はハンダ線までついている。

こいつは見た目より重くない。バッテリーつけてもまあ大丈夫。

連続作業してないので使い勝手はわからん。

まあとにかくprinterのヘッドがくるまではやるきが起きないということだ。

また配送に失敗となれば新品本体を買うことになるだろうなあ。


GAMEGEAR:発見!

2024年11月13日 20時05分49秒 | SEGA携帯機

ゲームギアで自分のブログを検索したら2018年購入が2台。

そういや映りの悪いのあったな。

で探したら出てきました。

6年間電池入れっぱなしなのに液漏れもせず外部電源で動きました。

恐ろしいほどの色褪せた画面。

これで最高輝度。

ゲーム画面はやはりこうでなくちゃあ駄目だろ。

スロットカバーをつけてみた。

結局GGは3台もある。

危うくもう一台実験用に買おうとしてた。

しかし動作品というだけでLCD_MODでもない代物に一万円越はかなわん。

と躊躇しているときに見つけたのである。

まあさてどうなるか、どうするかだな。

 


GAMEGEAR:復活

2024年11月09日 20時48分45秒 | SEGA携帯機

ゲームギアのカートリッジホルダー作ったのでゲームギアを暫くぶりに出してきた。

そしたら赤ランプがついてすぐ消える。電源も9Vから13Vまで試してもだめ。

つべでみたら電源基板のコンデンサー交換で直るようだった。

独立してあるのでわかりやすい。

それにしても壊れたと思ってオクで落札してしまった。

まあそれはさて

これもおそらくオクで手に入れたものだと思う。

メルカリでバッテリー購入したりしている履歴をみると2018年ころだ。

なんと6年前か。コンデンサーいかれても仕方あるまい。

さて手前の右が電源基板。

奥2つと手前1つの3つだけだ。

簡単すぎる。

ところが820μFがない。あるわけない。1000ならあるがそれでは嫌だwww

820uF6.3Vと22uF50vがない。100μF25Vだけあった。

しゃあないのでamazonで昨日注文で今日届いた。

ちゃちゃっと交換してネジ締めてさあ起動!!

電源スイッチが動かない。

この赤いスイッチには向きがあるのでした。

これも戻して2回目のスイッチオン!!

画面が横じまノイズがけたたましい。

三度分解してLCD近辺を見直すと

写真には写っていないがこの線の上部が近接ハンダになっているので

はんだからはみ出た線が干渉してしまっている。

まあ雑な仕事だわな。ビニテ使っているしむき出し線が多すぎる。

ポリイミドテープで耐熱絶縁した。

まあ蓋を開けるなんてことはしないからな。

というわけでこいつもLCD MODというやつなのかな。

なのでなかはしっちゃかめっちゃかだったwww

スイッチオン!!!!

この画面が出ると安心。

まあ無事起動したので満足。

センターマイナスのケーブルは売るほど作ったり買ったりしたので

”バッテリーをポケットにゲームギアしましょう”

キャッチフレーズにwww

おおっとオクのゲームギアが発送になって明日到着らしい。

ギアフラッシュもアリに注文してある。

というわけでゲームギアな日記であった。