土偶その2 2024年03月24日 20時49分40秒 | 古代 右が北海道の中空土偶。左が千葉の裸婦像。中空土偶は肩掛けにズボンの出で立ちでなんかネイティブアメリカンぽい。裸婦土偶はポーズが可愛らしいではないか。遮光器や中空土偶やみみずく土偶は精緻だ。ヒゲの数まで数えているようだ。あと髪の結い方まで参考になる。それに比べ山形の土偶はデザインが近代的で違和感ありまくり。これが縄文時代なのか?目鼻も描いていない。たましろを寄せる形代ではなさそうだ。何となく鑑賞するために造ったような…まさかな。
土偶に嵌まる 2024年03月23日 15時46分31秒 | 古代 といっても縮尺模型。10cmから20数cmまで。まあ置物である。でかいのが山形左がみみずく土偶、埼玉遮光器土偶と手前の祈るひとが青森とまあ土偶は面白い。見てるだけで和むではないか。
漢倭奴国王印 2008年05月05日 20時04分12秒 | 古代 今日おもちゃ売り場見てたら学研の能力開発セットというものがあって6年の学習~日本の歴史達人セット~と書いてあった。 それよりもその写真によると金印の文字が目に飛び込んできたw 実物大wwww 迷わず買いましたよ。 すげぇ~。重さもある。1980円だがいいもの買った。 まあ俺の脳みそは小学生並なのでいいかも。家族全員驚いていたwww あと高床式倉庫の組み立てセットもあったができたらうpしよう。 いまどきの小学生・・・いい環境だなあ。うらやましいぜ。 57年の光武帝の金印紫綬・・・紐が青いがw 本体の紐通しの部分てこんなに掴みにくいのか。 だからヒモが必要なわけなんだな。写真じゃわからんが触ってわかる古代史。 考古学もさわらにゃわかるまい。